虚言癖のある男性の特徴とは?原因や対処法も!

虚言癖のある男性の特徴とは?原因や対処法も!

目次開く

虚言癖の男性には共通の特徴があります。付き合うとトラブルが絶えないため、早めに相手の嘘を見抜くことが重要です。

深刻な虚言癖のある男性は、精神的な疾患を抱えている可能性もあります。大切な彼氏なのであれば、どう対応したら良いのか迷ってしまいますよね。

今回は、虚言癖のある男性の特徴や原因、対処法、治し方などについて解説しています。彼氏に虚言癖があるかもと悩んでいる人は最後までチェックしてくださいね。

そもそも虚言癖とは?

そもそも虚言癖とは?

虚言癖とは、どうしても嘘をついてしまう性質のこと

ただ単純に「よく嘘をつく人」に対して虚言癖と使うこともあります。彼氏や友達に虚言癖があると、振り回されたり、トラブルが絶えないことも。

「嘘は悪いことだ」という認識が薄く、話し合っても簡単には改善しない場合も多いです。本当に大切な人なら根気強く付き合っていく必要があります。

より深刻な虚言癖の人は、自分がついた嘘と現実の区別がつかなくなるような精神疾患という可能性もあるため、病院やカウンセリングを受けたほうが良い人もいます。

虚言癖のある男性の特徴9選

虚言癖のある男性の特徴9選

次に、虚言癖のある男性の特徴をみていきましょう。嘘をついているときの仕草や話し方に共通する特徴があります。

虚言癖の男性と付き合ってしまうと、女性側が嘘に振り回されて疲れてしまいます。なので、付き合う前に彼の友達の話を聞いてみたり、今回紹介する特徴に当てはまらないかチェックして虚言癖ではないか見極めていきましょう。

身振り手振りが大げさ

虚言癖がある男性の特徴として、話しているときの身振り手振りが大げさということが挙げられます。

嘘がバレないように相手の気を逸らして誤魔化そうという心理が働き、ジェスチャーが大げさになるようです。

目を合わせないことが多い

「目は口ほどにものを言う」ということわざがあるように、虚言癖のある男性は目を合わせてくれないことが多いです。

嘘をついているときに目を合わすと、本当のことを見透かされそうな気持ちになりますよね。嘘がバレないようにサッと目を逸らしてしまうのです。

落ち着きがない

虚言癖のある男性が嘘をついているとき、頻繁に同じ仕草を繰り返すという特徴があります。

貧乏ゆすりをしたり、髪の毛や眉毛など特定の部位を何度も触ったりなど、仕草は人それぞれ違います。これらは「なだめ行動」と呼ばれるもので、不安なときに気持ちを安定させるために行う癖のようなものです。

嘘をついていることがバレないか不安な気持ちをなだめるために、同じ仕草を繰り返します。

早口になる

早口になる

虚言癖のある男性は、嘘をついているのを隠すために早口になることも。

相手につっこまれたり矛盾を指摘されたりするのが怖いため、早口で話して間に入らせないようにしているのです

同じ理由で相手の発言にかぶせたり、話の途中で遮ったり、核心をつかれると無理やり話題を変えたりします。

手のひらを見せない

「この人虚言癖かも…」と思う人がいたら、相手の手に注目してみましょう。

話しているときに手をポケットにつっこんだり、手をグーにしていたりなど、手のひらを相手に見せないということは本心を隠しているということなのです。

胸の前で腕を組む

胸の前で腕を組む

話すときに胸の前で腕を組むというのも、虚言癖のある男性の持つ特徴のひとつです。

本当のことがバレないように心を隠そうとしているほか、自分の体のなかで弱い部分である心臓を守ろうという心理も働きます。同じ理由で喉や頭を触ることも。

友達と長い付き合いができない

虚言癖のある男性は、友達が少ない、もしくはいないという特徴があります。

嘘ばかりついているといつかは誰かにバレますよね。トラブルを起こしやすく、人の信頼を得られないため、長い付き合いの友達がいないのです。

プライドが高い

プライドが高いというのも虚言癖のある男性の特徴です。

プライドの高さゆえに自分を良く見せるための嘘をついたり、自分のミスを認められず人のせいにしたりしてしまいます。

かまってちゃん

虚言癖のある男性は、寂しがりな「かまってちゃん」が多いです。

返事はすぐにして欲しい、自分のことを無視しないで欲しい、頻繁に連絡をしてくるなど、とにかく気を引こうとしてきます。

 

虚言癖を引き起こす原因

虚言癖を引き起こす原因

彼氏が虚言癖かもしれないとき、どうして嘘をつくのか理解に苦しんでしまいますよね。

虚言癖のある男性が嘘をつく原因を知って、気持ちを理解することから始めてみましょう。

自分を良く見せたい

虚言癖の原因は、自分をよく見せたいという気持ちが強いことにあるといわれています

コンプレックスなどがある場合に、隠したいがために見栄を張って嘘をついてしまうことってありますよね。そういった自分を良く見せたいという気持ちが虚言癖の原因になるようです。

今まで彼女がいたことがないことがコンプレックスだけど、恋愛経験豊富だと嘘をつく。貧乏なことがコンプレックスだけど、お金持ちに見られたいがために親は社長だと嘘をつくなど、本当の自分を隠してしまうのです。

注目を浴びたい

注目を浴びたい・自分を見てほしいという気持ちが強いことも虚言癖の原因として挙げられます。

「私の知り合いで芸能人がいるよ!」という嘘をついて、「芸能人の友達がいる私」として周りから羨望のまなざしを向けられることに喜びを感じるのです。

注目されることに味をしめて繰り返し嘘をつき、虚言癖になってしまうのです。

引き返せなくなる

見栄を張ったり注目を浴びたいがためについた小さい嘘。周りから羨ましがられたり、注目されることで成功体験が生まれます

普段得られない高揚感をもう一度味わいたいという気持ちや、バレたらみんなが離れていってしまうという気持ちから嘘を重ねてしまうのです。

愛情を欲している

虚言癖の原因として「人に愛されたい」ということも挙げられます。

親からの愛情を十分に得られない幼少期を過ごすことで、愛されるために嘘をついてしまうのです

自分を良く見せるのも注目を浴びたいのも、結局は相手に愛されたいという気持ちがあるから。

嘘をつくことでしか愛してもらうことができなくなっているのです。

虚言癖診断チェックリスト

虚言癖診断チェックリスト

彼氏が虚言癖かどうか気になるなら、簡単な診断をしてみましょう。

□目立ちたがり
□周りの目を気にしている
□自分が正しいといつも思っている
□嘘をついても平気な顔をしている
□八方美人で一見人気者
□口が上手く初対面の人とも仲良くなれる
□嘘をついた内容をすぐに忘れている
□嘘を指摘しても認めない

以上の虚言癖診断チェックに5つ以上該当すると、虚言癖の可能性が高いです。

しかし、あくまでも可能性があるというだけなので、必ずしも虚言癖とは限りません。

彼氏に嘘をつくのをやめてもらいたいなら、真剣に向き合う必要があります。

虚言癖の彼氏への対処法

虚言癖の彼氏への対処法

あまりにも嘘が多い、嘘をついても平気な顔をしているという虚言癖の男性に対して、どう対応したら良いのか迷いますよ。

彼氏が虚言癖かもしれないときの対処法について紹介します。

嘘を指摘をする

もし明らかに嘘とわかるような場合は思い切って指摘しましょう。

嘘をつきすぎてなにが本当かわからず、「嘘を本当だと認識している」という場合もあります。

「それは嘘だよね」「嘘つき!」とはっきり言うのではなく、「あれ?前は○○って言ってなかったっけ?言い間違えただけ?」と柔らかく指摘して対応しましょう

「言い間違えただけ?」と逃げ道を作ってあげれば、嘘を取り消しやすくなるはずです。

ただし、逆上して怒るような男性の場合は、指摘することで怒鳴ったり暴力につながる可能性もあるので慎重に。

彼の言葉を鵜呑みしない

毎回嘘をつく虚言癖の人の言葉を信じていると、振り回されてしまい疲れてしまいます。

おすすめの対応は信じすぎないこと。話半分で彼氏の話を聞く対応をすれば、自分の気持ちが楽ですよ。

軽く合わせる

軽く合わせる

彼氏が重度の虚言癖の場合は無自覚で嘘をついている可能性もあり、指摘をするとパニックになることも。

コンプレックスや精神的なストレスがあると、自分をよく見せようと虚言癖が出やすくなります。指摘すると虚言癖が悪化する可能性があるので、話を合わせることもおすすめの対応のひとつです。

「そうなんだ」「すごいね」と軽く合わせて流しましょう。

病院の受診をすすめる

今まで虚言癖ではなかった彼氏が急に嘘をつくようになった、言っていることがわからなくなったという場合は、精神的な疾患の可能性も。根気強く説得して、病院へ受診をすすめましょう

その際は、「あなたは嘘つきだから病院にいって診てもらった方がいい」という直接的な表現は避けてくださいね。

周囲の人に相談する

嘘をついていることが明白だったり、他人に迷惑が被るようだったら相手の両親や共通の友達に相談してみましょう

自分1人で抱え込んでしまうとストレスが溜まり、相手に当たってしまうかもしれないので気をつけましょう。

別れたほうが良いことも

「嘘は悪いこと」と思っていない男性だと、その認識から変える必要があります。根気良く付き合っていく必要がありますが、別れるほうが良いことも。

お互いのために良い場合もありますし、虚言癖の彼氏に振り回されて自分も精神的に疲れてしまっては大変ですよね。

「虚言癖があるだけで、それ以外は良い彼氏だし…」と別れるか迷う場合は、こちらの記事も参考にしてみてくださいね。

 

【診断あり】別れた方がいい彼氏の特徴12選!判断基準をチェックしよう

虚言癖の行く末は?

虚言癖の行く末は?

嘘がバレると発言の信用度が下がり、以降なにを言っても誰にも信じてもらえなくなります。

本当のことを伝えたいときでも、相手は「また嘘ついてる」と思って信じません。好きな人に愛を伝えても本気にしてもらえず、罪をなすりつけられて「自分じゃない」といっても虚言癖があるというレッテルを貼られると信じてもらえずに犯人扱いされてしまいます。

信頼関係が大切な部活や職場でも、嘘を重ねることで「重要な役割や仕事を与えられない人」と認定されてしまい、孤立することも。

恋愛でも恋人からの信用を失って振られるほか、友達や家族も愛想を尽かして離れていくという行く末が待っているでしょう。

虚言癖がある彼氏がそんな行く末にならないために、早めにカウンセリングを受けることをおすすめします。

虚言癖の治し方

虚言癖の治し方

虚言癖を治したいなら、精神科の受診やカウンセリングを受けることがおすすめです。

精神科の専門病院もありますが、総合病院にも精神科がある場合もあります。精神科がない場合は病院に心療内科という科があればそちらを受診しましょう。

虚言癖はほかの病気の可能性も…?

嘘ばかりつく人を見ると「虚言癖だ」と言ってしまいがちですが、本人に嘘をついている自覚がなかったり、本当だと思い込んでいる様子が強かったら以下の可能性も考えられます。

  • 統合失調症
  • パーソナリティ障害
  • ミュンヒハウゼン症候群
  • 認知症

認知症の場合は神経内科、脳外科、もの忘れ外来などでも診てもらうことができます。統合失調症を患うと、幻覚や幻聴が聞こえ、あたかも現実のような錯覚をします。

患者は妄想が進み、ありもしないことを真実のように話してしまいます。これが虚言癖のように見えてしまうのです。たとえば、「自分は命を狙われている」と本気で信じてしまうことがあります。

また、認知症にも種類あり、若いうちから患う人もいます。症状によっては「嘘をついている」ように見えてしまうこともありますので、「ただの虚言癖」と思わずさまざまな可能性を調べてもらいましょう。

虚言癖のある男性の特徴を知って、早めに気づくことが大切!

虚言癖のある男性に振り回されて大変な思いをしないためにも、付き合う前の段階で気づくことが大切ですね。

今回虚言癖のある男性の特徴を紹介しましたので、話しているときの仕草や話し方で嘘をついているか確認し、性格もチェックして当てはまるところがないか確認しましょう。

付き合っている彼氏が虚言癖の傾向があるなら、別れるか治るように寄り添ってあげるかを考えましょう。

虚言癖はただの嘘をよくつく人だけでなく、精神的な疾患がかかわっていることもあります。この場合は治療が必要ですので、急におかしなことを言うようになったなら、受診を勧めましょう。悲しい行く末にならないためにも、周囲の理解も必要です。