【男子向け】JKの逆チョコに対する本音を大公開♡選び方や渡し方も紹介
目次【開く】
バレンタインといえば、女子から男子へチョコを贈るイベント!
最近では、男子から女子へチョコを贈る「逆チョコ」パターンも増えているみたい。
今回は、女子高校生が逆チョコについてどう感じているのか調査したよ♡
女子高校生のリアルな本音以外に、選び方のポイントも紹介するから、気になるあの子への逆チョコを考えている男子はぜひ参考にしてね♩
逆チョコとは?言葉の意味を解説
逆チョコとは、男子が付き合っている彼女や好きな女子へチョコやプレゼントを贈ること♡
これまで女子が男子へチョコを贈るのがバレンタインの定番だったけど、2010年前後から逆チョコを贈る人が増えているよ♩
背景には、海外の文化があるみたい!
アメリカやヨーロッパでは、バレンタインに男性が女性に花束やチョコを贈るのが一般的。その影響を受けて、日本でも少しずつ逆チョコ文化が定着しているんだって★
日本では彼氏が彼女へ逆チョコを渡すことが多いから、付き合っていない人から貰うと反応に困るって女子も多いみたい。
そこで、今回は女子高校生に実際のところ逆チョコにどんな印象を持っているか聞いてみたよ!
JKの逆チョコに対する本音を大調査♡
女子高校生の逆チョコへのリアルな本音を大発表♡
逆チョコをもらって嬉しいのかどうか見ていこう〜!
付き合ってない人からの逆チョコは嬉しい?
付き合ってない人からの逆チョコを嬉しいと回答した女子は、なんと9割近くいたよ!全体的に、逆チョコに肯定的な女子が多いみたい♩
なかには、逆チョコを貰うことで相手を急に意識しちゃうって女子もいたよ。両思いになるステップとして、逆チョコは効果があるのかも♩
肯定的な意見が多い一方で、付き合ってない人からの逆チョコを「嬉しくない」と思っている人も3割いたよ。
理由を聞いたところ、「仲良くない人からの逆チョコは反応に困る」「急に好意を向けられると少し怖い」って思っている女子が多かった!
付き合ってない人に逆チョコを渡す場合は、バレンタインまでに距離を縮めて仲良くなっておくことが大切だよ♩
逆チョコをもらうときは告白されたい?
女子のなかでは「付き合ってない人からの逆チョコ=自分に好意がある」って捉えている人も多いみたい。
だから、告白なしで逆チョコを渡されると何が目的なのかわからなくて困るって意見が多かった!
本命チョコと友チョコのどちらなのかはっきりさせるためにも、相手に恋愛感情があるなら告白したほうがモヤモヤさせずに済むかも♩
もし恋愛感情なく友達として逆チョコを渡そうと思っているなら、「友チョコだよ」「義理チョコ持ってきた」など伝えるのがベターだよ★
逆チョコはチョコ以外でも嬉しい?
バレンタインに付き合ってない人からもらう逆チョコは、チョコ以外でも嬉しいって女子がほとんど!
プレゼントの内容ではなく、自分のことを考えて用意してくれた気持ちが嬉しいって人が多いみたい。
逆チョコをあげる相手が甘いものが苦手だったり、少しサプライズ感を出したりしたいなら、チョコ以外のプレゼントを探すのもアリ♡
とにかく大切なのは、プレゼントの中身ではなくて相手を思う気持ちだよ♩
逆チョコで貰って困る物は?
逆チョコでチョコ以外のものをプレゼントするのはアリだけど、チョイスを間違えると相手に嫌われる可能性も!
特に、付き合ってない人からの下着やペアグッズのプレゼントは困るって女子が多数派みたい。
下着に関しては、付き合っている人からでも嫌だって人が多かったから、交際前にあげる逆チョコのプレゼントで選ぶのは避けるべきかも!
ペアのアクセサリーやキーホルダーは、女子にとって付き合っている人と持つものってイメージが強いみたい。
付き合ってない人からのペアグッズは、周りに勘違いされる可能性があるから貰っても使えないって人が多かったよ!
逆チョコはどんなシチュエーションで渡されたい?
逆チョコを渡すシチュエーションも大切♡
女子高校生に1番人気の場所は、放課後の教室だよ♩
周りに冷やかしがいるとテンションが下がるって人が多かったから、逆チョコを渡すときは勇気を出して1人で渡すのがおすすめ!
家に来て渡してもらいたいって女子も多かったけど、家族がいる前は嫌だって人が過半数だったよ。
好きな人の家に行って逆チョコを渡すときは、外まで出てきてもらうのが良いかも★
あとは、下校途中に待ち伏せされるのは怖いって人も多かった!逆チョコを渡すときは、「〇〇まで来てもらえる?」「今日渡したいものあるから時間もらえる?」など事前に約束しておこう!
逆チョコの予算
JK3・みゆチャン(@miyurin_luv)
付き合ってない人への逆チョコの予算は、2,500円以内がおすすめだよ★
スーパーやコンビニでも可愛いチョコを買えるけど、せっかくなら人気ブランドのチョコをあげると良いかも♡
人気ブランドのチョコに興味がある女子は多いから、特別感が出て喜んでもらえるハズ。
ただし、張り切りすぎて高級すぎるチョコを選ぶのは避けて!
付き合っていない人から高級なプレゼントをもらうと、嬉しいより申し訳ない気持ちが強くなる場合も。
アンケートでも、付き合っていない人から逆チョコで高級品をもらうとお返しに困るって声が多かったから気をつけてね!
逆チョコの選び方
JK3・リリアチャン(@lilia_rei.00)
せっかく逆チョコを渡すなら、相手に喜んでもらえるチョコを見つけたいよね♡
男子のなかには、そもそも女子へのプレゼント選びに慣れていない人も多いハズ。
逆チョコを選ぶうえでのポイントを紹介するから参考にしてね!
好みにあわせる
逆チョコを喜んでもらうためには、相手の好みにあわせることが重要!
まずは、相手がいつもどんな種類のお菓子を食べているかリサーチから始めよう♩
甘いものが好きな人には、ホワイトチョコやミルクチョコなどがおすすめ♡逆に、甘いものが苦手な人には、ビターチョコや抹茶味など苦さが特徴のお菓子が喜ばれやすいよ!
ちなみに、アンケートで好きなチョコの味を聞いたところ、「ミルクチョコ」「ホワイトチョコ」「抹茶」「ストロベリー」「キャラメル」が人気だったよ♡
予算内で選ぶ
スーパーやコンビニ、デパートなど、買う場所によっても売っているチョコの値段は変わるよ!
予算を低めに設定している場合は、お手頃価格な商品が多いスーパーやコンビニがおすすめ。予算に余裕がある場合は、有名ブランドのチョコも豊富なデパートに行って探してみて♡
ブランドで選ぶ
逆チョコ選びに迷ったときは、ブランドで選ぶのもアリだよ♡
いつでも自分で買えるチョコより、なかなか自分では買わないちょっと良いチョコを貰えたほうがテンションも上がるハズ!
特に、ゴディバやリンツ、ピエール マルコリーニのチョコを貰えたら嬉しいって女子高校生が多いよ♡
どこのブランドが良いかわからないときは、まず女子高校生人気が高いお店を覗いてみて♩
あとは、トレンドをリサーチすることも大事!最新のチョコブランド情報を調べることで、あまり知られていないお店を見つけることができるかも。
見た目で選ぶ
チョコは美味しく食べるだけじゃなく、見た目を楽しむ女子も多いよ♡
動物の形をしたおもしろい系のチョコや、幾何学模様があしらわれている繊細なデザインのチョコなど、見た目で楽しめるチョコの種類も豊富!
見た目が可愛いチョコは、インスタ映えにもぴったり。相手が気に入ってくれたら、SNSに写真を載せてもらえるかも♩
ネタ系のチョコを探す
パッケージにダジャレが書いてあったり、人気商品のパロディーだったりなど、思わずクスリと笑っちゃうようなネタ系のチョコもあるよ!
本命チョコ感があまりないから、友チョコ感覚で渡したい人におすすめ★
ただし、下ネタ系のチョコは選ばないようにしよう!
いくら笑いを狙ったからといっても、男子からの下ネタは嫌悪感を抱く女子が少なくないから、ふざけすぎないように気をつけてね。
持ち帰りやすさを重視する
逆チョコを選ぶときは、味や見た目はもちろん、持ち帰りやすさを重視するのも忘れないで!
重たいものや大きいサイズのものは、持ち帰りにくくて相手に迷惑をかける可能性も。
特に、チョコ以外のものをあげる場合、大きな花束などは保管場所にも困るから避けるのがベターかも。
どれくらいのサイズ感が良いかわからない場合は、通学鞄に入りそうかどうかで考えてみて!通学鞄に収まりそうか不安なら、持ち帰るようの袋もセットで渡して、気が利くアピールをしちゃおう♡
逆チョコで渡したいおすすめチョコブランド10選
ここからは、逆チョコにぴったりなおすすめのチョコブランドを紹介するよ♩
逆チョコ選びがまだの人は、ぜひ参考にしてね♡
ゴディバ
▲子供 プレゼント店・パールパティ|楽天市場▲
「ゴディバ」は、高級チョコを代表するブランド。
チョコ王国のベルギー生まれのチョコブランドで、繊細な見た目と上品な味のチョコが女子高校生にも大人気!
アソートタイプなら、いろんな味と見た目のチョコを楽しめるよ♩
チョコレートハウス モンロワール
▲cocorich楽天市場店|楽天市場▲
小さな葉っぱの形をしたチョコが人気の「チョコレートハウス モンロワール」。
定番商品の「リーフメモリー」は、個包装になっていて少しずつ食べられるよ♩
味も9種類入っているから、飽きにくいのが嬉しいポイント♡
アソートタイプのトリュや高級感があるトリュフなど、チョコの種類も豊富だから相手の好みにあった商品が見つかりやすいよ★
ショコラ ベルアメール
見た目重視でチョコを選ぶなら、「ショコラ ベルアメール」がおすすめ♡
ナッツやドライフルーツがトッピングされていたり、ドーナツの形をしていたりなど、とにかく見た目が可愛いのが特徴!
チョコの装飾にこだわっているのに、1,000〜2,000円前後で買えるのも男子高校生にとって嬉しいよね♩
フランセ
チョコ以外のスイーツをあげるなら、「フランセ」のミルフィーユが人気♩
「いちご」「レモン」「ピスタチオ」「ジャンドゥーヤ」の4つの味がセットになっているよ★いろんな味のスイーツを楽しみたい人にぴったり♡
フランセのスイーツは味が美味しいのはもちろん、パッケージのイラストが色鮮やかで可愛いのも人気の理由だよ。
ショップ袋のデザインも可愛いから、渡した瞬間から喜んでもらえるハズ!
ラ・メゾン・デュ・ショコラ
▲JMEI 3rd|楽天市場▲
「ラ・メゾン・デュ・ショコラ」は、フランス生まれの高級チョコブランド。
シンプルな見た目と味で、どちらかというと大人っぽいチョコが多いよ!
小さめの箱に入った商品もあるから、持ち運びやすいのがポイント。特にデート帰りに逆チョコを渡したい人は、1日鞄に入れても邪魔になりにくいからおすすめだよ☆
ロイズ
▲【公式】ロイズ 楽天市場店|楽天市場▲
北海道のお土産としても有名なのが「ロイズ」のチョコ。
北海道産の牛乳を使った、なめらかな味わいのチョコが人気だよ!
特に人気なのは、「ポテトチップチョコレート」。ポテトチップスにチョコがかかっていて、甘さとしょっぱさのバランスが絶妙♡
ポテトチップスだから、甘いものが苦手な女子への逆チョコにおすすめだよ♩
リンドール
▲リンツ チョコレート 楽天市場店|楽天市場▲
「リンドール」は、アンケートでも上位に挙がったチョコブランド!
包装紙の色がチョコの味によって違うから、ボックスに詰まっているとカラフルで可愛いよ♡
1粒のサイズが大きめだから、食べ応えもたっぷり♩
21種類の定番フレーバーのほかに、季節限定フレーバーもあるから、相手の好みにあった味が見つかるハズ★
レイカカオ
▲大地の菓子ラ・テール楽天市場店|楽天市場▲
ちょっと個性的な見た目の逆チョコを選ぶなら、「レイカカオ」のカカオ弁当がおすすめ!
カカオ弁当は、いろんなチョコをお弁当のおかずに見立てたユニークなチョコ♩
コンセプトが面白いだけじゃなく、1つひとつのチョコのクオリティーも高いのがポイントだよ♡
数量限定商品だから、逆チョコであげたい場合は早めに購入してね!
メリーチョコレート
▲アンジェ(インテリア雑貨)|楽天市場▲
「メリーチョコレート」は、日本のバレンタイン文化を広めたチョコブランドとしても有名だよ♩
メリーチョコレートの商品は、とにかくパッケージが可愛い!缶タイプのギフトボックスなら、食べ終わった後も小物入れとして使えて便利♡
人気キャラクターとのコラボ商品もあるから、相手の好きなキャラを調べておくと良いも♩
デメルチョコレート
▲東京・九州お土産 楽天市場店|楽天市場▲
猫好き女子にぴったりなのが、「デメルチョコレート」の「ソリッドチョコ猫ラベル」シリーズ!
ソリッドチョコ猫ラベルは、猫の舌の形をモチーフにしたチョコなの♡チョコのモチーフだけでなく、パッケージにも猫がデザインされているよ♩
「ミルク」「ヘーゼルナッツ」「スウィート」の3種類の味があるから、相手の好みにあわせやすいのもポイント★
逆チョコで渡したいチョコ以外のおすすめプレゼント5選
続いて、チョコ以外のおすすめプレゼントを紹介するよ♩
コスメ
コスメは、女子へのプレゼントの定番!
アンケートでは、ディオールのマキシマイザーやリップを欲しいって人が多かったよ♡
コスメを買ったことがない男子にとって、どのアイテムが相手に似合うかわからないよね。
逆チョコでコスメをプレゼントする場合は、事前に欲しいアイテムを直接聞いたり、普段使っているものをチェックしたりするのがおすすめだよ!
香水
メイクだけじゃなくて香水を楽しむ女子高校生もたくさんいるよ♩
香水は使い終わったあとに、容器をインテリアとして部屋に飾れるのも良い!
今どきの高校生には、ディオールやシャネルの香水が人気みたい。
高級ブランドの香水は値段がお高めだけど、ミニサイズなら男子高校生のお小遣いやバイトでも買いやすいものがあるよ!
ハンドクリーム
女子にとって、ハンドクリームは乾燥して手が荒れやすい冬の必需品★それに消耗品だから、何本あっても困りにくい!
女子高校生人気が高いのが、ジルスチュアートのハンドクリーム♡
狙っている女子は多いから、逆チョコであげれば喜んでもらえること間違いなしだよ♩
ハンカチ
逆チョコのプレゼントには、日常的に使えるアイテムもおすすめ!
ハンカチは、学校でもプライベートでも使える便利アイテムだよ♩毎日使うものだから、たくさん持っていても邪魔になりにくいのがポイント★
アンケートでは、アナスイのハンカチが人気だったよ!大人っぽいデザインが多いから、高校卒業しても使えちゃう♡
文房具
高校生にとって、文房具はマストアイテム!実用性があるアイテムをプレゼントすれば、気になるあの子に使ってもらえる可能性は高いよ★
アンケートでは、自分では買わないものを逆チョコでもらえたら嬉しいって意見が多かった♩
シャーペンやクリアファイルなどの定番アイテム以外に、便利機能がついた珍しい文房具なども逆チョコのプレエントにおすすめだよ♡
バレンタインは気になるあの子に逆チョコを渡そう♡
今回は、高校生の逆チョコ事情を紹介したよ♩
バレンタインに付き合ってない人から逆チョコを貰って嬉しい女子高校生は多い!
紹介したポイントを押さえて、好きな人に喜んでもらえる逆チョコを用意してね♡
下の記事では女子高校生のバレンタイン事情を公開しているから、あわせてチェックしてみて★
表紙写真:JK1・のあチャン(@noa_oshima0624)、DK3・さとるクン
調査時期:2024年12月16日(月)〜12月18日(水)
調査方法:インターネット調査
調査対象:中学生(3年生)、高校生(1〜3年生)
回答者数:118人