高校生のうちに絶対やるべきこと22選!卒業後に後悔しないために何をすべき?

♯ 目次 開く

高校生のうちに「やるべきこと」ってなんなのか気になるよね。

高校生活の3年間は、キラキラした青春を楽しめる貴重な時期!
さらに、今後の人生を左右する岐路でもあるから、やるべきことはたくさんあるよ。
卒業後に後悔しないためには、「高校生のうちにやるべきことリスト」を作っておくのがおすすめ♩

この記事では、高校生のうちにやるべきこと22選を紹介するよ★恋愛や遊びなど青春を謳歌しつつ、将来に向けてできることを高校生のうちにやっておこう!

高校生に聞いた卒業までにしたいことランキング

まずは、高校生に聞いた卒業までにしたいことランキングを発表するよ!
卒業までにしたいことを考え中の人は、ぜひ参考にしてみて♡

1位|制服ディズニーに行く

1位にランクインしたのは、「制服ディズニー」だった!
制服ディズニーは、全国の高校生の憧れ♡卒業してからも制服ディズニーはできるけど、本物の高校生の間に行きたいって人が多いみたい♩
デコったスクバを持っていくと、高校生感がアップするからおすすめだよ★

2位|彼氏を作る

2位|彼氏を作る

放課後デートや一緒にテスト勉強など、高校生カップルだからできることをしたいって意見が多かった♡
高校で初彼氏を作って、学校生活を充実させちゃおう♩

3位|恋愛をする

3位|恋愛をする

とにかく好きな人を作って、恋愛を楽しみたいって人もいるみたい♡
恋愛経験が少ない人からは、「告白をしてみたい」「好きな人とLINEしてキュンキュンしたい」って意見があったよ★

4位|思い出の写真を撮る

4位|思い出の写真を撮る

高校生活の思い出を写真に残しておけば、卒業後も見返すことができちゃう♩
卒業後に少し寂しくなったときに写真を見れば元気が出るし、同窓会などで集まったときには話のネタになるよ!
体育祭や文化祭などの学校イベントはもちろん、普段から友達やクラスメイトとたくさん写真を撮っておこう★

盛れる!映える!スクールフォトの構図見本BEST10♡

5位|ダイエットをする

5位|ダイエットをする

高校でダイエットや垢抜けを頑張って、自分に自信を持ちたいって思う高校生が多いみたい。
自分に自信を持てたら気持ちも前向きになって、いろんなことに挑戦したくなるかも。
もちろん無理なダイエットはNGだけど、なりたい自分像に向けて努力するのはありだね♡

6位|制服で遊ぶ

6位|制服で遊ぶ

高校生にとって、制服は青春を楽しむアイテムの1つ!
「制服で海に行きたい」「制服で放課後遊びたい」など、とにかく制服を着て友達と何かしたいって意見がいっぱい集まったよ★
高校生の間に、制服を着て思い出を作らないともったいない♩

7位|プリクラを撮る

写真と同様に、プリクラも思い出を形に残せるツール。
特に、放課後に友達と遊んだときはたくさんプリクラを撮ろう!
クラスの友達や部活の仲間など、いろんな人とプリクラを撮って青春を楽しんじゃおう♡

8位|勉強を頑張る

8位|勉強を頑張る

受験勉強や資格取得など、目標に向けて全力で勉強を頑張りたいって人もいるよ!
青春を謳歌するだけじゃなくて、勉強を頑張ることも大切なこと。
高校時代に勉強したことは、社会に出てから自分の強みに繋がるはずだよ★

勉強に集中できる音楽ランキング♩高校生&中学生のおすすめ曲44選を紹介

9位|ディズニーに行く

9位|ディズニーに行く

ディズニーランドとディズニーシーは、高校生に人気のスポット!
友達や彼氏と一緒に行って、アトラクションを楽しんだり映え写真を撮ったりするのが定番だよ♩
ティズニーに行くことで、普段の休日とは違う特別感が味わえちゃう♡

10位|海に行く

10位|海に行く

青春といえば、海を連想する高校生も!
放課後に海へ行ってただボーッと過ごしたり、友達と花火をして楽しんだりしたいって人が多かったよ♩
高校生にとって、海に行くだけで特別な思い出が作れるみたい♡

11位|制服デートをする

11位|制服デートをする

制服を着て彼氏とデートできるのも、高校生だからこそできること!
「制服を着て遊ぶだけで青春している感が増す」って意見もあったよ♡
特別なことはしなくても、制服を着ているだけで満足できちゃう♩

12位|JKケーキを作る

12位|JKケーキを作る

JKケーキとは、好きなお菓子で市販のスポンジケーキをデコレーションするケーキのこと。
誕生日会やクリスマスパーティーなど、みんなで集まったときに作るのが人気だよ♩
オリジナルのJKケーキを作って、SNSに写真を投稿しよう!青春を謳歌している投稿をすれば、みんなからの憧れの的になるかも★

JKケーキって何?作り方やかわいいデコレーションのやり方を紹介

13位|サプライズパーティーをやる

とにかく、大人数で集まってワイワイ盛り上がりたいって高校生が多い!
放課後にカラオケや空き教室に集まって、友達の誕生日をお祝いすれば喜んでもらえること間違いなし★
お菓子やJKケーキを用意するだけでも、特別な思い出になるよ♩

14位|クラスのみんなで遊ぶ

体育祭や文化祭のあとの打ち上げは、クラス全員で集まる絶好のチャンス★
なかなかクラス全員で遊べる機会はないから、集まれるときにたくさん思い出を作ろう♡
カラオケに行ってみんなで歌ったり、プリクラを撮ったりして、クラスの絆を深めてみて♩

高校生の打ち上げ事情調査♡大人数OKの打ち上げにいいお店も紹介

15位|卒業旅行に行く

15位|卒業旅行に行く

高校生活最後の思い出を作るなら、卒業旅行がぴったり♡
高校3年生の春休みは長いから、遠出もしやすいよ♩
人気テーマパークや観光スポットに行って、友達や彼氏といっぱい思い出を作っちゃおう!

この記事では、高校生の卒業旅行事情を詳しく紹介しているよ★
卒業旅行の計画を立てる際は、ぜひ参考にしてね!

高校生の卒業旅行事情を大公開♡おすすめランキングや注意点も紹介

高校生のうちに絶対やるべきこと【学校・勉強編】

高校生のうちに絶対やるべきこと【学校・勉強編】

高校生の生活は、学校で過ごす時間が長く勉強が大半を占めているよね。

進路によっては、学校行事や部活ができる最後のチャンスになることも。卒業してから後悔しないよう、やるべきことをおさえておこう!

しっかり勉強

たくさんの勉強時間をとれるのは、高校生の特権!効率の良い勉強方法を身につけておけば、大学生や社会人になったときにも役立つよ。

しっかり勉強してさまざまな知識を蓄えておくことで、将来の選択肢も増えるから良いことづくし♡

進路・将来の夢を考える

高校を卒業したあとの進路は、その後の人生を大きく左右するもの。

将来後悔しないためにも、高校生のうちに進路や将来の夢についてじっくり考えておくのがベスト!

進路や将来やりたいことが具体的に決まらなくても大丈夫だよ!ある程度、方向性がわかるだけで十分ヒントになる♩

語学の勉強

英語や中国語、韓国語など外国語が話せるようになると、進学や就職に有利になるよ!それだけじゃなく、海外旅行を楽しんだり外国の人とコミュニケーションがとれたりとメリットがたくさん♡

高校生なら、春休みや夏休みの長期休みに語学留学に行くこともできちゃう!
社会人になると勉強する時間もとりにくいから、高校生の今のうちに始めるのがおすすめだよ♩

資格取得

さまざまな資格を取得しておくと、受験や就職活動をする際の強い武器になるよ!

高校生なら英検や漢検のほか、ビジネス系の簿記検定やMOS(マイクロソフト オフィス スペシャリスト)などもおすすめ★

校則で問題ないなら、運転免許の取得も高校生のうちにやるべきことの一つ!教習所によっては、18歳になる誕生日の1ヶ月前から入校できる場合もあるよ♩詳しくは、教習所のホームページを確認してね。

高校生は運転免許を取得できる?年齢制限や平均取得期間、料金などをまるっと解説!

学校行事を全力で楽しむ

学校行事は、青春の思い出に残る大事なイベント。それに、クラスで一丸となって学校行事に取り組めるのは、高校生がラストチャンスだよ!

体育祭や文化祭、合唱コンクールや修学旅行などを全力で楽しんじゃおう♡
行事当日だけでなく、準備や打ち上げも素敵な思い出になるよ★

体育祭メイクと応援グッズで目立とう!写真映えするメイクや手作り応援グッズを紹介

部活動を頑張る

部活の仲間とともに目標に向かって頑張る姿は、高校生の青春そのもの!
日々の練習の成果が結果となって表れたときには、大きな達成感が得られるよ。

また、1つのことを最後までやり遂げることで、自分に自信が持てるようになるハズ♩

インターンシップに参加する

インターンシップに参加して就業体験を行えば、一足早く社会の流れに触れることができちゃう★

興味のある業界について直接関わることで、将来の仕事選びや進路について考える際にも役立つよ!高校生のうちから、起業を考えて動き出すのもアリ★

高校生も起業できる!起業家になるための準備や注意点を紹介

たくさん本を読む

時間のあるときにたくさん本を読んでおくと、想像力や語彙力が大幅にアップするよ!

語彙力が増えれば、友達だけでなく、幅広い世代の人とコミュニケーションがとりやすくなるハズ♩
それに、普段の生活とは関係のないような知識も身につくから、思わぬところで役に立つ可能性があるよ。

高校生が読むべき名作小説!ファンタジーにミステリーなど、ジャンル別におすすめ小説を紹介

高校生のうちに絶対やるべきこと【遊び編】

高校生のうちに絶対やるべきこと【遊び編】

高校生にとって勉強は大切だけど、友達とたくさん遊ぶのもとっても大事!
次に、高校生が楽しい思い出をいっぱい作るためにやるべきことを紹介するよ♩

友達をたくさん作る

友達をたくさん作っておくと、クラス替えや選択授業のときも寂しさを感じにくいよ。それに、困ったときにいろんな人から助けてもらうことができる!

いろんな考えを持つ人と仲良くすることで自分の視野が広がり、より豊かな人生を送れるようにもなるよ♩
高校時代の友達は一生物の友達として、今後長い付き合いになることも多い!

友達の作り方とは?学生から社会人まで参考になる方法を紹介!

制服テーマパーク

制服ディズニーや制服ユニバなど、制服を着てテーマパークに行くのは高校生のうちに絶対にやるべきこと!

卒業後に制服を着て出かけると、どうしてもコスプレ感が出てしまうもの。
ナチュラルに制服を着こなせる高校生だからこそ、制服でディズニーやユニバなどいろんなテーマパークに遊びに行こう♡

制服カラオケ

学校帰りに制服のままカラオケに行けるのも、高校生の醍醐味の1つ。
制服だと、休日に行くのとは違った特別感を味わえるよ♩
みんなんとカラオケで歌って踊っている動画を撮影するのも、忘れられない青春の思い出になるハズ♡

制服プリ

思い出を形に残すならプリが1番!制服で撮れば、将来見返したときに一目で高校時代のプリだとわかるよ♩

それに、自分で加工しなくても自動で盛れるから、簡単に可愛い写真が撮れちゃう!
体育祭終わりのジャージプリも、高校生の今しかできないからおすすめだよ★

学割をフル活用

遊びや買い物をお得に利用できる「学割」は、社会人になると使用できないよ!だから、高校生のうちに学割をフル活用しておこう★

学割が使用できるのは、バスや電車の通学定期券のほか、映画・テーマパーク・カラオケなどさまざま。いつでも使えるように、出かけるときは学生証を忘れないように気をつけて!

高校生のうちに絶対やるべきこと【恋愛編】

高校生のうちに絶対やるべきこと【恋愛編】

好きな人や恋人がいれば、高校生活ももっと楽しくなるもの。
好きな人と何かをするのは幸せな気持ちになるし、振り向かせるために努力することで自然と自分磨きもできて、自信にもつながるよ♩

恋をする!

高校生のうちから、たくさん素敵な恋をしよう!
もし失恋をしたとしても、それも一つの大きな経験になるよ。
友達との恋バナは、盛り上がること間違いなしの会話ネタになる!

恋人を作る

恋人を作れば、高校生活がスペシャルなものになるかも。
同じ高校に通う彼氏なら、登下校やお昼休みに一緒にいるだけでも幸せな気持ちになれるよ!
受験シーズンであれば、一緒に勉強を頑張ることもできちゃう。「同じ大学に行く」などの目標を立てることで、より一層勉強もはかどるハズ★

制服デート

大人になってから「制服デートしたかったな」と思う人は意外と多いよ!
2人で制服を着てデートできるのは、高校生の特権♡高校生カップルが放課後そのままデートにいくのは、まさに青春そのもの!
恋人がいる高校生は、ぜひ制服でデートに出かけよう♩

Wデート

社会人になると会社によって休日はバラバラになり、友達同士で集まることが難しくなるもの。
全員が土日休みの高校生の間に、友達カップルとWデートを楽しんじゃおう!
夏休みなど長期の休みを狙えば、部活をしていても予定が合わせやすいよ♩

お揃いコーデ

大人になると、恥ずかしくてなかなかできないのがお揃いコーデ。無敵な高校生のうちなら、恥ずかしさも少ないハズ!
2人で同じアイテムを身に着ければ、グッと距離が近づくよ♡
全く同じファッションに抵抗がある人は、一部だけを同じにするリンクコーデに挑戦するのがおすすめ♩

高校生カップルにおすすめのお揃いグッズランキング15選!人気のアイテムも紹介

高校生のうちに絶対やるべきこと【その他】

高校生のうちに絶対やるべきこと【その他】

勉強や恋愛、遊び以外にも高校生のうちにやるべきことはたくさんあるよ!
充実した高校生活を送るための参考にしてね。

家族との時間も大切にする

大学進学をきっかけに、地元を出て一人暮らしをする高校生も少なくないよ。
そうでなくても講義やバイトで忙しく、就職すればさらに家族との時間は減っちゃうかも。
実家に住んでいる高校生のうちに、親や兄弟と出かけたりたくさん話したり、家族との時間を大切にしよう★

アルバイトもやってみる

アルバイトは社会経験を積めるほか、幅広い世代のスタッフやお客さんと関わることでコミュニケーションスキルを磨くこともできるよ!

それに、自分で働いてお金を稼ぐことで、金銭感覚を身に着けることもできちゃう。
高校生のうちにアルバイトすれば、将来仕事を始めたときに役立つことがあるハズ★

高校生のバイトの探し方!おすすめの仕事&選び方のポイントを解説

メイク・ファッションを楽しむ

高校生活の3年間だけでも、トレンドはめまぐるしく変わっていくもの。なかには、10代だからこそ着こなせるような派手で奇抜なアイテムが流行ることもあるよ!

また、高校生のうちはメイク禁止でしていない人が多くても、大学生になると周囲でメイクしている人が増えてくるよ。急に友達がメイクをし始めて焦らないように、高校生のうちから練習しておくと良いかも!

モデルや韓国アイドルなど、自分の理想とする人に近づけるようなメイクやファッションを研究してみよう♡

高校生のナチュラルメイクはこうやる!初心者でも簡単にできるやり方&おすすめコスメ

写真・動画をいっぱい撮る

高校生時代の写真や動画をいっぱい撮っておけば、大切な思い出をいつでも見返せるよ♩

友達や先生・教室・帰り道・イベントなどで、たくさん写真や動画を撮っておこう!
映える写真やダンス動画を撮ってSNS投稿するのも、一生の思い出になるよ♡

高校生はやるべきことがたくさん!後悔しないように高校生活を送ろう

高校生のうちは、勉強・部活・恋愛などやるべきことがたくさんあるよ!

3年間という短い青春を謳歌するためにも、将来の進路・就職のためにも、卒業までにしたいことリストを作るのがおすすめだよ★

高校生の今しかできないことをやり切って、後悔しない高校生活を送ってね♩

表紙写真:JK3・ここなチャン(@cocona-1824)/JK3・みゆチャン(@miyurin_luv)/JK2・アオイチャン(@__012508)/JK3・リリアチャン(@lilia_rei.00)/JK3・ありさチャン(@s_ari_419)/JK2・ゆちゃぴチャン(@ysl3._)/JC2・ひまりチャン(@himari_okamoto)

調査時期:2025年1月17日(金)〜1月18日(土)
調査方法:インターネット調査
調査対象:中学生(3年生)、高校生(1〜3年生)、大学生(1〜2年生)
回答者数:104人

あなたに
オススメの記事