自転車通学にもピッタリな日焼け対策4選★おしゃれで効果のあるグッズも紹介

♯ 目次 開く

自転車で学校に行くとき、「短時間だから日焼け対策しなくていいや」って思ってない?自転車に乗ってるときも紫外線によるダメージを受けてるから、日焼け対策は欠かせないよ!

今回の記事では、自転車通学にもピッタリな日焼け対策を紹介♡
おしゃれで効果のあるグッズがたくさんあるから、ぜひチェックしてみてね♪

自転車に乗っているときも日焼け対策は必要!

自転車に乗っているときも日焼け対策は必要!

自転車に乗っている間も、紫外線が当たると日焼けしちゃう!「ちょっとの時間だけだから」と思って何もしないでいると、肌が黒くなるだけじゃなく、シミやしわの原因になることもあるよ。

紫外線のピークは11時~13時頃だけど、朝の6時にはすでに降り注いでる!夕方の紫外線も強いから、自転車で登下校する時間帯は必ず日焼け対策しよう★

紫外線は曇りの日とか、春や秋でも意外と多いもの。美肌をキープするためには、夏の暑い日以外にも日焼け対策するようにしてね♡

自転車に乗りながらできる日焼け対策

自転車に乗りながらできる日焼け対策

毎日の登下校やちょっとしたお出かけなど、自転車で出かける機会は意外と多い!
続いて、自転車に乗りながらできる日焼け対策を紹介していくよ♪

日焼け対策グッズを身につける

自転車に乗るときは、必ず日焼け対策グッズを身に着けよう★帽子やアームカバー・UVカットパーカーは、日差しから肌を守ってくれるよ♡

顔の日焼け対策には、ネックカバーがおすすめ!首やデコルテなど、うっかり日焼けしがちな箇所もしっかりカバーできちゃう♪

肌の露出をなるべく抑える

日焼けを防ぐためには、肌の露出をなるべく抑えるのが効果的!ミニスカートやショートパンツではなく、フルレングスのパンツを選んだり、薄手の長袖を着たりして日差しを遮ろう★
アームカバーやレッグカバーなら、自転車に乗ってるとき以外は外しておけて便利♡

日焼け止めをこまめに塗る

日焼け止めは、こまめに塗り直すのが大切。
自転車に乗るとたくさん汗をかくから、落ちにくいウォータープルーフの日焼け止めを塗っておこう★自転車に乗る前に、顔や首・腕・脚までしっかりケアしておいてね♡

長時間自転車に乗るなら、スティックタイプやスプレータイプを持ち歩くのがおすすめ!信号待ちとかにサッと塗り直せるから、簡単に日焼け対策できちゃうよ♪

高校生におすすめ日焼け止め15選★選び方&効果的な使い方紹介

なるべく日陰を走る

自転車で移動するときは、なるべく日陰を走るようにして♪日陰の紫外線量は日向の約半分とされているから、日陰を選んで走ることで紫外線対策ができちゃうよ♡

影の位置は時間によって変わるから、登下校中に日陰になる場所を確認しておこう!

自転車の日焼け対策グッズの選び方

自転車の日焼け対策グッズの選び方

自転車に乗るときは、日焼け対策グッズが必須!
快適に移動できるように、自転車用の日焼け対策グッズの選び方を教えるよ★

素材で選ぶ

アームカバーやネックカバーは、通気性の良い素材を選ぶと風が通って涼しい♡コットンやリネン・レーヨンを使った日焼け対策グッズを探そう♪

吸汗速乾機能のある素材は、汗をかいてもベタつきが少なくてサラサラ感をキープ。着けるとひんやり冷たい、接触冷感素材もおすすめだよ★とにかく日焼けしたくない人は、UVカット機能のある素材がベスト!

日焼け対策グッズの素材をチェックして、涼しく快適に紫外線から肌を守ろう♪

使いやすさで選ぶ

自転車に乗ってるときは、歩いてるときよりも安全性を意識して!
帽子やサンバイザーはつばが広いと日焼けしにくくなるけど、その分視界が狭くなっちゃうから要注意。ネックカバーやフェイスカバーはピッタリしたタイプだと、自転車に乗ってても風でめくれる心配がないよ♪

安全に自転車に乗れるように、自分にとって使いやすいものを選ぼう♡

おしゃれかどうか

日焼けを気にするあまりあれこれ身につけると、おばちゃんっぽい印象になっちゃうかも!日焼け対策グッズは機能だけじゃなく、おしゃれさにも気を配ろう♡

サングラスや帽子・UVカットの上着は、普段使いできるようなデザインをチョイス★アームカバーやネックカバーも、色やシルエット次第でおばちゃん見えを回避できるよ♪

色で選ぶ

一般的に、明るい色より暗い色のが紫外線カット率が高いとされてるよ★日焼け対策グッズは、黒やネイビーなどのダークカラーを選ぶとUVカット効果がさらにアップ♡

でも暗い色は熱がこもりやすいから、トップスやボトムスなど面積の広い範囲に使うのはイマイチ。腕や脚・首みたいに、ワンポイントで使うようにして♪

白を選びたいときは、蛍光剤を使用されたアイテムがベスト!蛍光剤使用の真っ白なアイテムは、黒やネイビーと同じくらい紫外線をカットしてくれるよ♪

おすすめの自転車日焼け対策グッズ

おすすめの自転車日焼け対策グッズ

ここからは、高校生におすすめの自転車日焼け対策グッズを紹介していくよ★
おしゃれで機能性バッチリなアイテムがコチラ♡

帽子

自転車に乗るときは、帽子が飛ばされないように特に注意して。あご紐付きの帽子なら、風が強く吹いても飛ばされないから自転車でも安心♡
日差しをよけるつばは、広めのタイプがおすすめ!でも広すぎると視界を遮って危ないから、つばが固めのタイプを選んでね♪ワイヤー入りなら、自分の好きな角度で固定できるよ★


アームカバー

アームカバーは、黒やネイビーなどのダークカラーで紫外線カット効果アップ♪接触冷感素材や吸汗速乾素材なら、自転車に乗ってる間もサラッと涼しく快適だよ♡

長さは肘より上まであると、しっかり日焼け対策できるうえ着脱しやすくて便利!手首までのものから手の甲まで覆うもの・指先まで隠れるものまでいろいろあるから、カバーしたい範囲に合わせて選んでね♪


ネックカバー

ネックカバーは首につけることで、首周りやデコルテの日焼けを予防してくれるアイテム★
服からのぞかせることでコーデのポイントにもなるから、デザイン性も重視しよう♡ベーシックなカラーだと、どんな服でも合わせやすいよ♪
ファスナーやマジックテープタイプなら、着け外しが楽で便利だよ。


日焼け止め(ウォータープルーフ)

汗をかきやすい自転車移動では、汗や水に強いウォータープルーフタイプが最適!
肌に炎症を起こすUV-Bを防ぐ「SPF」は1〜50+、シミやシワのもとになるUV-Aを防ぐ「PA」は+~++++で表されるよ。
数値や+が多いほど紫外線カット効果が強いから、日差しの強さや移動時間に合わせて選んでね♪登下校なら、SPF30・PA+++以上がおすすめ★

ウォータープルーフタイプを選ぶなら、水への強さを表す「UV耐水性」も要チェック!「UV耐水性★★」だと、たくさん汗をかいても安心できるよ♡

created by Rinker
¥3,058(2025/08/20 07:01:30時点 楽天市場調べ-詳細)

日焼け止め(スプレー・スティック)

「自転車に乗ってるときにサッと日焼け止めを塗り直したい!」ってときは、手軽に使えるスプレータイプやスティックタイプがピッタリ♡
片手で直接肌に塗れるから、自転車に乗ったままでも簡単に塗り直せる♪手が汚れないから、移動中でも問題なく使えるよ★


UV対策ウェア

UV対策ウェアは、着るだけで紫外線対策ができる優れもの★
暑い外でも使えるように、薄手の長袖タイプがおすすめだよ♪風を通す通気性の良いものや、吸汗速乾素材・接触冷感素材を使ったものだとさらに快適♡
自転車から降りたあと邪魔にならないよう、コンパクトにたためるものだと便利でおすすめ!


アイウェア(サングラス)

紫外線は肌だけじゃなく、目にもダメージを与えるって知ってた?
UVカット機能のあるサングラスやアイウェアで、紫外線から目をしっかり守ってあげよう★
UVカット率は99%以上、UV透過率は1%以下のものだと安心だよ♪

サングラスはちょっと恥ずかしいって子は、紫外線で色が変わる調光レンズを選ぶのもアリ!
サングラスは校則で禁止されてる場合もあるから、事前に確認しておいてね。


自転車の日焼け対策に関するQ&A

自転車の日焼け対策に関するQ&A

日焼け対策って、ホントに効果があるかわからないものも多いよね。
自転車の日焼け対策に関する疑問や不安を、一気に解消しちゃおう♪

マスクで紫外線は防げる?

マスクは感染症対策もできるし、すっぴんも隠せる優れもの♪そのうえ日焼けも予防できたら、便利だよね♡

でも一般的な不織布マスクだけでは、紫外線を防ぐのは難しい!不織布マスクは通気性が良いから、紫外線の約20%は肌に到達するとされているよ。マスクの上下左右には隙間があるから、そこから紫外線が入る可能性も。

マスクを着けるときは、先に日焼け止めを塗っておくか、UVカット機能のあるマスクを購入しよう★

自転車の日焼け対策で帽子が飛ばない方法は?

自転車に乗ってるときに、帽子が飛んじゃって困ることってあるよね。
日焼け対策をしっかりするなら、飛びにくい帽子選びが大切♡次のポイントをチェックしてね♪

  • ピッタリなサイズ
  • サイズ調整機能付き
  • あご紐付き

    手持ちの帽子を使うなら、ヘアピンや帽子クリップを使うのがおすすめ!
    どんな帽子にも付けられて、簡単に帽子が飛ばないようにしてくれるよ★使わないときは外しておけるから、お気に入りの帽子で日焼け対策ができちゃう♡

    自転車に乗るときはおしゃれグッズで日焼け対策をしよう!

    自転車に乗ってるときも、日焼け対策は欠かせない!紫外線は1年中降り注いでるから、おしゃれな日焼け対策グッズで紫外線から肌を守ろう♪
    日傘は使えなくても、帽子やアームカバー・UVカット上着で日差しは遮れる★自転車に乗ってても使えるような、手軽で便利な日焼け対策グッズを探してみてね♡

    あなたにオススメの記事