ネイルオイルの正しい使い方♡効果・注意点・おすすめアイテムも!

ネイルオイルの正しい使い方♡効果・注意点・おすすめアイテムも!

♯ 目次 開く

綺麗な爪や指先を手に入れたいなら、ネイルオイルでケアするのがおすすめ!爪とその周りの皮膚をしっとり保湿してくれるネイルオイルは、乾燥からくるトラブルを防ぐ効果が期待できるよ♪

今回は、ネイルオイルについて詳しく解説!効果や注意点・おすすめアイテムも紹介していくよ♡
ネイルオイルを効果的に使えるよう、正しい使い方をマスターしよう!

そもそもネイルオイルとは?

そもそもネイルオイルとは?

ネイルオイルとは、指先のトラブルから爪や爪の周りを守ってくれるアイテムのこと!「キューティクルオイル」とも呼ばれていて、爪を保湿することで健康な状態に導くよ♡

爪の割れや二枚爪・ささくれも、ネイルオイルをこまめに塗れば予防効果が期待できちゃう★今生えてる爪だけじゃなく、これから生えてくる爪にも良い影響を与えるよ。
爪の状態が良くなればネイルの持ちも良くなるから、ぜひ使ってみてね♪

ネイルオイルの効果

ネイルオイルの効果

爪専用オイルのネイルオイルは、使うことでいろんなメリットがあるって知ってた?
ネイルオイルの効果を詳しく解説していくよ♡

爪の保湿

空気が乾燥していると、肌だけじゃなく爪も乾燥しやすいもの。乾燥によるダメージが蓄積すると、爪が割れたり二枚爪になったりしやすいよ。

保湿効果の高いネイルオイルは、爪の乾燥を防いでくれる優れもの!乾燥が気になったときに使うと、潤ったツヤツヤの爪にしてくれるよ♪爪周りに塗れば、ささくれ予防も期待できちゃう★
頻繁にネイルをする人は爪が乾燥しやすいから、ネイルオイルを使うのがおすすめ♡

健康的な爪を育てる

ネイルオイルは、最近話題になっている「ハイポニキウム」の育成に最適!
「ハイポニキウム(爪下皮)」は、指先と爪の間にある薄い皮膚のこと。ハイポニキウムは細菌の侵入を防ぎ、健康的な爪を育てるのに役立つよ♪ハイポニキウムが伸びると爪が長く見えて、スラリとした指先に近づくというメリットも♡
爪と皮膚の間にネイルオイルを塗って、ハイポニキウムを育てよう!

ネイルの持ちが良くなる

ネイルはダメージのある爪に塗るより、健康的な爪に塗ったほうが長持ちするもの。ネイルオイルで健康的な爪をキープすれば、ネイルの持ちも良くなるよ♪
お気に入りのネイルを長く楽しみたいなら、ネイルをしていない間のケアに注目しよう!

ネイルオイルの正しい使い方

ネイルオイルの正しい使い方

ネイルオイルは手軽に爪をケアできる便利なアイテムだけど、ただ塗るだけだと十分な効果を得られないかも!
健康的な爪を手に入れるために、ネイルオイルの正しい使い方を確認しておこう♪

塗り方

ネイルオイルにはいろんな種類があって、それぞれ塗り方が少しずつ変わってくるよ。
ここでは最も一般的な、ハケを使うタイプのネイルオイルの塗り方を解説!

  1. オイルを取り出す
    ハケ全体にオイルがつくように、量を調節しながら取り出してね。多すぎた場合は、容器のフチでしごいて余分なオイルを落とすのがポイント♪
  2. 爪と皮膚の境目にオイルを塗る
    オイルは、ハケで爪全体に塗らなくてOK!爪の根元の皮膚との境目に、ポンポンと載せるように塗っていってね♡ささくれやすい爪のサイドや、裏側にあるハイポニキウムも忘れずに★
  3. オイルを揉み込む
    全ての爪にオイルを塗ったら、指を使ってマッサージするようにオイルを揉み込んでね♡爪周りの皮膚にも浸透するよう、しっかりなじませよう♪

    タイミング

    ネイルオイルは乾燥が気になったときに、こまめに塗ろう♪
    ネイルオイルを塗るのに、おすすめのタイミングがコチラ!

    • お風呂上り
    • ネイルオフしたあと
    • 手を洗ったとき
    • 朝起きたときや寝る前

      特にお風呂上りは、爪や皮膚が柔らかくなってオイルの吸収率がアップするよ♡
      入浴で潤った爪の水分が蒸発すると乾燥しやすくなるから、タイミングを逃さずネイルオイルを塗ろう★

      頻度

      ネイルオイルは1日2回、毎日塗るのがおすすめ。朝晩2回のネイルオイルを毎日続けることで、健康的で綺麗な爪をキープできるよ♡
      でも商品によっては、使用頻度が決まってることもあるから、使用方法や注意書きを必ずチェックしてね♪

      ネイルオイルを使うときの注意点

      ネイルオイルを使うときの注意点

      ネイルオイルを使うときには、注意したいポイントがいくつかあるよ。
      ネイルオイルを塗る前に、注意点を確認しておこう★

      塗ったあとにすぐマニキュアを塗るのはNG

      ネイルオイルを塗ったあと、すぐマニキュアを塗るのはNG!爪にオイルがついたままだと、マニキュアが定着せずすぐに落ちちゃう可能性があるよ。
      マニキュアを先に塗るか、オフした後にネイルオイルを使うようにして♪

      マニキュアの上から塗るときは乾いたのを確認してから

      マニキュアの上からネイルオイルを塗っても問題ないけど、混じってしまわないように気をつけて!
      ネイルオイルは、マニキュアがしっかり乾いたのを確認してから塗るのが大切だよ★

      塗ったあとは拭き取らない

      油分を含むネイルオイルは、塗ったあと少しベタつきが気になるかも。でもベタベタするからといって拭き取ると、効果を実感しにくくなるよ。
      ネイルオイルを塗ったら、自然乾燥するまで待つのがポイント★

      ハンドクリームを塗る前に使う

      マニキュアはネイルオイルの前に塗るけど、ハンドクリームはその逆!オイルの浸透を邪魔しちゃうから、ネイルオイルを塗ってからハンドクリームを使うようにして♪
      ハンドクリームでフタをすることで、ネイルオイルの潤いを閉じ込めることができるよ♡

      乾くまでは物を触らない

      ネイルオイルが乾く前に物を触ると、オイルが落ちたりベタつきが移ったりしやすいよ。
      特に手が汚れるような物を持つと、せっかくネイルオイルを塗ったのに手を洗わなきいけなくなるかも!
      スマホやパソコンを触りたくなるかもしれないけど、乾くまではグッと我慢しよう。

      ネイルオイルの選び方

      ネイルオイルの選び方

      ネイルオイルは、商品によって効果や使い心地が異なるよ。
      それぞれの特徴に注目して、自分に合うネイルオイルを選ぼう★

      「塗り方」で選ぶ

      ネイルオイルは商品ごとに違う形状をしていて、塗り方が変わってくるよ。主に4つのタイプに分けられるから、自分にとって使いやすいものを選んでね♡

      <ネイルオイルの主な種類>

      • マニキュアタイプ
      • スポイトタイプ
      • ペンタイプ
      • ロールオンタイプ

        先端がハケになってるマニキュアタイプは、普段のネイルと同じ感覚で使えちゃう♪自分で量を調整しやすく、見た目もかわいいものが多いから、家でゆっくりケアしたいときにピッタリ!

        スポイトタイプは、爪に直接触れずにオイルを垂らせて衛生的。オイルの粘度が高めで、保湿力に優れた商品が多いよ★

        筆のような形のペンタイプは、塗りやすさが抜群!軽くてスリムな見た目だから、持ち運びに便利♡

        ロールオンタイプは、先端についた回転するボールでオイルを塗るよ。転がすだけで適量が出てくるから、初心者さんでも安心♪

        「香り」で選ぶ

        ネイルオイルは香り付きのタイプも多いから、好みの香りで選ぶのもアリ!指先から良い香りがしてくると、気分も上がるよね♡

        フレッシュな香りが好きな人はオレンジやグレープフルーツなどの柑橘系、華やかな香りが好きな人はローズやラベンダーなどのフラワー系がおすすめ。リラックスしたいときには、ローズマリーなどのハーブ系を選んで♪
        香り付きが苦手な人は、「無香料」のタイプを選ぼう★

        「成分」で選ぶ

        ネイルオイルに含まれる成分に注目すれば、より自分の爪に合った商品を選べちゃう♪
        主成分として使用されるオイルは、浸透性の高い植物油を選ぼう★ビタミンやミネラルが豊富な「ホホバオイル」や、ビタミンEを多く含む「アルガンオイル」「アーモンドオイル」などの種類があるよ。

        ほかにも爪の主成分である「ケラチン」や、コーティング効果に優れた「キトサンサクシナミド」など、美容成分が含まれてることも!爪をしっかり保護し、美しく健康的な状態に導くよ♡

        「テクスチャー」で選ぶ

        爪の状態や自分の好みに合ったテクスチャーを選ぶと、ネイルオイルを使ったときの満足度がアップするよ♪
        軽いテクスチャーのタイプは、さらっとした仕上がりでベタつきにくい★いつでも気軽に塗れるから、普段使いにピッタリ!
        重くこっくりしたテクスチャーは、保湿力が高くリッチに潤う♡しっとり感が長続きするから、お風呂上りや寝る前のケアの使おう♪

        おすすめネイルオイルブランドを紹介♡

        ここからは、おすすめネイルオイルブランドを紹介していくよ★
        自分用にピッタリなプチプラアイテムから、プレゼントに贈ったら喜ばれるアイテムまでさまざま!
        気になるブランドをチェックしてみてね♪

        無印良品

        無印良品

        ▲無印良品|楽天市場▲

        SNSでも大きな話題になってるのが、「無印良品」のネイルオイルだよ♪持ち運びに便利なペンタイプで、外出先でもサッと塗れるのが嬉しいポイント。
        ベタつかないのにしっかり潤うから、乾燥で荒れた爪や指先もうるうるに♡初めてネイルオイルを使う人にも、おすすめできる商品だよ★

        created by Rinker
        ¥890(2025/10/13 07:01:00時点 楽天市場調べ-詳細)

        キャンメイク

        キャンメイク

        ▲丸井(マルイ)楽天市場店|楽天市場▲

        プチプラコスメの代表的なブランドである「キャンメイク」は、中高生の強い味方♡
        チューブタイプのネイルオイルは液だれする心配もないし、甘皮やハイポニキウムにも塗りやすい!ハンドクリーム感覚で、ポーチの中に入れて持ち運べるよ★
        香り付きタイプと無香料タイプがあるから、好みに合わせて選ぼう♪

        ロート製薬

        おすすめネイルオイルブランドを紹介♡

        ▲ツルハドラッグ|楽天市場▲

        メンソレータムのリップが有名なロート製薬から、傷んだ爪を集中補修するネイルケアが登場!こっくりとしたクリームで、爪をしっかりコーティングしてくれるよ♪
        うるおい成分が爪の内部にまで浸透するから、爪の割れや欠け・二枚爪にもおすすめ。たっぷり使える大容量タイプなのも嬉しい♡

        uka

        uka

        ▲コスメラボ|楽天市場▲

        日本発のトータルビューティーサロン「uka」は、ネイルオイルで一躍有名ブランドに★2009年に発売して以降、高い人気をキープするベストセラー商品だよ♪
        自動で適量が出るロールオンタイプだから、とっても簡単に塗れちゃう♡朝や夕方・夜など、時間に合わせた香りを選べるのも新鮮!

        ロクシタン

        ロクシタン

        ▲ロクシタン公式ショップ楽天市場店|楽天市場▲

        自然由来の素材を使った「ロクシタン」のアイテムは、自分用にもプレゼントにもピッタリ!特に人気のシアバターを使用したネイルオイルは、爪とその周りをしっとり保湿してくれるよ♪
        誰からも好まれるナチュラルな香りは、心をほっと落ち着けてくれそう♡

        ジルスチュアート

        10~20代女子に大人気の「ジルスチュアート」は、見た目がとにかくかわいい♡ネイルオイルは香水のようなキラキラした華やかなパッケージで、プレゼントに最適だよ♪
        オイル&ウォーターの2層タイプになっていて、ダブルの保湿効果を実現。ふんわりと幸福感のある香りは、使っていて気分を上げてくれるよ★

        ネイルホリック

        ネイルホリック

        ▲コスメティック やよい|楽天市場▲

        プチプラマニキュアブランドの「ネイルホリック」は、手軽に買える価格と豊富なアイテムが魅力的♪
        マニキュアタイプのネイルオイルは、ひと塗りでサッと保湿完了!軽やかなタイプとリッチなタイプから、好みのテクスチャーを選べるよ★

        アナスイ

        「アナスイ」は、エレガントで個性的なデザインが人気のブランド。
        キラキラした見た目のネイルオイルは、なんと本物の金箔入り!容器を振ると金箔が舞って、スノードームみたいに幻想的♡
        香りもとっても華やかで、贅沢なネイルケアタイムを過ごせるよ♪

        O.P.I

        O.P.I

        ▲OPI 公式ショップ|楽天市場▲

        「O.P.I」は、世界中のセレブから愛されるネイルのトップブランド。マニキュアだけでなく、ネイルケア用品も充実してるよ♡
        ネイルオイルはさらっとしたテクスチャーで、ベタつかず馴染みやすい♪独自の複合保湿成分配合で、指先全体を乾燥から守ってくれるよ★
        マニキュアタイプのほかに、持ち運びに便利なペンタイプも展開!

        シゲタ パリ

        シゲタ パリ

        ▲SHIGETA 公式ショップ 楽天市場店|楽天市場▲

        「シゲタ パリ」は、フランス発のオーガニックブランド。植物由来成分配合のスキンケアやヘア・ボディケアアイテムを販売しているよ★
        アーモンド油やヒマワリ種子油を使ったネイルオイルは、レモンのすっきりとした香りが特徴♪使いやすいロールオンタイプで、必要な量だけを塗ることができちゃうよ♡
        大人っぽいパッケージは、プレゼントにするのもおすすめ!

        ネイルオイルは正しい使い方で効果的に使おう♡

        爪や爪の周りをケアするネイルオイルは、指先のさまざまなトラブルを防いでくれる万能アイテム!爪の割れや二枚爪・ささくれに悩む人に、特におすすめだよ★
        ネイルオイルはただ塗るだけじゃなくて、正しい使い方をするのが大切。必要な量をピンポイントで塗ることで、効果的に使うことが可能に♡
        ネイルをする人もそうでない人も、ネイルオイルで美しい指先を手に入れよう♪

        爪を綺麗にする方法を詳しく解説!心がけたい習慣や爪の形も紹介

        ネイルトップコートのおすすめ20選!プチプラや速乾、ぷっくりタイプなど

        #あなたにオススメの記事