今どき高校生の休み時間の過ごし方は?学校で何してるのか聞いてみた♡

学校の休み時間、みんな何して過ごしてる?高校には5〜10分の短い休みも、ちょっと長い昼休みもあるよね♪
今回の記事では、今どき高校生に休み時間の過ごし方を聞いてみたよ♡
休み時間に何しようか迷ったときは、この記事をチェックしてみてね★

高校生に調査!休み時間の過ごし方ランキング

高校生に聞いた、休み時間の過ごし方ランキングTOP10を紹介!
1位は「友達とおしゃべり」で、91%の子が休み時間に友達とのおしゃべりを楽しんでる結果になったよ♡

2位は「次の授業の準備をする」、3位は「課題をやる」で、次の授業に備えて有効的に時間を使ってる子も多いみたい★昼休みには「友達とお菓子交換」「TikTokを撮る」「友達とゲームで遊ぶ」など、ワイワイ楽しく過ごすのも人気♪

5位の「寝る」や7位の「1人で過ごす」みたいに、静かに過ごすタイプの子も少なくないよ。自分なりの過ごし方で、休み時間を有効活用しよう!

休み時間の過ごし方【1人編】

休み時間の過ごし方【1人編】

ここからは、休み時間のおすすめの過ごし方を紹介していくよ★
充実した時間を過ごして、次の授業に備えよう!

スマホをいじる

  • JK2・ゆきなチャン
  • TikTokやInstagramを見たり、ほかのクラスの子に連絡したりする!
  • JK1・になチャン
  • ツムツムで遊んでる〜

5〜10分の短い休み時間は、スマホをいじるのにピッタリ!SNSをチェックしたり、友達へのメッセージを返したり、授業中にできなかったことを休み時間に済ませよう♪
「ツムツム」や「パズドラ」みたいなスマホゲームなら、スキマ時間にササッと楽しめちゃう★TikTokのバズり動画を見ておけば、友達との話題の種になるよ♡

寝る&ぼーっとする

  • JK3・うかチャン
  • イヤホンで音楽聴きながら寝てる
  • JK2・かえぽチャン
  • 授業後は眠いからほぼ寝てる(笑)
  • JK1・りこチャン
  • ぼーっとしてるかも

授業中って眠たくなるけど、寝たら先生に怒られちゃう!そんなときは休み時間に仮眠して、次の授業までに眠気を覚ましておこう★イヤホンで音楽を聴きながらぼーっとするだけでも、体力を回復することができるよ♡
授業の疲れを、休み時間にしっかり癒しておいて♪

トイレに行く

  • JK2・みらチャン
  • トイレにダッシュしてビジュをなおす!

授業中にトイレに行きたくならないように、休み時間にトイレに行っておくのは大切♪
トイレには鏡や手洗い場もあるから、前髪やメイクもチェックできちゃう♡休み時間にしっかりビジュを直しておいて、かわいい姿をキープしよう!

TikTok練習

  • JK1・なっちゃんチャン
  • 撮りたいTikTokのダンスを覚えてる!
  • JK2・まおチャン
  • TikTokを撮る用のダンス練習をしてるよ♪

休み時間にTikTokの練習をするって高校生は、意外と多いもの。バズッた動画を見てダンスを覚えたり、可愛く写る撮影方法を勉強したりしよう♡
細かい手の動きくらいなら自分のスペースでできるから、周りの迷惑にならないよ♪

本を読む

  • JK2・おむらいす。チャン
  • 本を読んでる

本を読むのは、休み時間を1人で過ごすときの定番の過ごし方。本が好きな子にとって、読書は良い気分転換になるよね♪時間に余裕があるときは、図書室で読書するのもおすすめ★教室よりも静かだから、より本の世界に没頭できるよ♡

課題を終わらせる

  • JK2・さくらチャン
  • 課題が終わってなければ勉強してる
  • JC3・らなチャン
  • 課題を爆速で終わらせてる!!

提出する課題が終わってないときは、休み時間が大チャンス!次の授業が始まる前までに、パパッと課題を終わらせちゃおう★
次の日に提出する課題を先にやっちゃえば、家に帰ってからの自由時間が増えてお得な気分に♡学校なら先生や友達に質問できるから、勉強が捗りやすいかも♪

勉強をする

  • JK1・りこチャン
  • 単語を覚える
  • JK3・ももチャン
  • 受験生だから勉強!!
  • JK2・あんチャン
  • SNSを見たり、前の授業のノートをまとめたりしてる

休み時間に勉強をするのは、受験生にピッタリの過ごし方。周りも勉強モードだから、1人で勉強に集中できるよ♪
前の授業のノートをまとめたり、単語を覚えたりする高校生が多いみたい!受験生だけでなく、テスト前の1〜2年生にもおすすめだよ♡

その他

  • JK2・りゃーチャン
  • タブレットで動画を撮って次の時間友達に送る
  • JK3・めしぴチャン
  • 筋トレ!

その他には、「タブレットで動画を撮る」「筋トレ」などの意見が挙がってたよ★
休み時間を1人で過ごすなら、友達に気を遣う必要もなし!せっかくの休み時間、自分のしたいことややるべきことを優先して行おう♪

休み時間の過ごし方【友達編】

休み時間の過ごし方【友達編】

友達と過ごす休み時間は、あっという間に時間が過ぎちゃう!
楽しい時間を過ごして、気分をリフレッシュさせちゃおう♡

おしゃべり

  • JK1・なつみチャン
  • 仲良しの友達と恋バナ♡
  • JK2・ゆきなチャン
  • コスメとTikTokの話をよくする!
  • JK1・ひまりチャン
  • 好きなスポーツチームについて語る★

高校生に1番人気の休み時間の過ごし方が、友達とおしゃべりをすること♡授業のことや部活のこと・趣味・恋バナなど、話題は尽きないよね♪
クラスメイトはもちろん、違うクラスの友達のところにおしゃべりしに行くのも楽しい!話が盛り上がり過ぎて、短い休み時間がさらに短く感じちゃうかも★

TikTok撮影

  • JK1・ゆらチャン
  • TikTok撮影会!!
  • JK1・そあらチャン
  • 流行りの音源でTiktok撮るのが楽しい♪
  • JK2・やちかチャン
  • 廊下でTikTokをよく撮ってるよ!

昼休みみたいな長めの休み時間には、TikTok撮影をする高校生がたくさん!
トレンドのネタやダンスの動画を撮って、TikTokに投稿しちゃおう♡教室の隅や廊下・外の通路など、学校にはTikTok撮影に向いたエモい雰囲気の場所がたくさん★通路を塞いだり他の子が写り込んだりしないよう、周りに気を配りながら撮影してね♪

お菓子を食べる

  • JK2・のあチャン
  • 友達とのグミ交換にハマってる!
  • JK3・らんまるチャン
  • みんなでお菓子食べて爆語り♡

学校の休み時間って、なんだかお腹が空いちゃうもの。持ってきたお菓子を食べれば、小腹も満たされるし、気分もリフレッシュするよ♪
友達同士でお菓子を持ち寄って、お菓子交換をするのもおすすめ!グミやチョコ・スナック・おせんべいなど、いろんな種類のお菓子があると盛り上がるよ★

【2025最新】10代女子に聞いた!好きなお菓子ランキングTOP20♡

【2025年最新】好きなグミランキングベスト25♡JC・JKに人気の商品は?

友達の髪でヘアアレ

  • JK2・おむらいす。チャン
  • 友達の髪の毛を編む

おしゃれに敏感な子は、休み時間に友達の髪でヘアアレンジを試してるみたい♪やる方はヘアアレンジの練習になるし、やられる方はかわいい髪型にしてもらえて大満足♡
体育祭や文化祭でお揃いの髪形にするときは、休み時間にみんなで練習し合うのがおすすめ!自分でするのは難しいヘアスタイルでも、友達にやってもらえるなら安心だよね♪

「今日好き」の話題で盛り上がる

  • JK3・ののんチャン
  • 今日好きを見てる!
  • JK2・かえぽチャン
  • 今日好きごっこにハマってる(笑)
  • JK3・ももチャン
  • 今日好きに出てたひなちゃんの「え、ひな?やったー」を自分の名前に変えて言ってる

『今日好き』の略称で知られる「今日、好きになりました。」は、高校生に大人気の恋愛リアリティ番組♡現役の高校生が出演するから、親近感が湧いて目が離せない!
シーズンごとに、いろんなタイプのイケメン男子やキュートな女子が登場★自分の推しが見つかると、より番組を楽しめるよ♪配信された次の日は、学校で「今日好き」の話題で盛り上がっちゃおう!

BeRealを撮る

  • JK2・ねーねチャン
  • BeRealを撮っていっぱい思い出作りしてる!

「BeReal」は、海外の若い世代を中心に流行っている画像共有SNS。最近では、日本の高校生の間でも話題になってるよ★
BeRealはこれまでのSNSとは違い、ありのままの姿をみんなでシェアするのが特徴的!休み時間の何気ない出来事や、飾らない姿を見せあうのが面白い♪BeRealを使えば、自然な学校生活の思い出を共有できるよ♡

昔ながらの遊びをする

  • JK2・みらチャン
  • 小学校ぶりに、腕相撲や押し相撲が流行ってる!みんな本気でやるから迫力あって楽しい(笑)
  • JK2・あやチャン
  • おにごっこ!

小学校の頃にしていた昔ながらの遊びは、高校生になってからやっても楽しい★教室で遊ぶなら、道具のいらない腕相撲や手押し相撲・指スマが人気!高校生が本気でやると、思った以上に白熱したバトルが繰り広げられるかも。
校庭や体育館が使えるなら、鬼ごっこやケイドロ・だるまさんがころんだなんかも面白いよ♪休み時間に体を動かせば、授業の疲れも吹っ飛んじゃう♡

教室でできる遊び20選♡高校生でも楽しめるレクリエーションを紹介

流行りのゲームをする

テレビやYouTubeで流行ってるゲームを、休み時間に友達とするって高校生も多かったよ♪
ルールが簡単ですぐにできるし、何より盛り上がる♡アンケートで多く挙がっていたゲームを簡単に紹介するから、友達とぜひやってみてね★

  • どすこいゲーム…出題者が「どすこい、〇(ひらがな1文字をランダムで選ぶ)」というのに合わせて、参加者は指スマの要領で指を挙げる。選ばれたひらがなで始まる+挙がった指の数の文字数の単語を探し、「○○、どすこい!」と早く言った人の勝ち。
  • 絵しりとり…しりとりを言葉ではなく、絵で繋げるゲーム。前の人が何を描いたのか考え、言葉が繋がるようにイラストを描こう。
  • ペットボトルフリップ…水を入れたペットボトルを空中に投げ、一回転させてからテーブルに立てるゲーム。水の量や投げ方を工夫するのがコツ。
  • 人狼ゲーム…村人のなかに紛れた「人狼」を探すテーブルトークゲーム。「占い師」や「霊媒師」の力を借りて、怪しい人を見つけ出そう。
  • コンギ…コンギという小石を使った、韓国の伝統的な遊び。コンギを机や床に広げ、1つを宙に投げている間に他のコンギを拾う。投げたコンギもキャッチできたらクリア。成功するごとに、1度に拾うコンギの数が増える。
  • ほうれん草ゲーム…みんなで輪になり、「ほうれん草、ほうれん草」の掛け声に合わせて他の人にパスする。ほうれん草は両手で1人だけに渡しても、片手ずつ2人に渡してもOK。
  • スーパーマリオゲーム…「スー、パー、マリ、オ、スーパー、マリオ、スーパーマリオ」を1セットとし、みんなで順番に言っていくゲーム。1周したら、最後に「コイン」と言う。2週目は「コイン、コイン」、3週目は「コイン、コイン、コイン」と「コイン」を言う数が増えていく。

    その他

    • JK1・なっちゃんチャン
    • コンビニに行っていちばんカロリー低い商品を見つけた人の勝ちゲーム
    • JK1・きよなチャン
    • 移動教室の時に運動が得意な人は階段、苦手な人はエレベーターでどっちが先に着くかやってる!
    • JK3・めしぴチャン
    • 筋肉の部位当てゲーム!!

    友達との休み時間の過ごし方は、無限大!「コンビニで低カロリーなものを見つける」「移動教室の際に誰が1番早く移動できるか競う」などの意見があって、教室のなかでも外でも楽しく過ごしてるみたい♪

    高校生に聞いた休み時間の過ごし方を参考にしてみてね★

    今どき高校生の休み時間の過ごし方は、人によってさまざま。友達と楽しくおしゃべりやゲームをして過ごす人もいれば、授業の準備やトイレに行くなど1人で静かに過ごす人もいるよ♡「休み時間に何したらいいかわからない」って子は、今回の記事を参考にして充実した休み時間を過ごしてね★

    調査時期:2025年5月21日(水)〜5月22日(木)
    調査方法:インターネット調査
    調査対象:中学生(1〜3年生)、高校生(1〜3年生)、大学生
    回答者数:167人

     

    #あなたにオススメの記事