高校生におすすめ日焼け止め15選★選び方&効果的な使い方紹介

♯ 目次 開く

毎日の登下校はもちろん、体育の授業や部活でも外に出ることが多い高校生にとって、日焼け止めは必須アイテム!
今回は、高校生にぴったりな実力派の日焼け止めをたっぷり紹介するよ♡

実際に使っている現役Popteenモデルや高校生の推しコメントも紹介するから、ぜひ参考にしてね★

日焼け止めを使っている高校生の割合は?

実際に、どのぐらいの高校生が日焼け止めを使っているのか気になるよね!

Popteenが行ったアンケートでは、なんと7割の高校生が日焼け止めを「毎日使っている」と回答したよ♡
「たまに使っている」も合わせると、全体の9割が日焼け止めを使っているという結果に!
「使っていない」と答えた人はわずかだったよ。

日焼け止めの選び方

日焼け止めの選び方

日焼け止めにはいろんな種類があるから、どれを買えば良いか迷いがち。
ここでは、日焼け止め選びのポイントを解説するよ!ポイントを押さえて、自分に合う商品を見つけよう。

「SPF」「PA」の数値をチェックする

まずチェックしたいのは、「SPF」と「PA」の数値だよ。
それぞれの特徴は、以下のとおり!

SPFの特徴
  • 日焼けの原因になる紫外線B波(UVB)から肌をどれくらい守ってくれるかを表した数値
  • SPFの数値が高いほど紫外線から肌を守る力が強い
PAの特徴
  • シミやしわの発生に関わるUV-A(紫外線A波)から肌をどれくらい守ってくれるかをあらわす指標
  • 「PA+」から「PA++++」までの4段階があって「+」が多いほどUV-Aを防ぐ力が強い

SPFやPAの数値は高いほど日焼け止めの効果はあるけど、その分肌への負担も増えるから注意が必要!
外にいる時間が多い日はSPFやPA値が高い日焼け止めを塗るなど、シーンに合わせて選ぶのがポイントだよ♩

種類で選ぶ

日焼け止めには、いろんな種類があるからチェックしてみて♡

種類特徴
クリームタイプ
  • 保湿力が高い
  • しっとりしている
ミルク・乳液タイプ
  • 肌なじみが良い
  • 保湿もしてくれる
ジェル・ローションタイプ
  • みずみずしてくて使いやすい
  • 白浮きしにくい
パウダータイプ
  • メイクの仕上げに使える
  • メイクの上からも塗れる
  • サラサラ感が続く
スプレータイプ
  • 手が汚れない
  • 塗り直しが簡単
スティックタイプ
  • 手が汚れない
  • ピンポイントに塗りやすい

学校や部活で使いたいのか外出先でサッと塗り直したいのかなど、いつどんな場所で使いたいのか考えて選ぼう。

例えば、朝のメイク前にはクリームタイプやミルクタイプがピッタリだし、学校での塗り直しにはスプレータイプやスティックタイプがおすすめ。お出かけやデートでは、メイクの上からでも使えるパウダータイプが便利だよ◎

塗る部位に合わせる

日焼け止めの種類によっては、塗れる体の部位が限られているよ!

顔の皮膚は体よりも薄くてデリケートだから、体用の日焼け止めを使うと肌トラブルにつながる可能性も。購入する前に、「顔用」「体用」「顔・体用」のどのタイプの日焼け止めなのか必ず確認してね。

あとは、塗る体の部位に合わせて日焼け止めの種類を変えるのもポイント!
体は塗る範囲が広いから、広げやすいジェルタイプやスプレータイプだと使いやすいよ。

成分で選ぶ

日焼け止めは肌に直接つけるものだから、成分にも着目したいところ!
肌トラブルが不安な人は、肌に優しい処方がされた商品を選ぶのがおすすめだよ◎

【肌に優しい日焼け止めの特徴】

  • 紫外線吸収剤フリー
  • 合成着色料・合成香料フリー
  • パラベンフリー
  • 紫外線散乱剤(酸化亜鉛、二酸化チタン)が入っている
  • セラミドやヒアルロン酸などの保湿成分が入っている
  • 石鹸で落ちる
  • アレルギーテスト済み
  • ノンコメドジェニックテスト済み

    紫外線吸収剤や合成着色料など、肌に負担をかける成分が使われないものがおすすめ◎
    セラミドやヒアルロン酸の保湿成分が配合されているものなら、同時に肌のうるおいケアができて嬉しい♡

    あと、汗や水に強い日焼け止めを選びたい場合は、「シクロペンタシロキサン」や「ジメチコン」「 メチコン」などのシリコーン系成分が配合されたものを選ぶと良いかも!
    これらは安全性の高いウォータープルーフ成分で、日焼け止めやファンデーションなどに採用されているよ♪

    メイクアップ効果があるか

    せっかく使うなら、メイクアップ効果がある日焼け止めがおすすめ♡
    トーンアップ効果がある日焼け止めなら、塗ることで肌が明るく見えるよ◎
    もちろん、化粧下地としてファンデーション前に使うのもおすすめ★

    口コミつき!高校生におすすめの日焼け止め15選

    ここからは、高校生に人気の日焼け止めをたっぷり紹介するよ♡
    Popteenモデルや読者のリアルなコメントつきだから、ぜひチエックしてみてね◎

    スキンアクア トーンアップシリーズ(ロート製薬)

    肌のトーンアップだけじゃなくてくすみや黄ばみもカバーしてくれる!
    Popteenメイト・JK1・中井柚良チャン

    • JK2・ちーチャン
    • 安いしたくさん種類があるから試しやすい!

    スキンアクアの「トーンアップシリーズ」は、肌悩みに合わせて5つのカラーが選べる日焼け止めシリーズ!
    さりげなく肌悩みをカバーできるナチュラルな仕上がりが魅力で、メイク下地としても使えちゃう◎

    ドラッグストアでも買えるお手頃価格な日焼け止めなのに、しっかりと強力な紫外線カット効果も抜群★
    ヒアルロン酸やビタミンC誘導体など、肌に嬉しい美容成分も配合されているよ!

    ビオレ アスリズム プロテクトエッセンス(花王)

    Popteenメイト・JK1・そあらチャン

    ビオレの「アスリズム プロテクトエッセンス」は、汗・ムレ・スレに強い設計が特徴!
    気温40℃・湿度75%の高温多湿環境でもしっかり肌に密着してくれて、強力な紫外線カット効果が長時間続くよ◎

    せっけんでオフできるタイプの日焼け止めで、ノンコメドジェニックテスト・アレルギーテスト済みの低刺激処方なのも嬉しいポイント♡

    ビオレ アクアリッチ ライトアップエッセンス(花王)

    少しラメが入っていてツヤ肌に見えるのがお気に入りポイント♡
    Popteenメイト・JK3・凛々華チャン

    • JK1・れあチャン
    • 高校生でも買いやすい値段なのに、日焼け止め効果もバッチリ★化粧下地にも使えるから便利♩

    肌に優しくて持続性も高い日焼け止めを使いたい高校生には、ビオレの「アクアリッチ ライトアップエッセンス」がおすすめ!
    ウォータープルーフ処方だけど、せっけんで手軽にオフできるよ◎

    それに、合成着色料無配合で、ノンコメドジェニックテスト・アレルギーテスト済みの低刺激設計♡
    ヒアルロン酸やローヤルゼリーエキスなどの保湿成分が配合されているのも魅力だよ♪

    created by Rinker
    ¥762(2025/07/30 16:48:12時点 楽天市場調べ-詳細)

    ビオレ UV アクアリッチ ウォータリーホールドクリーム(花王)

    ビオレ UV アクアリッチ ウォータリーホールドクリーム(花王)

    ▲e-コネクト 楽天市場店|楽天市場▲

    ビオレの「UV アクアリッチ ウォータリーホールドクリーム」は、みずみずしい使い心地と高い保湿力が魅力の日焼け止め♡
    SPF50&PA++++の強力な紫外線カット効果を備えつつ、ノンケミカル処方で肌に優しいのが嬉しいポイントだよ♪
    クレンジング不要でせっけんオフできるから、肌にも優しいのがポイント!

    白浮きしにくい透明感のある仕上がりで、化粧下地としても使えちゃう◎

    ビオレ UVアクアリッチ瞬間ミストUV(花王)

    ビオレ UVアクアリッチ瞬間ミストUV(花王)

    ▲オリオンドラッグ薬局|楽天市場▲

    \モデル愛用アイテム♡/

    • らーなん
    • 手を汚さずにメイクの上からでも使えるのが超便利!!

    ビオの「UVアクアリッチ 瞬間ミスト」は、水のようにすーっと伸びて、肌に「ぴたっ」と密着する新感触が魅力の日焼け止め。

    SPF50/PA++++の強力な紫外線カット効果とノンケミカル処方による肌への優しさを両立しているのが魅力だよ♡

    ラ ロッシュ ポゼ UVイデア XL プロテクショントーンアップシリーズ(ラ ロッシュ ポゼ)

    メイクを崩したくないときや絶対に焼けたくない日に使ってる♩きれいに塗れるし、崩れにくい!化粧下地としてもおすすめ♡
    Popteenメイト・JK1・中村紅葉チャン

    ラ ロッシュ ポゼ の「UVイデア XL プロテクショントーンアップ」は、数々のベストコスメの受賞歴がある人気商品。
    皮膚科医推奨ブランドから発売されていて、無香料・パラベンフリー・アレルギーテスト済みの低刺激処方だよ◎
    「ローズ」「ホワイト」「クリア」のバリエーションがあって、肌悩みに合わせて選べるのも嬉しい♡

    強力な紫外線カット効果を備えつつ、PM2.5や花粉などの外的刺激からも肌を守るマルチプロテクション設計だよ!

    アネッサ パーフェクトUV スキンケアミルク NA (資生堂)

    さらさらで肌がベタつかないのがお気に入りポイント♩
    Popteenメイト・JK2・南やちかチャン

    高校生のお小遣いで買うにはちょっとお高めだけど、徹底的に日焼け対策したいならアネッサの「パーフェクトUV スキンケアミルク NA」がおすすめ♡
    スーパーウォータープルーフ処方でスレにも強いから、SPF50+/PA++++の強力な紫外線カット効果が長続きしやすいよ!

    さらに、独自の「オートリペア技術」で、まばたきや表情の変化で起こる日焼け止めのヨレも自動で修復してくれる◎
    植物由来の保湿成分もたっぷり配合されているから、乾燥を防ぎながら肌を守ってくれるのもポイント♡

    ミノンUVマイルドミルク(第一三共ヘルスケア)

    顔用の日焼け止めにミノンを愛用中♡顔の皮膚は繊細だから低刺激が嬉しい!肌をナチュラルにきれいに見せながらも白浮きしにくいからスクールメイクにもおすすめ♩
    Popteenメイト・JK1・加茂田莉央チャン

    • JK1・みくチャン
    • 乾燥肌&敏感肌だけどミノンは肌に優しいから安心して使える♩

    「ミノンマイルドミルク」は、紫外線吸収剤フリー・低刺激性・無香料・無着色で、赤ちゃんでも使えるほど肌に優しい日焼け止め!
    有効成分グリチルリチン酸2Kが含まれていて、肌荒れや日焼けあとのほてりを防いでくれる効果もあるよ◎

    肌に優しいけど、SPFとPAの数値も高いし、ウォータープルーフ処方だから汗や皮脂で落ちにくいのもポイント♡プールや海に入るときにも活躍すること間違いなし♩

    created by Rinker
    ¥1,332(2025/07/30 17:23:05時点 楽天市場調べ-詳細)

    サンカットR パーフェクトジェル(コーセーコスメポート)

    紫外線から守ってくれるから心強い夏のアイテム!
    JK2・花音チャン

    • JK1・#yuiチャン
    • 肌が弱くても気にせずに使える!それにお手頃価格なのも良い◎

    「サンカットR パーフェクトUVジェル」は、汗・水・皮脂・擦れ・動きに強い持続力を備えた日焼け止めジェル。
    みずみずしいテクスチャーで、顔にも体にも使えるよ◎

    ワンタッチキャップで使いやすいのも人気の理由!電車を待っているちょっとした時間でも、ササっと塗り直せるから便利だよ♩

    created by Rinker
    ¥1,078(2025/07/30 17:23:05時点 楽天市場調べ-詳細)

    ALLIE ジェルUV(カネボウ化粧品)

    粉っぽく&白浮きしにくいからメイクするときでも使いやすい!
    Popteenメイト・JK2・山本雪菜チャン

    • JK1・さらチャン
    • 日焼け止め特有のてかりが少なくてほんのりツヤ感がでる!みずみずしくて伸びが良いテクスチャーも好き

    日焼け止めによっては、ベタつきを感じる場合もあるよね。みずみずしさが特徴の「ALLIE」ならベタつきが気になりにくいよ!

    伸びやすいから、少量でも顔と体にしっかり塗れるのもポイント◎
    真っ白でシンプルなパッケージも、大人っぽくておしゃれだよ♩

    ニベア ニベアUV ウォーターエッセンスEX(花王)

    ニベア ニベアUV ウォーターエッセンスEX(花王)

    ▲ツルハドラッグ|楽天市場▲

    • JK2・ひめチャン
    • 安いから買いやすい◎

    • JK2・ゆゆチャン
    • 安いから値段を気にせずたっぷり使える!

    「ニベアUV ウォーターエッセンスEX」は、化粧水感覚で使えるみずみずしいテクスチャーが魅力の日焼け止めエッセンスだよ!

    SPF50+/PA++++でスーパーウォータープルーフ処方だから、海やプールでのレジャー時の活用もおすすめ♡
    鉱物油・合成着色剤・パラベン・パウダーの4つのフリーで、肌に優しい設計なのも嬉しい◎

    80gと容量もたっぷり入っているのに、ドラッグストアでお手頃買えるのが嬉しいって口コミも多数あったよ!

    created by Rinker
    ¥691(2025/7/30 14:04:45時点 楽天市場調べ-詳細)

    ダルバ ウォータフルトーンアップサンクリーム(パープル)

    ダルバ ウォータフルトーンアップサンクリーム(パープル)

    ▲HMV&BOOKS online 1号店|楽天市場▲

    \モデル愛用アイテム/

    • ももまる
    • 顔用の日焼け止めに使ってるよ♩

    • JK2・てぃむチャン
    • 化粧下地とセットになっているから持ち物を減らせて便利♡

    「ダルバ ウォータフルトーンアップサンクリーム(パープル)」は、黄ぐすみを自然にカバーして、透明感のある肌へ導いてくれる日焼け止め!
    白浮きしにくいから、化粧下地として使えるのはもちろん、ナチュラルメイクならこれ1本で仕上がるよ◎

    サンカットR パーフェクトUV スプレー(コーセーコスメポート)

    頭皮にも日焼け止め対策出来るところがお気に入り♡登校用で使っているよ★
    JK1・月チャン

    • 先輩JK・るきチャン
    • 片手ですぐに濡れて手がベタつかないから最高!

    高校生にとって、1,000円を超える日焼け止めはちょっと手が出しづらいよね。
    「サンカットR パーフェクトUV スプレー 」は、1,000円以内で買えるから自分で買いやすいし、親にもおねだりしやすい♡

    スプレータイプだから、夏のお出かけ時の持ち運びも便利!60mlと90mlの2種類があるから、シーンに合わせて使いやすい方を選んでね♩

    created by Rinker
    ¥968(2025/07/31 09:40:10時点 楽天市場調べ-詳細)

    アネッサ パーフェクトUV スキンケアスプレー NA(資生堂)

    アネッサ パーフェクトUV スキンケアスプレー NA(資生堂)

    ▲化粧品通販WLBストア楽天市場店|楽天市場▲

    ササっと日焼け止めを塗り直したい高校生には、アネッサの「パーフェクトUV スキンケアスプレー NA」がピッタリ!
    便利なスプレータイプだから、短時間で手を汚さずに塗り直せるよ。顔や体はもちろん、髪にも使えるのが便利◎

    保湿成分もたっぷり配合されていて、乾燥などの肌ダメージも防いでくれるよ♪

    キャンメイク マシュマロフィニッシュパウダー(井田ラボラトリーズ)

    キャンメイク マシュマロフィニッシュパウダー(井田ラボラトリーズ)

    ▲創快健美|楽天市場▲

    キャンメイクの「マシュマロフィニッシュパウダー」は、肌の凹凸や毛穴を自然にカバーして、ふんわりマシュマロのように仕上げてくれるフェイスパウダー。
    美容成分配合で、肌に優しい着け心地だよ♡

    SPF50/PA+++の日焼け止め効果を備えていて、化粧直しとUVケアを同時に叶えられるのが嬉しいポイント◎

    日焼け止めを効果的に使う方法

    日焼け止めを効果的に使う方法

    日焼け止めを効果的に使うには、いくつかのポイントがあるよ!
    塗り方のポイントをチェックして、紫外線をしっかりブロックしてね♡

    こまめに塗り直す

    日焼け止めは、汗や皮脂、摩擦などによって徐々に落ちてきちゃうから、2〜3時間おきに塗り直すことが大切だよ!
    ウォータープルーフ処方など汗や水に強いタイプの日焼け止めでも、完全に落ちないわけではないからこまめに塗り直すのが安心◎

    正しい順番で塗る

    日焼け止めは、洗顔やスキンケアのあと、化粧下地やファンデーションを塗る前に塗るのが基本◎

    化粧下地を先に塗っちゃうと、日焼け止めのUVカット膜が十分に発揮できなくなる可能性があるよ。
    日焼け止めが完全になじんでから化粧下地を重ねると、メイクが崩れにくい♡

    ただし、スプレータイプやパウダータイプの日焼け止めは、メイクしたあとに塗ってもOK★

    ムラなく広げて塗る

    日焼け止めは、ムラなく塗るのもポイント!
    塗りムラがあると、その部分だけ日焼けしちゃうかも…。

    特に顔は、塗りムラが発生しやすいから、額・両頬・鼻・あご・両方のこめかみに「7点置き」してから、ムラなく顔全体に塗り広げていくのがおすすめだよ◎

    あと、使う量が少ないとムラになっちゃうから、メーカーが推奨している量をしっかり使うのもポイント!

    落ちやすい部分を重点的に塗る

    額や頬骨の高い部分、鼻まわりなどは、汗をかいたり擦れたりして日焼け止めが落ちやすい部分。
    落ちやすい部分は、あらかじめ日焼け止めを重ね塗りしてカバーしておくと安心だよ◎

    使用期限を守る

    使用期限が明確に定められている日焼け止めは少ないけど、開封したらできるだけ1年以内に使い切るのがおすすめ!
    未開封の日焼け止めなら、製造から3年以内に使い切るのが良いと言われているよ。

    使用期限をオーバーした日焼け止めは、品質が劣化していて十分なUVカット効果が発揮されないだけでなく、肌トラブルの原因になる可能性も。
    肌を守るためにも、使用期限が切れた日焼け止めは使わないようにしてね!

    高校生の日焼け止めに関するよくある質問

    高校生の日焼け止めに関する疑問解決Q&A

    最後に、日焼け止めに関する疑問に回答するよ!

    日焼け止めは毎日塗った方が良い?

    天気や季節に関係なく、日焼け止めはできるだけ毎日塗るのがおすすめ!
    紫外線は、夏の晴れた日だけでなく、雨の日も曇りの日も、冬の寒い日にだって降り注いでいるもの。
    波長の長いUVAは窓ガラスも通過するから、室内にいてもダメージを受けやすいよ。

    紫外線を浴び続けると赤みやシミの原因になるし、将来的に肌老化のリスクも高めるから、高校生のうちから毎日ケアしておくのが理想だよ◎

    制服や服についたときはどうすれば良い?

    制服や服に日焼け止めがついたら、なるべく早めに洗い落とすのが吉◎
    すぐに洗える場合は、洗浄力の高い洗濯用洗剤や酵素系漂白剤で10分〜15分ほどつけ起きして、洗濯機で洗えばOK♡

    学校や外出先でついた場合は、メイク落としシートや水で濡らしたハンカチなどで応急処置しておこう!
    時間が経つと、黄ばみや黒ずみの原因になるから、できるだけ早く対処してね。

    日焼け止めがニキビの原因になる?

    日焼け止めに含まれる紫外線吸収剤や油分が毛穴詰まりを引き起こし、そこにアクネ菌が増殖してニキビができることもあるよ。
    敏感肌の場合は、紫外線吸収剤そのものが刺激となって、ニキビや肌荒れが起きる場合も。

    日焼け止めには、紫外線吸収剤が含まれないノンケミカル処方のものや、ノンコメドジェニック(ニキビができにくい処方)のものもあるよ。
    ニキビが気になる人は、肌に優しい配合がされているかを基準に選ぶのが良いかも◎

    高校生に人気の日焼け止めを使って紫外線対策をしよう!

    今回は、日焼け止めの選び方やリアルな高校生の意見を紹介したよ♡
    日焼け止めは高校生の肌を紫外線から守ってくれる必須アイテムだから、紹介した内容を参考に自分に合う商品を探してね。
    正しい手順で取り入れて、日焼け知らずの美肌高校生を目指そう♩

    プールで使うおすすめ日焼け止め15選♡最強&敏感肌向けアイテムを紹介

    表紙画像:JK2・花音チャン、JK1・月チャン、Popteenメイト・JK1・そあらチャン、JK3・凛々華チャン

     

    調査時期:2025年6月12日(木)〜6月12日(金)
    調査方法:インターネット調査
    調査対象:中学生(3年生)、高校生(1〜3年生)、高校既卒者
    回答者数:173人

    あなたにオススメの記事