付き合う前の初デートでカラオケに行くのはあり?女子高校生の本音を調査

付き合う前の初デートでカラオケに行くのはあり?女子高校生の本音を調査

♯ 目次 開く

付き合う前の初デートは、まだお互いのことをよくわかっていないからドキドキするよね♡
どこに行くか迷っちゃう人も多いんじゃないかな?

今回は、お互いのことをよく知れる「付き合う前のカラオケ初デート」について、女子高校生のリアルな意見を集めてみたよ!

付き合う前の初デートでカラオケあり派は一定数いる!

Popteenが行ったアンケートによると、付き合う前のカラオケ初デートは「なし派」が多い結果に!

一方で、「あり派」も4割いたよ!
全体的に見ると付き合う前の初デートでカラオケはなし派が多いけど、全員がそうではないみたい♩

まずは、どうして付き合う前の初デートでカラオケが「あり」「なし」となるのか意見を知ることが大事!
それぞれに理由を聞いたから、早速詳しい内容を見ていこう★

あり派の意見

\JK&JCのリアルボイス★/

  • 2人で楽しめる場所ならどこでも良い!(JC3・きららチャン)
  • 付き合ってから音痴がバレるより付き合う前にバラしたほうが気持ちも楽になる(JC3・なひチャン)
  • 音楽の趣味が合えばもっと仲良くなれる気がする!(JK1・はるチャン)
  • 2人きりでも楽しめるか知っておきたいかな(JK1・りのチャン)
  • 付き合った後に蛙化したりするのが嫌だから(JK1・めちチャン)
  • カラオケで何を歌うかで彼のセンスがわかるから!それに、カラオケで気まずくなければどこでも一緒に楽しめる気がする♩(JK1・はなチャン)
  • カラオケ後の会話でお互いを知れるから付き合う前のカラオケは賛成派!(JK2・あいみんチャン)
  • 歌うのが好きだから付き合う前でもカラオケデートは嫌じゃないよ!(JK3・rinチャン)
  • 2人になった空間が体験できるから良いと思う(先輩JK・ゆいチャン)

    あり派には、「歌を通じて相手のことを知れる」「相手と仲良くなるきっかけが見つかる可能性もある!」という意見が目立ったよ♪
    好きな人と一緒に過ごせるなら、場所なんて関係ないって思っている人が多いみたい!

    それに、付き合ったあとに歌下手がバレて引かれるなら、深い関係になる前にバレたほうが良いって人もいたよ。
    最初から素を出しておけば、一緒にいるのも苦になりにくいハズ♩

    なし派の意見

    \JK&JCのリアルボイス★/

    • カラオケだと距離感が近すぎるから付き合う前のデートはショッピングのほうが好き!(JC3・りりかチャン)
    • 音痴だから引かれるのが怖い…(JK1・キャノンチャン)
    • 歌が得意じゃないから気まずい空気になりそうで怖いかも!(JK1・あいのんチャン)
    • 恥ずかしがり屋な性格だから付き合う前のカラオケはちょっときついかも…(JK1・せいらチャン)
    • 友達とのカラオケも恥ずかしくて苦手だから、相手が男子だともっと無理かも(涙)(JK1・ねいチャン)
    • 付き合う前に個室で2人きりは緊張しちゃうから嫌かも!(JK2・くりかほチャン)

      歌に苦手意識がある人や恥ずかしがり屋の人は、カラオケデートを敬遠しがちな傾向があるみたい。
      「2人きりの空間が恥ずかしい」という意見も多かったよ!
      付き合う前の初デートでカラオケを誘う前に、まず相手がどんな性格か知っておくと良いかも。

      付き合う前の初デートでカラオケに行くメリットは?

      付き合う前の初デートでカラオケに行くメリットは?

      アンケートでは、付き合う前の初デートでカラオケはなし派が多かったけど、実際はメリットもあるよ♩
      まずは、どんなメリットがあるのか見てみよう!

      お互いの好きなことがわかる

      カラオケでは、相手が選ぶ曲からその人の音楽の趣味がわかるよ!
      もし同じアーティストや好きな音楽の種類が似ていれば、共通点ができて親近感も湧くハズ。
      趣味が似ているとわかるだけで、少し気持ちもリラックスできるよ♩

      話題を見つけやすい

      好きな歌手や曲について知ることができれば、共通の話題で盛り上がれるかも!
      好きな歌手や音楽の趣味が似ていれば、「新曲聴いた?」「ライブには行ったことある?」など会話も弾みやすくなるよ♩
      初デートでは、会話の内容に困ることも多いから共通点が見つかりやすいのは心強いよね!

      会話が続かなくても気まずくなりにくい

      初デートがカラオケだと、気まずくなりにくいのがメリットの1つ!
      基本的にどちらかが歌っているから、「会話が続かない」「沈黙が気まずい」って状況になりにくいよ♩

      相手が歌っているときも合いの手を打ったりすれば、自然とポジティブな雰囲気を作り出せちゃう♡

      コストがかかりにくい

      カラオケは、フリータイムなど料金プランがしっかりしているから、デートにかかるコストを抑えやすいよ♪
      高校生のグループならルーム料金無料のカラオケ店もあるし、ドリンクバーが完備されていることが多いから、費用を抑えて長時間楽しめちゃう!
      それに、学生証を持っていけば学割が適用されることも多いよ★

      かっこいいところを見せられる

      もし歌に自信がある場合は、自分の魅力を相手にアピールする絶好のチャンスだよ♡
      歌が上手な男子が好きな女子は多いから、相手をキュンとさせることができるかも!

      雨の日でもデートできる

      せっかく初デートの約束をしたのに、雨で中止になったら残念だよね。
      カラオケは室内だから、急な雨や寒い日、暑い日でも予定変更の心配はナシ♪
      天気を気にせずに楽しめるデートスポットだよ!

      付き合う前の初デートでカラオケに行くデメリットは?

      付き合う前の初デートでカラオケに行くデメリットは?

      カラオケデートにはメリットがたくさんあるけど、ちょっと注意が必要なポイントもあるよ。
      続いて、カラオケデートのデメリットについて詳しく紹介するね!

      相手もカラオケ好きじゃないと盛り上がりにくい

      相手がカラオケ好きなら一緒に楽しめるけど、カラオケに苦手意識を持っている場合は楽しさを共有するのは難しいかも。

      もし無理にカラオケに誘ってしまうと、相手に気を遣わせる可能性が高いよ。それに、自分ばから楽しむと自分勝手な人という印象を与えてしまうかも!
      2人で楽しめるように、事前に相手の好みをリサーチしておくことが大切だよ★

      相手を不安にさせる可能性が高い

      初デートでいきなり個室に行くのは、「もしかして下心がある?」と警戒心を持つ女子も多いよ。

      どうしても初デートでカラオケに行きたいなら、利用時間を短くしたり、相手を出口に近い場所に座らせたりなど、安心させるための工夫をしよう!

      歌が下手だと気まずくなる

      どちらかの歌が下手だと、リアクションに困って空気が重たくなっちゃう可能性も!
      アンケートでは、「ラップの曲は下手さが目立つし、リアクションを取りにくい」って意見がいくつかあったから初デートでは避けたほうが無難かも。

      10代男子向け!カラオケで歌いやすい&盛り上がるおすすめ曲30選

      ゆっくり会話ができない

      カラオケでは、音楽が流れている時間が多いから、ゆっくり会話を楽しむのは難しいかも。
      会話してお互いのことを知りたい場合は、一緒にカフェに行くとか、ほかのデートプランを考えるのがおすすめだよ!

      付き合う前のカラオケ初デートの注意点【過ごし方編】

      付き合う前のカラオケ初デートの注意点【過ごし方編】

      付き合う前のカラオケデートでは、お互いに楽しめるようにちょっとした気配りが必要だよ!
      ここからは、カラオケでの初デートを成功させるための注意点をいくつか紹介するね♩

      まずカラオケが好きか聞く

      自分はカラオケ好きでも、必ずしも相手もそうだとは限らないよ。
      初デートでカラオケに誘う前に、「カラオケってどう?好き?」とさりげなく聞いておくとミスマッチが防げて安心!
      相手の反応次第では、無理に誘わないように気をつけてね。

      長時間滞在しない

      フリープランを用意しているカラオケは多いけど、初デートで長時間滞在するのはお互いに疲れちゃうかも。
      カラオケの滞在時間は、2時間くらいがベストだよ!
      カラオケは短時間にしておいて、そのあとカフェでお茶やショッピングなどゆっくり2人の時間を楽しむのもアリ♡

      不安にさせる行動はしない

      個室でのデートは、どうしても緊張してしまうもの。
      特に女の子は警戒しちゃうこともあるから、密着しすぎないように注意してね!
      また、店員さんへの態度が悪いと、「この人怖い」と思われることもあるから気をつけよう。

      重たい内容の恋愛ソングは避ける

      今回のアンケート結果では、「重い恋愛ソングは嫌だ」「気まずくなる歌詞だと反応に困る」といったコメントがあったよ。

      初デートで恋愛ソングを歌うのはアリだけど、あまりに一途すぎる歌詞や怖い表現が多い歌詞の曲は避けたほうが良いかも!

      片思い中に聴きたい恋愛ソングランキング★高校生のおすすめ曲紹介

       

      一緒に盛り上がる

      カラオケデートでは、自分の好きな曲だけじゃなくて、場を盛り上げられる曲を歌うのも大事なポイント!
      アンケートでは、「マイナーなアニメソング、ボカロは知らないと盛り上がらないから歌わないで欲しい」って意見もあったよ。

      【男女別】カラオケで歌いやすい&盛り上がるおすすめ曲51選

      会話する時間も設ける

      ずっと歌っていると、相手のことを知る時間がなくなっちゃうよ!
      付き合う前の初デートでは、相手との距離を縮めることが大切♡
      歌ってばかりじゃなくて、曲の合間におしゃべりすることも心がけよう!

      付き合う前のカラオケ初デートの注意点【曲選び編】

      付き合う前のカラオケ初デートの曲選びで気をつけることは?

      曲選びも、カラオケ初デートの成功を左右する重要な要素だよ!
      カラオケ初デートの曲選びで気をつけるポイントをしっかり押さえておこう♡

      最初は明るい曲を歌う

      カラオケ初デートの最初は、明るい曲を選ぶのがポイントだよ!
      お互いに緊張していることが多いから、明るい曲で場の雰囲気を和ませよう。

      メジャーな曲を選ぶ

      マイナーな曲ばかりを歌っていると、相手が置いてけぼりになっちゃうかも!
      相手が知らない曲を歌っても盛り上がりにくいから、初デートでは一緒に盛り上がれる有名な曲を選ぶのがベターだよ。

      最初のうちは、誰でも知っている有名な曲を歌って一緒に盛り上がって♩

      カラオケ定番曲30選!10代女子に人気の曲を徹底調査♡

      相手の好きな曲を歌う

      事前に相手の好きな歌手や曲をリサーチしておくと、選曲の参考になるよ!
      相手の好きな曲を歌うことで、「私のことを考えてくれている!」って喜んでくれるかも♡
      自然と会話も弾むし、好印象を与えられる可能性が高いよ♪

      歌いたい曲を練習しておく

      カラオケデートは緊張しちゃうから、歌いたい曲を練習しておくのもおすすめ。
      歌詞やリズムを覚えて、自信を持って歌えるようにしておけば、当日はリラックスして楽しめるよ♡

      慣れたら2人で歌える曲を選ぶ

      カラオケデートでは、デュエットソングを入れると盛り上がるよ!
      ただし、デートの序盤はお互いに緊張していて歌うのは難しいから、少し時間が経ってお互いに慣れてから「デュエットしない?」って誘ってみよう。

      歌や会話を楽しみつつ、少しずつ打ち解けてから2人で一緒に曲を選んでみて♡

      カラオケで歌いやすいディズニーソング23選!人気ソングで盛り上がろう♡

      付き合う前のカラオケ初デートで人気の曲♡

      付き合う前のカラオケ初デートで人気の曲♡

      続いては、初デートでカラオケに行ったときに選びたい、おすすめの曲をいくつか紹介するよ!
      曲選びに悩んだら参考にしてね♡

      ライラック/Mrs.GREEN APPLE

      「ライラック」は、10代にも大人気のMrs.GREEN APPLEのヒット曲の1つ。
      青春の煌めきと切なさを感じさせる歌詞が印象的だよね♡
      男性ボーカルの曲だけど、高めのキーだし音域も広すぎないから、女の子でも歌いやすいよ!

      わたしの一番かわいいところ/FRUITS ZIPPER

      TikTokのダンス動画も大人気なのがFRUITS ZIPPERの「わたしの一番かわいいところ」!
      この曲は、自分の『かわいいとこ』を見つけてくれる相手への感謝と喜びを歌った、自己肯定感を高めてくれる曲♪

      セリフのような歌詞が多いから、歌唱力に自信がなくても楽しく歌えるのが魅力だよ♡
      男子がアイドルになりきって歌って踊るのも、面白くて盛り上がりそう!

      マリーゴールド/あいみょん

      あいみょんの「マリーゴールド」は、夏の恋の思い出を歌った切なくも温かいラブソング。
      音域も広すぎずキーも低めだから、声の低い女子でも歌いやすいよ!
      有名な曲だから、相手がリアクションに困ることもないハズ。

      トリセツ/西野カナ

      「急に不機嫌になることがあります」「定期的に褒めると長持ちします」など、女の子の気持ちを表現したフレーズが可愛らしいのが西野カナの「トリセツ」♡

      有名な曲だし、歌いやすいから初デートにもおすすめだよ!

      ボーイフレンド/aiko

      「ボーイフレンド」は、恋する気持ちをストレートに歌ったaikoの代表曲の1つ。
      2000年にリリースされた曲だけど、今の高校生でも知っている有名曲だから、初デートのカラオケで歌っても盛り上がること間違いなし!

      付き合う前のカラオケ初デートで好きな人に歌ってほしい曲♡

      付き合う前のカラオケ初デートで好きな人に歌ってほしい曲♡

      続いては、女性高校生に聞いた「異性に歌われたらキュンとする曲」をピックアップして紹介するよ!
      好きな人をカラオケデートに誘おうと思っている男子は、ぜひ参考にしてね♡

      魔法にかけられて/Saucy Dog

      Saucy Dogの「魔法にかけられて」は、ABEMAオリジナル恋愛番組「恋する♥週末ホームステイ」の主題歌に採用されていたバラードソング。

      歌詞の中にある「君に魔法をかけられて」というフレーズが、まるで自分への想いのように感じられてキュンとしちゃう女子が多いみたい♡しっとりと歌って、好きな子をキュンとさせちゃおう!

      怪獣の花唄/Vaundy

      Vaundyの「怪獣の花唄」は、独特なメロディーと高音パートが特徴的な1曲。
      高音で難しい曲を原曲キーでさらっと歌いこなす姿をみたら、思わずキュンとしちゃう女子が多いよ♡

      恋だろ/wacci

      ストレートなラブソングを歌うなら、wacciの「恋だろ」がおすすめ!
      「今日もただ君が好き」というフレーズに、思わずキュンとしちゃう。
      告白するみたいに、優しい声で歌うのが女子をキュンとさせるポイントだよ♡

      恋/back number

      back numberの恋愛ソングは、思わず共感しちゃう歌詞が魅力的だよね。
      特に「恋」は、高校生の恋愛をリアルに表現しているのがポイント。
      アンケートでは、この曲を歌われたらオシャレ男子の雰囲気を感じるって意見もあったよ!

      「会えなくなる前に」というフレーズもあるから、卒業や進級を控えているタイミングだと、さらにキュンとさせやすいかもね♪

      トリコ/Nissy(西島隆弘)

      Nissyの「トリコ」は、ポップで明るいメロディーと、恋する気持ちをストレートに表現した歌詞が魅力的な1曲。
      明るく楽しい雰囲気で歌えば、デートのムードも盛り上がるはず♡

      注意点を押さえて付き合う前のカラオケ初デートを楽しんじゃおう♩

      付き合う前の初デートでカラオケに行けば、相手との距離が縮まるチャンスが広がるよ♡
      でもカラオケが苦手な人もいるから、事前にカラオケが好きかどうか確認しておくのがおすすめ!
      選曲や滞在時間にも気を配って、相手が安心して楽しめるように工夫してね♪

      調査時期:2025年3月18日(火)〜3月25日(火)
      調査方法:インターネット調査
      調査対象:中学生(3年生)、高校生(1〜3年生)、高校卒業生
      回答者数:91人

      あなたにオススメの記事