スクールベストは高校生の定番アイテム!着こなし方や人気ブランドを紹介
♯ 目次 【開く】
高校生の制服コーデに欠かせないのが、スクールベスト!
おしゃれ見えするだけじゃなくて、動きやすくて暖かいっていう超万能アイテムなんだよね◎
特に春〜秋にかけては、1枚あるとめっちゃ使えるから、持っていて損なし♡
この記事ではスクールベストの選び方のポイントや、おしゃれに見える着こなしテク、人気ブランドまで紹介しちゃうよ!ぜひ参考にしてね♩
スクールベストってなに?
スクールベストとは、カーディガンと同じく制服のシャツの上に重ねて着るベストのことだよ。
学校で指定されている場合もあるけど、制服に合う落ち着いたデザインの市販ベストも人気!
ネクタイやリボンが映えるVネックのニット素材が定番だよ♡
シャツを半袖にしたり、インナーを変えたりすれば 1年中着られるのもベストのメリット!
春夏は通気性バツグンのコットン素材、秋冬はあったかいウール素材を選べば、季節に合わせて快適に過ごせるよ★
形もいろいろで、すぽっとかぶるタイプもあれば、前がボタンで開くタイプもあって、好みに合わせて選べちゃう♡
ちなみに、学校によってはスカートと同じ生地のベストだけを「スクールベスト」って呼んで、ニット系は「スクールニット」とか「ニットベスト」って分けている場合もあるよ!
スクールベストの人気ブランド10選
まずは、みんなが気になるスクールベストが買える人気ブランドを紹介するよ〜!
おしゃれで安いプチプラブランドから、制服アイテムの定番ショップまで盛りだくさん♩
「どこで買えばいいの?」って迷っている子は、ぜひチェックしてみてね。
WEGO(ウィゴー)
WEGO(ウィゴー)は、10代にぴったりなかわいくてプチプラなアイテムがいっぱいそろっている超人気ブランド!
原宿っぽい個性的なデザインとコスパの良さが魅力で、スクールアイテムもめちゃ充実しているよ!
スクールベストは2,000〜3,000円くらいで買えるし、セールだと1,000円以下になることもあるとか⁉︎
カラバリも豊富で、ちょっと派手めなデザインも多いから、「周りと同じはイヤ!」って子にはぴったり。
個性派ベストを狙うなら、WEGOは絶対チェックしてみてね♩
GU(ジーユー)
GU(ジーユー)は、トレンド感たっぷりのアイテムがプチプラで手に入る人気ブランド♡
高校生でも買いやすいお財布にやさしい価格がうれしいよね!
スクールベストとして使えそうなベストもあって、2,000円以下がほとんど、しかもセールになれば1,000円以下でゲットできることも!
学校専用のスクールベストは売ってないけど、無地〜柄ありまでバリエーション豊富だから、制服にも普段着にも使える“おしゃれベスト”を探している人にぴったりだよ♡
Honeys(ハニーズ)
Honeys(ハニーズ)は、幅広い世代に人気のプチプラファッションブランド♩
店舗も多くて、サイズ展開も豊富だから、誰でも気軽にお買い物できちゃうよ。
スクールベストとして使えるベストは2,000〜3,000円くらい!
「学校用とお出かけ用でベストを使い分けたい!」って子にもぴったりで、シーンに合わせて何着かまとめ買いするのもアリかも♡
無地で制服に合わせやすいものから、ライン入り・総柄・透かし編みまで種類がとにかく豊富だよ★
GRL(グレイル)
GRL(グレイル)は、人気のファッション通販サイト♡
大人っぽくてフェミニンなアイテムが多くて、しかもプチプラなのに高見えってところがめっちゃ人気なんだよね◎
ベストは1,500〜3,500円くらいで、どれもデザイン性バツグン!
制服ディズニーや文化祭、なんちゃって制服コーデにぴったりなオシャ見えベストがたくさんあるよ♡
シンプルなデザインなら、そのまま学校に着て行ってもOK◎
お出かけ用も普段使いもどっちも楽しみたい子は、GRLでお気に入りを探してみて♩
SHEIN(シーイン)
SNSでも話題沸騰中の激安ファッションブランドといえば、SHEIN(シーイン)♡
ベストの価格は500円〜6,000円くらいで、気軽に買えちゃうのが嬉しいよね!
カジュアル系からエレガント系まで、とにかくアイテムの種類が豊富で、個性派ベストもいっぱいあって、「ちょっと冒険してみたいかも!」って子にもぴったり。
しまむら・アベイル
プチプラファッションといえばやっぱり「しまむら」&「アベイル」♡
しまむらは幅広い年代向け、アベイルはちょっと若者寄りなイメージだけど、どっちもスクールアイテムが充実しているよ!
スクールベストの価格は1,000〜2,000円くらいで、セールに当たればなんと500円でGETできちゃうことも!?
しかも、しまむら&アベイルはキャラクターコラボが豊富! 好きなキャラのアイテムがベストで登場してるかも!?推し活アイテムとしても要チェック♡
CONOMi(このみ)
CONOMi(このみ)は、しっかりした作り、清楚でキレイめなデザインが魅力的な、人気の制服通販ブランドだよ!
スクールベストの価格は3,000〜6,000円くらいで、どれもシンプル&上品だから校則にも引っかかりにくいのがポイント、
どんな制服にも合わせやすくて着回し力もバツグン!
「ちゃんとしたスクールベストが欲しいな〜」って子は、1着持っておくと超便利だよ♡
OLIVE des OLIVE School(オリーブデオリーブスクール)
OLIVE des OLIVE School(オリーブデオリーブスクール)は、ガーリーで可愛い服が人気のOLIVE des OLIVEから生まれたスクール専用ラインだよ♡
スクールラインは、ガーリーさ控えめ&きちんと感多めのデザインになっているよ!
制服にピッタリな清楚ベストが見つかるハズ。
スクールベストの価格は5,000〜6,000円くらいで、ネイビーやグレーなどの定番カラーが中心!
だけど、ロゴマークの色バリエが豊富だから、さりげなく個性を出せるのがポイント★
EASTBOY(イーストボーイ)
高校生御用達のスクールアイテムブランドといえば、やっぱりEASTBOY(イーストボーイ)!
制服リボンや女神ロゴのカーデは、中学生の頃からの憧れって子も多いよね♡
そんなEASTBOYでは、5,000〜8,000円くらいでスクールベストが買えちゃう!
ピンク・グリーン・パープルの女神ロゴがとにかくかわいくて、ベーシックなのに色味が絶妙だから、周りと差がつくおしゃれベストなの。
POLO RALPH LAUREN(ポロラルフローレン)
トラッド系アイテムがそろうPOLO RALPH LAUREN(ポロラルフローレン)は、制服コーデでも大人気のブランドだよ♡
ベストの価格は10,000円前後とちょっぴりお高めだけど、そのぶんしっかりした作り&体に優しくフィットする着心地のよさが魅力!
着るだけで上品見えするから、大人っぽ制服コーデが好きな子にもぴったりだよ♩
メンズのベストも制服との相性バッチリだから、彼とおそろい♡っていうのもアリかも?
高校生はおしゃれなスクールベストをどこで買う?
最近の高校生って、おしゃれなスクールベスト、どこで買うの?って気になるよね。
スクールベストは、制服アイテムを扱っているファッションブランドや、スクール専用ブランドで買えるよ!実店舗で買えば、肌触りやサイズ感を直接チェックできるから安心だよね。
でも近くにお店がないって子は、ネットで探すのが超便利ブランドの公式オンラインショップら、デザインもサイズも種類豊富で、自分好みのベストがきっと見つかるよ♩
それから、いろんなブランドのアイテムをまとめて見られるファッション通販サイトもおすすめだよ!とくにSHOPLIST(ショップリスト)は、トレンド服が勢ぞろいしていて、5,500円以上で送料無料&最短翌日発送も可能!
「スクールベスト探してる!」って子は、ぜひのぞいてみてね。
スクールベストをチェック>>SHOPLIST
スクールベストを着るメリット
「スクールベストって、カーディガンとかセーターでよくない?」
「夏は暑そうだし、冬は逆に寒そう…」って思っている人もいるよね。
でも実は、スクールベストにはベストならではのメリットはいっぱいあるんだよ!
ここからは、高校生がスクールベストを着るとどんな良いことがあるのかを分かりやすく紹介していくよ♡
同じ印象の制服でも個性が出せる
学校指定の制服って、どうしてもみんな同じ感じになっちゃうよね。
でもスクールベストを取り入れるだけで、自分らしさを出せちゃう♡
もちろん、色が決まっている学校もあると思うけど、そのなかでも自分の好きなカラーを選べば、ちょっとした個性が出せて制服コーデがもっと楽しくなるよ♩
気になるボディラインを隠せる
シャツをインしたときに、お腹のぽっこり感とかヒップラインが気になる人もいるよね。
でもスクールベストを着れば、気になる部分をふんわりカバーしてくれるよ!
暑い夏は薄着になるから体のラインが出やすいけど、通気性バツグンなスクールベストを重ねれば自然に隠せちゃう♩
しかも、スカートの折り目が気になるときもカモフラージュできるよ!
上からブレザーを着てもごわつかず動きやすい
スクールベストは上からブレザーを着てもごわごわしにくくて、肩まわりもスッキリ動かしやすいのがうれしいポイント!
冬はあったかウール素材のベストを選べば、ブレザーやコートの下でもモコモコせずにちゃんと防寒できちゃう。
さらに、朝と昼の気温差が大きい春や秋にもスクールベストが大活躍!シャツ+ベスト+ブレザーで、暑いときは脱いで調整できるから、体温調節もラクちんだよ♩
雨や汗でシャツが透けるのを防げる
春〜夏って、ブレザーを着ない日も多くなるよね。
でも、シャツ1枚だけだと雨とか汗でインナーが透けるのが気になっちゃう…💦
そんなときこそスクールベストの出番!
シャツの透け防止になるし、見た目もきちんと感が出るよね。
通気性のいい素材を選べばムレずに快適に過ごせるから、透けが気になる子にはかなりおすすめだよ〜!
制服に合うスクールベストの選び方
スクールベストは1年中使えるからこそ、どれを選べばいいのか迷っちゃうよね。
そこでここでは、スクールベストを選ぶときにチェックしておきたいポイントをまとめてみたよ!自分にぴったりの1枚を見つけたい子は、ぜひ参考にしてみてね。
季節に合わせた素材を選ぶ
スクールベストは、使われている素材によってあたたかさが全然ちがうの!
だから季節に合った素材を選ぶと、もっと快適に過ごせるよ。
春夏におすすめなのは、コットン素材の“サマーニット”!
通気性も吸湿性もバッチリだから、暑い日でもムレにくくて超快適だよ。
しかも柔らかくてストレッチも効いていて、着心地もやさしいのがうれしいポイント♡
秋冬にぴったりなのは、温かい“ウール素材”♡
防寒力がバツグンで、ふわっとしててシワになりにくいの!
ウールでも種類によってはおうちで洗えるタイプがあったり、毛玉ができにくい加工がされてたりするから、買う前にチェックしておくと安心だよ♩
カラーは制服に合わせる
スクールベストは、スカートやブレザーに合うカラーを選ぶと、全体のコーデがぐっと整うよ!
定番人気はやっぱりネイビー♡ 学生っぽさもあって、どんな制服にもなじむ万能カラーだよね。
そのほかにも、グレーやブラックは落ち着いていて合わせやすいし、 ベージュやホワイトを選べば、やわらかくて可愛い雰囲気に仕上がるよ♡
スクールベストはサイズ感が重要!
制服にスクールベストを合わせるとき、ブレザーを着ない日も結構あるよね。だからこそ、スクールベストはサイズ感が超重要!
ちょい大きめの“ゆるっとサイズ”は、ふんわり感が出て可愛い雰囲気になるよ♡
丈が長めだと、お腹やお尻もさりげなくカバーできちゃう。
でも、大きすぎると肩がずれ落ちたり、脇がぶかぶかになったりしてダボッと見えすぎちゃうから注意してね!
今っぽいのはピタッと“ジャストサイズ”!
ジャストサイズのベストは上半身がスッキリ見えるし、スタイルもよく見えるから、きちんと感が出て優等生っぽコーデにもぴったりだよ。
校則もしっかりチェックしておこう
学校によっては、スクールベストの色・柄・形が校則で決まっていることもあるよね。
「ワンポイントはOKだけど、ライン入りはNG!」みたいな細かいルールがある学校も意外と多い!
せっかくお気に入りを買ったのに、校則違反で着られないのは残念…。
だから、買う前にしっかり校則をチェックしておくのが大事だよ。
もしどうしても指定以外のベストを着たいなら、制服ディズニーやプリクラ撮るときだけ使うのもアリ♡
おしゃれベストはイベントで思いっきり楽しんじゃおう!
高校生の今っぽいスクールベストの着こなし方
ここからは、高校生の今っぽスクールベストの着こなし術を紹介していくよ♡
ただ普通に着るだけじゃもったいない!ちょっとした工夫で、制服コーデがグッとおしゃれに進化しちゃう!
友達と差がつくスクールベストの着こなし、ぜひ参考にしてみてね◎
ショート丈ベスト×タイトミニで韓国っぽく
韓国っぽい制服コーデといえば、やっぱりタイトなシルエットがポイントだよね♡
スクールベストはショート丈、スカートはミニ&タイトを選べば、あっという間に憧れの韓国制服風コーデが完成!
ピンク・からし色・水色みたいなちょっと珍しめのカラーや、ライン入りのデザインを選ぶとより韓国感がUPするかも!
制服でも映える、おしゃれなスタイルに仕上がるよ♩
ベストごとスカートにインしてスタイルアップ
最近は制服のトップスをインするのがトレンドだよ!
ウエストがキュッと見えるから、脚長&スタイルアップ効果もバツグン♡
もっとおしゃれに見せたいなら、思い切ってスクールベストごとスカートにインしちゃお!
これだけで一気に韓国っぽ&個性派コーデに大変身◎
薄手&ショート丈のベストを選べば、お腹まわりがもたつかずにスッキリ着こなせるよ♩
平成ギャルっぽくゆったりベスト×ルーズソックスも可愛い
2000年ごろに大流行した平成ギャルといえば、ゆるっとしたベージュのカーデにルーズソックスが定番だったの!
最近はコスプレ感覚で“平成ギャル風”を楽しむ高校生もじわじわ増えてきてるよ♡
今っぽくアレンジするなら、ゆるベスト×ルーズソックスの組み合わせが最強!
カーデじゃなくてスクールベストにすることで、トレンド感もプラスされるよ。カラーはベージュや白がギャルっぽくておすすめ♩
ビッグシルエットもおしゃれ!
スクールベストはジャストサイズが定番だけど、あえてダボっと“ビッグシルエット”を合わせるのが今っぽいよ♡
ゆるっとした感じが、こなれ感あってめっちゃ可愛いの!
袖は肩が隠れて二の腕に少しかかるくらい、裾はヒップがちょい隠れるくらいの長さがベストバランス。
トップスがゆるめだから、スカートやシャツはタイトめにまとめると、全体がスッキリ見えてスタイルよく見えるよ♩
スクールベストは制服コーデの優れもの!おしゃれに着こなそう
スクールベストって、ほんとに万能すぎる!
秋冬はあったかいし、春夏はさっと脱ぎ着できて温度調節がラクちん。さらにスタイルアップや透け防止にもなるから、制服コーデに欠かせないアイテムだよ!
スクールブランドなら校則OKな可愛いデザインが見つかるし、 ファッションブランドなら、ちょっと個性的なベストや普段使いもできるおしゃれ系がゲットできるよ♡
校則がゆるめの子は、いろんなデザインや形のベストを制服に合わせて、自分だけの制服コーデを楽しんでみて♩
お気に入りのスクールベストで、高校生ならではのおしゃれをめいっぱい楽しんじゃおう♡