制服とタイツの組み合わせは変?制服に合うタイツの種類やおすすめのタイツを紹介
♯ 目次 【開く】
寒くなる季節、スカート制服の女子高生にとって足元の寒さってツラいよね!
そんなときに大活躍なのがタイツ♪
でも「タイツって制服に合うのかな?」「ダサいんじゃ…」って思ってる人もいるんじゃない?
今回は制服×タイツのおしゃれな着こなし方や、制服にぴったりなタイツの種類・おすすめアイテムを紹介していくよ★
制服に合うタイツを知りたい人は、ぜひ最後までチェックしてね♡
制服×タイツは冬にぴったりの制服コーデ♡
イマドキ女子高生の制服コーデといえば、スカートは膝丈くらい、足元はショートソックスやハイカット丈の短め靴下って人が多いよね♪
でも冬は短い靴下だとやっぱり足元が寒い…そんなときに便利なのがタイツだよ★
「タイツって制服に合うのかな?」って心配な人もいるかもだけど、実は制服×タイツって結構相性バッチリなんだよ!
ちょっぴり大人っぽい雰囲気になって、いつもと違うイメチェンも楽しめちゃうハズ♡
制服に合うタイツとは?タイツの種類を知ろう!
タイツって実は種類がたくさんあるんだよ★
学校に履いて行くなら、TPOに合うものを選ぶのがポイント!
ここからは、タイツの種類についてと制服に合うタイツを紹介していくね♡
素材の違い
まずはタイツの素材から見ていくよ★
ナイロン・ポリウレタン
ナイロンやポリウレタンは、軽くてよく伸びる合成繊維のひとつ!フィット感があるからタイツによく使われていて、お手入れしやすいのがポイントなんだ♪
でも、ちょっと静電気が起きやすかったり、汗を吸いにくいのがデメリット。スカートが脚にまとわりついたり、ムレが気になることもあるかも。
それでも、丈夫でお手入れがラクなタイツが欲しい人にはぴったりだよ♡
ウール混
ナイロンなどのほかの繊維にウールを混ぜたのが「ウール混」タイツだよ♪
ウールは羊の毛でできていて、すごく暖かくて汗も吸ってくれる素材!
でもウールだけだと毛羽立ったりフェルトっぽくなりやすいから、タイツにはナイロンとかの合成繊維と合わせて作られていることが多いんだ。
天然の素材だからちょっと毛玉はできやすいけど、ぽかぽか暖かいタイツが欲しい人にはぴったり♡
コットン混
ウール混と同じように、ほかの繊維にコットン(綿)を混ぜたのが「コットン混」タイツ♪
コットンはワタという植物のふわふわした部分が原料で、合成繊維よりもちょっと耐久性が落ちるけど、汗をしっかり吸ってくれて肌触りがとってもなめらか♡
ただ、洗濯で縮みやすかったり乾きにくかったりするから、お手入れには少し気をつけたいところ。
でも、肌に優しくてあったかいタイツが欲しい人にはぴったりだよ★
デニールの違い
タイツ選びで知っておきたいのが「デニール」っていう厚さを表す単位!
編んでいる糸の太さによってデニール数が変わって、数字が大きくなるほど生地がしっかりして厚みが出るよ♪
ちなみに、30デニール未満はストッキング、30デニール以上がタイツって呼ばれるよ!
以下は、デニール数ごとのタイツの見え方の違いだよ♡
・40デニール…肌が少し透けて見えくらいの厚さ。足がほっそり見える。
・60デニール…太ももやふくらはぎに少し透け感がある。使い勝手が良い。
・80デニール…タイツの一般的なデニール数。透け感はほとんど無い。
・110デニール…透け感がなく、保温性に優れている。
制服に合わせるなら、60〜80デニールのタイツがおすすめ!
あんまり透け感が強すぎると清楚な制服とのアンバランスさが目立っちゃうよ!
しっかり防寒したい日は80〜110デニールくらいが◎冬のお出かけもぽかぽかになるよ★
デニール数の詳しい解説や、男ウケするタイツのデニール数については、こっちの記事を参考にしてみてね♪
柄の違い
タイツって実は柄入りのものもあるよ★
ドット柄やハート柄、レオパード、アーガイル柄など、バリエーション豊富で個性を出すのにぴったり!
だけど、制服に合わせるならやっぱり無地のタイツがベスト◎
柄入りだと学校の雰囲気に合わなかったり、スカートやマフラーと柄がぶつかってごちゃごちゃしちゃうかも。
柄タイツは休日コーデに楽しむのがおすすめだよ♡
色の違い
タイツは色もたくさんあって選ぶのが楽しいよね♪
定番はやっぱりブラック!でもホワイトやネイビー、からし色なんかもあって好みが分かれるところだよね!
でもやっぱり、制服に合わせるならおすすめはブラックだよ♡
学校で色の指定があるところは従うしかないけど、ブラックは制服に馴染むし、黒は光を吸収して暖かくしてくれるよ♡
タイツにはどんな靴が合う?
タイツを履いたとしても、やっぱり制服にはローファーやスニーカーが相性バッチリ★
脚長効果を狙いたいなら、黒タイツ×暗めカラーのシューズの組み合わせがおすすめだよ!
逆に全体が暗くなりすぎるのが嫌な人は、足元に好きな色のシューズを合わせてアクセントにしてみてね♪
スニーカーなら靴紐を好きな色に変えて遊ぶのも超かわいいよ♡
制服に合うタイツのおすすめ5選!
ここからは、制服×タイツコーデにぴったりのアイテムを紹介していくよ★
スリムウォーク 美脚あったかタイツ なめらかタッチ|ピップ株式会社
ピップ株式会社の「スリムウォーク 美脚あったかタイツ なめらかタッチ」は、ナイロンとポリウレタン素材の80デニールタイツ★
S〜M・M〜Lの2サイズ展開で、足首・ふくらはぎ・太ももに段階的な圧がかかるから、はくだけで脚全体をすっきり見せてくれるよ♪
さらに光吸収発熱機能つきだから、寒い冬でもポカポカ♡ 通学にぴったりのタイツだよ!
脚線引きしめて美しく 80デニールタイツ 着圧タイプ 2足組|ATSUGI
ATSUGIの「脚線引きしめて美しく 80デニールタイツ 着圧タイプ 2足組」は、ナイロンとポリウレタン素材の80デニールタイツだよ♪
着圧タイプだから、はくだけで脚がすっきり細見え♡ 静電気が起きにくい工夫がされているのもうれしいポイント★
さらに桜エキス加工で保湿効果もあるから、乾燥しがちな冬でもしっとり快適に過ごせるよ!
スニーカータイツ(プレーン)|グンゼ
グンゼの「スニーカータイツ(プレーン)」は、ナイロンとポリウレタンを使用した60デニールタイツ♪
ブラックやライトグレー、ミドルグレー、チャコールグレーなどカラバリ豊富で、全部で9色から選べちゃうよ★
足底に吸放湿素材を使っているから、スニーカーと合わせてもムレにくいのがうれしいポイント!通学コーデにぴったりのタイツだよ♡
季節限定 ウールタイツ|シルクふぁみりぃ
シルクふぁみりぃの「季節限定 ウールタイツ」は、ウール混素材のタイツだよ!
ふんわり柔らかく編み上げていて、履き心地抜群♪
カラーはチャコールと黒の2色、サイズはフリーサイズだよ!
足底の伸縮性があるから、靴下の上から重ね履きもOK★寒〜い冬にしっかりあったかく過ごせそうな一足だね♡
FALKE FAMILY コットンタイツ|FALKE
ドイツの靴下メーカーFALKEの「FALKE FAMILY コットンタイツ」は、コットン混素材でやわらかな風合いが魅力★
カラーはブラック、ブラウン、グレーなど全6色展開♪
なめらかな肌ざわりと足へのフィット感が心地良く、履き心地最高だよ!
しっかり暖かくて制服コーデにもぴったり♡寒い季節に大活躍しそうだね!
制服×タイツの組み合わせは◎!高校生の冬コーデにおすすめ
制服×タイツの組み合わせは、冬の女子高生におすすめの制服コーデだよ!
寒さ対策になるのはもちろん、ちょっぴり大人っぽい印象にもなれるから、いつもと違う雰囲気を楽しめちゃう♡
とくに制服コーデに合わせるなら、60〜80デニールの黒タイツがイチオシ★
今回紹介したアイテムも参考にしながら、自分らしい制服×タイツコーデにチャレンジしてみてね!