高校生におすすめのワンピース!選び方や人気ブランドを紹介

高校生におすすめのワンピース!選び方や人気ブランドを紹介

目次開く

服装に困ったときは、とりあえずワンピースを選ぶという人が多いのではないでしょうか。

一枚着るだけでその日のファッションが完成するワンピースは、おしゃれ好きの高校生には欠かせないアイテムです。

この記事ではワンピースの種類や選び方をはじめ、可愛いワンピースが手に入る高校生におすすめの人気ブランドを紹介していきます。

ワンピースの種類

ワンピースの種類

 

ワンピースと聞くと、トップスとスカートが一体化した服というイメージをもつ人がほとんどだと思います。

ですが一口にワンピースといっても、実はさまざまな種類があることを知っていましたか。

まずは代表的なワンピースの種類を7つ紹介します。

Iライン

「Iライン」のワンピースは裾が広がらず、アルファベットの「I」のような形が特徴的です。

縦長なシルエットなのでスタイルが良く見え、すらりとした印象を与えてくれます。

大人の女性らしい印象にしてくれるため、きれいめスタイルが好きな人にはおすすめですよ。

≪あす楽≫ドッキング Iラインワンピース フレンチスリーブ ワンピース セットアップ風 ロング丈 ウエストゴム シンプル 無地 フォーマル 上品 きれいめ 結婚式 二次会 レディース 20代 30代 40代 ピエロ Pierrot

Aライン

「Aライン」のワンピースは、アルファベットの「A」のように裾に向かってなだらかに広がっていく形が特徴的です。

広がるといってもボリュームのある広がりではなく、動いたときにひらりと裾が動くような上品な華やかさを演出してくれます。

縦のラインが協調されるデザインのため、背を高く見せたい人や、大人っぽい印象を作りたい人にぴったりでしょう。

テントライン

「テントライン」のワンピースは、肩から裾に向かって大きく広がった形のワンピースで、Aラインよりも広がりが大きく、テントのようなシルエットが特徴的です。

締めつけがなく、ゆったりとしているので、女性らしい印象でありながらリラックスして着られるでしょう。

通気性が良いため、春夏に大活躍しそうなワンピースですね。

LUY SIORA【ルイシオラ】01919 ノースリーブマキシワンピース テントラインワンピース ノースリーブ ロング オレンジ カーキ ブラック リゾート ゆったり マキシ ママ 旅行 カジュアル

フレア

「フレア」とは「アサガオのような広がり」を指す言葉です。

フレアワンピースはその言葉の通り、裾に向かってアサガオのように波打って広がる形が特徴的なワンピースです。

ふわりとした形状はミニ丈でもロング丈でも華やかに着こなすことができ、フェミニンな印象にしてくれますよ。

タイト

「タイト」ワンピースは、体にフィットし、ボディラインを強調するようなシルエットが特徴的です。

体のラインを出すことで、大人っぽい色気を出してくれます。

ニット素材のものなら、カジュアルなやわらかさプラスできるため、高校生でも背伸びしすぎな印象なく着られるでしょう。

コクーン

「コクーン」ワンピースは、繭のように体を丸く包み込むシルエットが特徴的です。

上半身は丸く広がり、裾に向かって細くなる特徴的な形のため、あえて1枚でシンプルに着て、靴やバッグなどの小物をこだわるとおしゃれにコーディネートできますよ。

主役級のワンピースを1枚持っておきたいという人におすすめです。

スキッパー

スキッパーとは、胸元にVネックのような切れ目が入ったデザインが特徴的なワンピースです。

首元がすっきりとしているため、清楚で大人な印象に近づけてくれます。

1枚でさらっと着ても良いですし、なかにタートルネックを着てレイヤードスタイルにしてもおしゃれに決まり、着こなしのバリエーションが豊富なのが嬉しいですね。

高校生にも人気のワンピースのブランド9選

高校生にも人気のワンピースのブランド9選

 

ワンピースは簡単にコーデが決まるうえ、季節を問わず活躍するため、誰しも一着は持っておきたいアイテムですよね。

では高校生はどこでワンピースを買うのが良いでしょうか。

ここからは、可愛いワンピースが手に入る人気ブランドを9つ紹介します。

H&M(エイチアンドエム)

「H&M(エイチアンドエム)」は手の届きやすい価格帯でありながら、ファッション性の高い服がそろう人気のアパレルブランドです。

H&M(エイチアンドエム)のワンピ―スは、シンプルなものからドレッシーなものまでデザインが幅広く、王道ファッションが好きな人だけでなく、個性的なファッションが好きな人にもおすすめです。

OLIVE des OLIVE(オリーブ デ オリーブ)

「OLIVE des OLIVE(オリーブ デ オリーブ)」は、ガーリーで可愛いデザインが特徴のアパレルブランドです。

淡いニュアンスカラーの服を多く扱っており、ふんわりとした女性らしい印象とカジュアルな親しみやすい印象を兼ね備えています。

ワンピースはAラインのものからタイトなものなどさまざまな種類があるので、好みのものが見つかるでしょう。

価格も比較的リーズナブルなので、高校生から絶大な支持を集めています。

one way(ワンウェイ)

「one way(ワンウェイ)」は、おしゃれに敏感なヤング層をターゲットにしたアパレルブランドで、流行りの服がそろいます。

one way(ワンウェイ)のワンピースは丈が短いものやレースなど、肌見せタイプのデザインが複数ありますよ。

また、上下がまるで分かれているかのようなデザインのワンピースもあり、これ1着でコーディネートが決まるため、人気のアイテムです。

RESEXXY(リゼクシー)

「RESEXXY(リゼクシー)」は、大人っぽい雰囲気の服を多く扱うアパレルブランドで、派手すぎず、かっこ良さを兼ね備えたデザイン性が特徴です。

ワンピースは細身でタイトなものが多く、スタイルを良く見せたい人や大人っぽい印象にしたい人にぴったりでしょう。

ユニクロ

ユニクロは手の届きやすい価格設定と、機能性の高さが特徴的なアパレルブランドです。

デザインはシンプルなものが多いですが、柄物やボーダーなどのワンピースも扱っています。

冬場には暖かい生地でできたワンピースを販売するなど機能性も考えられており、快適さや着心地の良さも求めたい人におすすめしたいブランドです。

NICE CLAUP(ナイスクラップ)

「NICE CLAUP(ナイスクラップ」」は、大人ガーリーなデザインのアイテムがそろうアパレルブランドです。

膝丈やミモレ丈のワンピースを多く扱っており、かわいさと大人っぽさの良いとこ取りのコーデが完成しますよ。

W♡C(ダブルシー)

「W♡C(ダブルシー)」は、原宿系の派手で可愛いデザインが特徴的なアパレルブランドです。

W♡C(ダブルシー)のワンピースは、フリルのついたものやビッグカラーのもの、ヒョウ柄のものなど個性的が光るデザインが多く、自分らしさをアピールしたい人やほかの人と被りたくない人にぴったりのブランドです。

GRL(グレイル)

「GRL(グレイル)」は、プチプラで流行を押さえたトレンドの服を扱うアパレルの通販サイトです。

可愛いテイストのフレアやAラインのワンピースだけでなく、大人っぽいタイトやスリットの入ったワンピースもあり、最新のおしゃれを楽しみたい人にはおすすめのブランドです。

MERCURYDUO(マーキュリーデュオ)

「MERCURYDUO(マーキュリーデュオ)」は、お嬢様を意識した華やかなデザインが特徴的なアパレルブランドです。

これまでのブランドよりも少し価格が上がりますが、上品な印象のワンピースが多いため、1着持っておくと便利でしょう。

トレンドを意識しつつも、清楚な雰囲気を壊さない絶妙なデザインのものがそろっていますよ。

SHEIN(シーイン)

「SHEIN(シーイン)」は、若者から注目を集めているファッションブランドです。

トレンドのアイテムを多く扱っており、プチプラなものもたくさん見つかります。

ワンピースも大人っぽいものから、可愛らしい印象のもの、1,000円以下ものなどさまざまで、見ているだけでも楽しいでしょう。

>>SHEIN公式サイトはこちらからチェック!

SHOPLIST(ショップリスト)

「SHOPLIST(ショップリスト)」は、メンズ・レディース・キッズなどさまざまなファッションアイテムを扱う通販サイトです。

さまざまなブランドの商品をいっぺんに見ることができるため、欲しいテイストのワンピースが決まっている場合は比較しやすいでしょう。

カジュアルテイストなワンピースからオケージョンワンピースまで揃っているため、欲しいものが見つかること間違いなしです。

60%オフや80%オフなどになっているアイテムも複数ありますよ。

>>公式サイトはこちらSHOPLIST
高校生にも人気のワンピースのブランド9選

高校生がワンピースを着るシーンはいつ?

高校生がワンピースを着るシーンはいつ?

 

ワンピースは、お散歩やカフェといったちょっとしたおでかけから、結婚式などのフォーマルな場まで、さまざまなシーンで活躍してくれるアイテムです。

ここからは、ワンピースを着るのにおすすめのシーンを4つ紹介します。

おでかけ着として

ワンピースは1枚でコーデが完成する手軽さがなによりの特徴です。

ちょっとそこまでのおでかけなど、毎日のコーディネートを考えるのが面倒なときはワンピースがおすすめですよ。

忙しい朝の時短にもなるので、いつも服に悩んでしまうという人は、何着かおでかけ用のワンピースを持っておくと良いでしょう。

可愛い部屋着に

ゆったりと着られるワンピースは、素材によっては部屋着にもおすすめですよ。

夏場はタオル生地のもので涼しげに、冬場はモコモコ素材で暖かく、季節を問わず着られるのも嬉しいポイント。

また、スウェット素材などでできたスポーティーなパーカーワンピースは、部屋着感が薄く、お客さんが来ても安心のデザインなので、おうちでの女子会のときにもぴったりです。

デートには清楚系で♡

デートに着ていく服は絶対に失敗したくないですよね。

そんなとき、1枚着るだけでコーディネートが決まるワンピースは最適のアイテムです。

特にAラインやフレアのワンピースなど、裾が広がったワンピースは清楚で可愛らしい印象を与えてくれるため、彼に女性らしさをアピールできるかもしれません。

下の記事では、可愛いデート服の選び方について詳しく紹介しているので「デート服についてもっと詳しく知りたい!」という人は、ぜひ参考にしてみてくださいね!

高校生必見!可愛いデート服の選び方、季節別のおすすめアイテムを紹介

結婚式にも◎

ワンピースは結婚式などのフォーマルな場にお呼ばれした際にも活躍するアイテムです。

膝より少し下のミモレ丈のワンピースは、華やかできれいな雰囲気を演出してくれ、結婚式の雰囲気ともぴったりでしょう。

また、結婚式の際はマナーを考えてワンピースを選ぶことが大切です。

花嫁が着るウェディングドレスと同じ白色のワンピースや、殺生を連想させるアニマル柄のワンピースは避けるなど、結婚式に相応しい1着を選びましょう。

高校生のコーデにはどんなシーンにも合うワンピースは外せない!

ワンピースは、おでかけやリラックスタイム、結婚式など、あらゆるシーンで活躍してくれる、おしゃれ好きには欠かせないマストアイテムです。

ワンピースにはIラインやAライン、フレア、タイトなどさまざまなタイプのものがあるため、自分の好みや体型に合った形を探してみましょう。

簡単におしゃれコーデができるワンピースで、ぜひファッションを楽しんでみてくださいね。