【2025年】卒業ソング35選!令和のJK&JCが選ぶ今どき曲を大発表

卒業ソングっていろいろあるけど、令和の10代はどんな卒業ソングを聴いてるんだろう?

今回は、令和10代に卒業ソングについてアンケートを実施!実際に卒業式で歌った曲や、人気のおすすめ卒業ソングを徹底調査★

ぜひ、2025年最新版の今どき卒業ソングをチェックしてみてね♡

令和10代が選ぶ今どき卒業ソングランキング★

令和の10代が選ぶ、今どきの卒業ソングランキングを大発表!
平成から人気の定番曲から、令和の新しい卒業ソングまで、いろんな曲が選ばれたよ♪

卒業ソングといえば?

アンケートでは、今どき10代に「卒業ソング」といえばどんな曲を思い浮かべるかをリサーチ!

圧倒的に多かったのが、1位の「旅立ちの日に」と2位の「3月9日」、3位の「正解」だったよ♪
定番の卒業ソングであるこの3曲は差がほとんどなくて、僅差で「旅立ちの日に」が1位という結果に★

4位の「友~旅立ちの時~」や5位の「YELL」は、NHK全国学校音楽コンクールの課題曲として採用された名曲♡
合唱コンクールで歌った曲は、卒業ソングとして愛されてるものも多いよね♪

小学校・中学校・高校の卒業式で歌った曲は?

実際に、小学校や中学校、高校の卒業式で歌った曲を聞いてみたよ♪

ここでも1位は「旅立ちの日に」で、圧倒的票数を獲得!メロディーがシンプルだから小学生でも歌いやすいし、後半にかけての盛り上がりがドラマチックで卒業式にピッタリ★
ほかにも合唱曲では「絆」や「仰げば尊し」「虹を渡って」「蛍の光」「僕らの奇跡」「大地讃頌」とかを唄ったって人も多かったよ♡

2位は『正解』、3位は『3月9日』と、「卒業ソングといえば?」の質問で挙がった曲がたくさん!
やっぱり卒業式で実際に歌った曲が、定番卒業ソングのイメージになっているみたい♪

【最新】今どき10代のおすすめ卒業ソング

今どき10代に、おすすめの卒業ソングを聞いてみたよ♡

定番の卒業ソングは、歌ったことがある人もたくさんいるよね♪感動の曲から笑顔になれる明るい曲、人気の合唱曲まで幅広く紹介★

【新定番】令和の新定番卒業ソング

【新定番】令和の新定番卒業ソング

最近では、卒業式にJ-POPを歌う学校も増えているみたい!そんな令和の卒業式で新定番になっている、人気の卒業ソングがコチラ♪

3月9日/レミオロメン

  • JC3・かなは
  • 「ふと日の長さを感じます」というフレーズが刺さる!!
  • JK3・ユリユリ
  • 別れをテーマにした曲だけど、卒業したあとの希望も感じられる!

2004年にリリースされたレミオロメンの「3月9日」は、ドラマ『1リットルの涙』の劇中歌♪もともとは友人の結婚をお祝いする曲として作られたけど、令和では卒業ソングとして定番化しているよ♡

歌詞の一つひとつが、3年間の記憶を思い出させてくれる♪歌詞を噛みしめながら歌いたい一曲★

正解/RADWIMPS

  • JK1・もこもこ
  • 中学の卒業式でクラスの子がこの曲で動画を作ってくれて、とても感動して印象に残っている
  • JK1・ゆゆ
  • RADWIMPSの正解を聴くと、学校生活の楽しかったことや何気ない日常全てを思い出して泣けてくる!

RADWIMPSの「正解」は、NHK『RADWIMPS 18祭』のために書き下ろされた楽曲♪
18歳の高校生に向けて制作された曲で、卒業式や合唱コンクールでも歌えるように合唱バージョンも発表されてるよ★

しいことも苦しいこともある青春時代を赤裸々に書き表した歌詞が、令和の高校生に大人気♡

友〜旅立ちの時〜/ゆず

  • JK2・あん
  • 一緒に過ごした仲間に向けたメッセージ性ある歌詞に共感できるから!
  • JK1・あずき
  • この曲を聴くと友達との思い出が一気に蘇ってくる!

ゆずの「友~旅立ちの時~」は、第80回NHK全国学校音楽コンクールの課題曲♪

歌詞には、別々の道へ旅立つ友達へのメッセージが込められているよ。新生活に向けて、力強く背中を押してくれるような一曲だよ★

サクラキミワタシ/tuki.

 

  • JK1・ゆーな
  • サクラキミワタシを聴くと、今日好き卒業編を思い出す!

女子高校生シンガーとして話題になったtuki.の「サクラキミワタシ」は、恋愛リアリティ番組『今日、好きになりました。卒業編』の挿入歌♡この曲を聴くと、「今日好き卒業編を思い出す!」って声もたくさん挙がってるよ♪

特に、卒業シーズンに恋をしてる人におすすめの卒業ソング♡

キセキ/GRe4N BOYZ

  • JC3・こん
  • 小学校を卒業する前に友達や先生とみんなで歌った思い出の曲♪

ドラマ『ROOKIES』の主題歌だった「キセキ」は、GRe4N BOYZ(元GReeeeN)を代表する人気曲♪
青春ぽい爽やかなメロディーに合わせて、みんなで声を揃えて歌いたくなる卒業ソングだよ★

YELL/いきものがかり

  • JC3・しずく
  • 「私たちは大人になる途中にいるんだな」と感じる歌詞が素敵♪

第76回NHK全国学校音楽コンクールの課題曲として作られた「YELL」は、卒業式や合唱コンクールで大人気!いきものがかりのメンバーと学生が合唱するミュージックビデオのシーンも特徴的だよね♪

それぞれの道に羽ばたくみんなを応援する、力強い一曲だよ♡卒業式で歌って、大人への1歩を踏み出そう♪

道/EXILE

  • JK1・あやな
  • 中学の卒業式で歌ったときのことを思い出す★私にとって思い出がいっぱい詰まった曲♡

EXILEの「道」は、卒業や旅立ちをテーマにしたしっとりしたバラードナンバー♪2010年には、オムニバスドラマ『卒うた』の題材にもなったよ♡

一緒に過ごした仲間や友達を想って歌えば、心に響く歌になること間違いなし!思わず涙がとまらなくなっちゃうかも★

さくら/森山直太朗

  • JK2・きーちゃん
  • この曲を聴くと卒業シーズンになったんだなぁって感じる!

森山直太朗の代表曲「さくら」は、独唱のほかに合唱バージョンも作られてる定番の卒業ソング♪
歌っていると桜が咲き乱れる景色が目に浮かんで、卒業するって実感できそう♡春っぽさもあって、卒業式にピッタリ!

遥か/GRe4N BOYZ

  • JC3・ゆうまんラブ💞
  • 中学の卒業式で歌う♡
  • (JK2・ちゃんりむ
  • 卒業式のときに流れて思い出に残ってる!

GRe4N BOYZの「遥か」は、映画『ROOKIES-卒業-』の主題歌★
アンケートでは、「卒業式で歌った!」って声も多く、令和を代表する卒業ソングのひとつになっているよ♪

春の新しい旅立ちを歌った歌詞は、親元を離れ、大人への仲間入りをする高校の卒業式にこそふさわしい♡

僕らまた/SG

  • JK1・ここちゃの虜
  • 学校生活がテーマになっているから、卒業前に聴いたらジーンっときそう!

日韓ミックスのシンガーソングライター・SGは、SNSを中心に注目を集める次世代アーティスト♪
「僕らまた」はカロリーメイトのCMソングにも起用され、受験生や卒業を控えた高校生の間で話題に♡

別々の道に進む友達との思い出を歌にまとめた素敵な一曲だよ♡

証/flumpool

  • JK3・のん
  • 感謝の気持ちや別れの寂しさが歌詞に込められているのが卒業っぽくて好き!

「証」は、flimpoolの隠れた名曲♪
甘くほろ苦い青春の日々を歌った一曲で、学校生活を思い出しながら歌う卒業ソングにピッタリ!友達や仲間への感謝の気持ちを込めて歌おう♡

栄光の架橋/ゆず

  • JK2・ぴの
  • 卒業する実感が湧くから!

アテネオリンピック中継の公式テーマソングだった「栄光の架橋」は、ゆずの代表曲のひとつ♪スポーツ大会や卒業式とか、特に大事な場面で歌われることが多いよ★

何かに頑張る全ての人を応援する歌詞と、クライマックスに向けて盛り上がる壮大なメロディーに感動する人が続出!3年間の集大成として、堂々とした態度で歌おう♪

いのちの歌/竹内まりや

  • JC3・しゅうか
  • 中学の卒業式で歌う合唱曲だから!

竹内まりやの「いのちの歌」は、2009年頃から卒業式や結婚式で使われる多くなったよ♡もともとは、連続テレビ小説『だんだん』の劇中歌として制作された一曲♪

しっとりしたメロディーと深みのある歌詞が、友達や親・先生への感謝の気持ちを表してるみたい★歌う側も聴く側も、どちらも感動して泣いちゃうかも!

手紙 〜拝啓 十五の君へ〜/アンジェラ・アキ

 

アンジェラ・アキの「手紙~拝啓 十五の君へ~」は、15歳の自分が未来の自分に宛てて手紙を書くというテーマの曲だよ。
10代の悩みを歌った歌詞の内容に、共感できる人続出♡

キミとの日々を忘れない/手がクリームパン

TikTok発のシンガーソングライターとして、SNSを中心に話題になっている手がクリームパン。「キミとの日々を忘れない」は、親友と過ごした日々を歌った令和の卒業ソング♪

メロディーがポップでカジュアルな雰囲気だから、爽やかで前向きな気持ちにさせてくれるよ♡

3月の帰り道/平井大

「3月の帰り道」は、令和世代の若者に大人気の平井大の卒業ソング♪

ピアノの優しいメロディーが魅力のバラードで、旅立ちや別れ・未来についてを歌った歌詞がとってもエモい♡
平井大の切なく力強い歌声も合わさって、卒業シーズンに聴いたら泣けてきちゃいそう!

旅路/藤井風

藤井風の「旅路」は、ドラマ『にじいろカルテ』の主題歌に起用された一曲★
少しレトロでノスタルジックな曲調で、今までになかったタイプの卒業ソングだよ♪

リラックス感のある歌詞だけど、学校生活や青春のワンシーンを思い出して懐かしい気持ちにさせてくれる♡卒業に向けて、ほっこりさせてくれるのが魅力だね♪

【感動】泣ける卒業ソング

【感動】泣ける卒業ソング

卒業ソングといえば、壮大なメロディーや心に沁みる歌詞が魅力的♡卒業式で歌えば、思わず感動して泣いちゃうかも!そんな泣ける卒業ソングを集めたよ♪

笑顔/いきものがかり

  • JK1・きゃりん
  • 感動的なメロディーが卒業式の雰囲気にぴったり!!

いきものがかりの「笑顔」は、映画『劇場版ポケットモンスター ベストウイッシュ 神速のゲノセクト ミュウツー覚醒』の主題歌★

明るいけど優しく柔らかなメロディーが、ハレの日である卒業式の雰囲気にマッチ♡感動できるし、笑顔にもなれる一曲だよ♪

春空/鈴木鈴木

  • JC3・にゃんべ
  • 歌詞が卒業間近の気持ちとリンクしてて泣ける

兄弟ユニット・鈴木鈴木の歌う「春空」は、卒業をテーマにした青春の卒業ソング♪学校で過ごした日々を表した歌詞は、多くの卒業生に当てはまりすぎると話題に♡

3年間の学校生活を思い出しながら、友達みんなと歌いたくなるね★

桜晴/優里

  • JK3・みーちゃん
  • 背中を押してくれる歌詞に感動する

優里の「桜晴」は、ファンからのメールをもとに制作された卒業ソング♡シンプルなピアノの音色と、優里の切ない歌声がエモい名曲だよ♡

歌詞は親への感謝や旅立ちが描かれていて、思わず泣けてきちゃう!新しい一歩を踏み出す人の背中を、そっと優しく押してくれるよ♪

沈丁花(じんちょうげ)/DISH//

  • JC3・そうすけ
  • 親への感謝の言葉のような歌詞が胸に響く!

DISH//の「沈丁花」は、親への感謝の気持ちを綴った感動ソング♪
親に感謝の気持ちを伝えたくても、照れ臭くて素直になれないこともあるよね。この曲の歌詞は、そんな照れ臭い気持ちを駄弁しているよ★

贈る言葉/GRe4N BOYZ

  • JK2・めーたん
  • 歌詞も音楽もとっても好き♡

友達との出会いから別れまでを描いたGRe4N BOYZの「贈る言葉」を聴くと、3年間の思い出がよみがえってきて涙が出てきそう♡
GRe4N BOYZらしい爽やかなメロディーも、青春っぽくて卒業式にピッタリ♪

僕のこと/Mrs. GREEN APPLE

  • JK1・ここちゃの虜
  • 卒業式で先輩たちが歌っていてとても感動した

Mrs. GREEN APPLEの「僕のこと」は、カロリーメイトのCMにも起用されていて、受験生から絶大な支持を得ているよ♪
壮大なメロディーは、3年間の苦労や努力を全部包み込んでくれそう♡みんなで合唱したら、涙が止まらなくなっちゃうかも!

【明るい】笑顔で卒業できる明るい卒業ソング

明るい】笑顔で卒業できる明るい卒業ソング

卒業ソングはしんみりした曲だけじゃない!明るい未来を感じさせる、元気な曲もたくさん★

笑顔で卒業できるような、明るい卒業ソングをチェックしてみて♪

旅立ちの日に・・・/川嶋あい

  • JC3・ぐみまん
  • 切なさだけじゃなくて明るい気持ちにもなれる卒業ソングだと思う!

「旅立ちの日に・・・」は、川嶋あいがI WiSH時代に発表した人気曲『明日への扉』の原曲♪恋愛ソングの『明日への扉』とは違い、卒業がテーマとなっているよ♡

優しいメロディーと前向きな歌詞が、気持ちを明るくしてくれそう★爽やかで、ちょっと切ない卒業ソングだよ♪

最高到達点/SEKAI NO OWARI

  • JC3・あいだけのりさ
  • メロディーが明るくて元気が出る!

SEKAI NO OWARIの「最高到達点」は、アニメ『ONE PIECE』のオープニングテーマとして書き下ろされたポップなナンバー★

前に進む力をくれる歌詞は、とってもポジティブで元気が出てくる!卒業でしんみりした気持ちを吹き飛ばして、笑顔にさせてくれる一曲だよ♡

サクラ咲ケ/ARASHI

  • JK1・しおりん
  • 桜で春っぽいし卒業前にめっちゃ聴いてた!

嵐のヒットナンバー「サクラ咲ケ」は、春を代表する応援ソング♡勉強を頑張る受験生や、卒業を迎えた高校3年生に特に人気♪

はずむようなリズムが、ポップで楽しくなってくる★明るい未来を思わせる、前向きな歌詞にも注目!

青春フォトグラフ/Little Glee Monster

  • JK3・れーな
  • 小学生の頃から大好きな曲!高校生になった今でも心が惹かれる♪

Little Glee Monsterの「青春フォトグラフ」は、写真をテーマに卒業式の寂しさや切なさを表現★
手拍子したくなるようなノリのいいメロディーと、キュートな歌詞が楽しい!笑顔の写真をたくさん撮りたくなる、明るい卒業ソングだよ♪

サヨナラの意味/乃木坂46

  • JK1・りんりん
  • 中学の卒業式の前に何度も繰り返し聴いてた思い出の曲!

乃木坂46の「サヨナラの意味」は、切ないメロディーだけどどこかパワフルな楽曲で、別れの寂しさや悲しさを乗り越える強さを与えてくれるよ♪
友達との別れも笑顔で迎えられそうで、卒業ソングとしてもとってもおすすめ★

Memories/NiziU

  • JC3・うるふ
  • 歌詞が共感できる!

NiziUの「Mmories」は、ユニバーサル・スタジオ・ジャパン「ユニ春」のCMソングとして起用され話題に★

明るく楽しいダンスナンバーで、別れの季節でもある春をポジティブに過ごせそう♡10代の女の子っぽいラフでキュートな歌詞も、高校生にとって共感できると大人気♪

【合唱曲】年代問わず人気の合唱曲

【合唱曲】年代問わず人気の合唱曲

定番の合唱曲は、年代を問わず卒業式で歌われている名曲ばかり。歌詞に深みがあって、卒業を実感させてくれるよね♪

合唱コンクールでも人気な、卒業式にピッタリの合唱曲を紹介するよ♡

旅立ちの日に

  • JK1・びび
  • 卒業式に歌う曲といえばこれ!!新たな道への一歩をみんなで踏み出すんだなと卒業する実感が湧く

卒業ソングと聞いて、「旅立ちの日に」を1番に思い浮かべる人はたくさん!実際に卒業式で歌われることも多い、大定番の卒業ソングだよ♪

1991年に作られた曲だけど、古臭さがなくて歌詞も心にグッとくる♡平成から令和まで、時代を超えて愛される一曲♪

群青

  • JC3・せいら
  • 卒業してみんな違う道に進んでも、同じ空の下で繋がっているんだなって心強くなれる卒業ソング♪
  • JC3・みゆか
  • 中学の卒業式で歌う!サビの盛り上がる部分が歌ってて気持ちが良い♡

「群青」は、東日本大震災によって被害を受けた、南相馬市立小高中学校の先生と生徒が制作した合唱曲。現在では、全国のいろんな学校の卒業式などで歌われているよ♪

離れ離れになってしまった友達との絆を歌った歌詞に、号泣すること間違いなし!卒業式に歌えば、きっと最高の思い出になるね♡

あなたへ~旅立ちに寄せるメッセージ~

「あなたへ~旅立ちに寄せるメッセージ~」は、卒業式や合唱コンクールで人気の高い合唱曲♡アンケートでは選ばれなかったけど、YouTubeのコメントなどで実際に歌ったって声が多数挙がってるよ♪

思春期のもどかしい気持ちを歌った歌詞に、共感できる高校生は多いハズ!曲のドラマチックな展開に、思わず引き込まれる一曲だよ★

最後のチャイム

「最後のチャイム」は、学生にとって共感できる歌詞がたくさん詰め込まれていて、小学生から高校生まで幅広い世代に人気の一曲♪

何気ない学校生活を思い出して、懐かしさや切なさがこみあげてくる♡卒業した後に前向きな気持ちにさせてくれる合唱曲だよ♪

友達との出会いや別れ・絆を歌った合唱曲『絆』は、卒業式で多く歌われる定番ソング★卒業生が歌うのはもちろん、在校生が卒業生に向けて歌うこともあるみたい!

友達や部活の仲間・クラスメイトと過ごした日々を、大切な思い出へと変えてくれる一曲♪綺麗で爽やかな歌詞と、優しくも力強いメロディーが特徴的だよ♡

仰げば尊し

1884年に発表された『仰げば尊し』は、明治から昭和・平成にかけて多く歌われていた往年の卒業ソング!令和の今でも、卒業式に歌うって学校は少なくないみたい★

卒業生から先生への感謝の気持ちを歌った曲で、カチッとした歌詞がかっこいい!普段歌うことがない分、卒業式だけの特別感が出るよね♡

今どきの10代に人気の卒業ソングは平成&令和のJ-POP♡

今どき10代には、平成や令和に流行ったJ-POPの卒業ソングが大人気!馴染みのある曲だからこそ、自分の気持ちとリンクさせて共感できるよね♪

卒業式で歌う場合は、定番の合唱曲がおすすめだよ♡合唱曲はみんなで歌うと迫力があって、感動できること間違いなし!

お気に入りの卒業ソングを聴いて、卒業気分を高めちゃおう♪

 

表紙写真:JK3・みゆチャン(@miyurin_luv)、JK2・なるチャン(@q_philna

【2024年】人気の青春ソング35選!友情・部活・卒業のテーマ別に紹介♡

 

【アンケート調査概要】
調査時期:2025年2月13日(木)〜2月17日(火)
調査方法:インターネット調査
調査対象:中学生(3年生)、高校生(1〜3年生)
回答者数:138人

あなたに
オススメの記事