高校生におすすめの冬休みの過ごし方9選!有意義に過ごすコツも紹介

高校生におすすめの冬休みの過ごし方9選!有意義に過ごすコツも紹介

高校生の冬休みは、だいたい2週間前後と短いです。クリスマスやお正月など短い期間にぎゅっとやらなくてはいけないことが詰まっているのが冬休みの特徴です。さらに、高校3年生は受験を控えている大事な時期でもあります。

ダラダラ過ごしているとあっという間に冬休みは終わってしまいます。

そこでこの記事では、高校生におすすめの冬休みの過ごし方や有意義に過ごすコツを紹介します!

冬休みを迎える前に、ぜひチェックして参考にしてくださいね。

高校生の冬休みはいつからいつまで?【2023年度】

高校生の冬休みはいつからいつまで?【2023年度】

全国的にみると2023年12月23日から2024年1月8日までとなっている学校が多いです。しかし、冬休みの期間は地域や学校によって変わります。

たとえば、東京都の都立高校は2023年12月26日から2024年1月8日まで、大阪府の府立高校では2023年12月23日から2024年1月8日までが冬休み期間という場合が多いです。
しかし、同じ都道府県内でも冬休みの期間が異なることも多く、東京都の私立高校では12月20日から1月8日までになっている場合もあります。

北海道など寒い地域では始業式が遅く、沖縄県や宮崎県など暖かい地域では、はやめに学校が再開する傾向になっています。

高校生におすすめの冬休みの過ごし方

高校生におすすめの冬休みの過ごし方

意外と短い冬休み。なんとなく寒いからといって、家でスマホをいじるだけではもったいないですよね。

冬休みだからこそできる、高校生におすすめの過ごし方を紹介します。

まずは勉強!

冬休みの勉強は、1学期・2学期に学んだことを復習するチャンスです。苦手をなくしておくことで、新学期に良いスタートを切ることができます。

また、受験を見据えて予習しておくと、新しい単元がすぐ理解でき自分に自信が持てるようになりますよ!

3年生にとっては、受験前最後の長期休みです。1日のうち好きなだけ受験勉強に費やすことができるため、しっかりと計画を立てて取り組みましょう。

友達や恋人とクリスマスパーティー

冬休みの一大イベントといえばクリスマス!仲良しの友達や恋人と一緒に、クリスマスパーティーをして楽しみましょう。

予算を決めてプレゼントを持ち寄り、プレゼント交換をすれば盛り上がること間違いなしです。ケーキを用意したりツリーを飾ったりすれば、雰囲気も華やぎますよ。

お金をかけたくない高校生は、誰かの家に集まるのも良いですが、カラオケやボウリング・レンタルスペースを借りてパーティーするのもおすすめです。24日・25日のクリスマスイブ・当日だと利用料金が上がることもあるので、少しずらして行うのも良いですね。

高校生はレンタルスペースを借りられる?レンタルルームとの違いも徹底解説!

旅行やお泊まり

ディズニーやユニバなどのテーマパークでは、冬休みに楽しめるクリスマス限定のイベントを行っています。友達とちょっと遠出して日帰りで遊びに行ったり、宿泊するのもおすすめですよ。

冬だからこそ温泉旅館で大人な旅行をするのもアリですね!

また、家でのお泊まり会なら、お金をかけずに非日常感を味わえます。時間を忘れて恋バナするのもお泊まりの醍醐味です。

高校生だけでホテルに宿泊できる?カップルでも泊まれるのか解説!

読書やドラマ鑑賞

長い休みだからこそ、読書やドラマ鑑賞に没頭するのも良いですね。長編小説や連続ドラマも、内容を忘れてしまう心配がありません。

長編漫画を一気読みするのもおすすめ。夢中になるあまり、夜更かししすぎないよう気をつけましょう。

JKはみんな観てる!?話題の〝韓国ドラマ〟ランキング★

家の大掃除

高校生は冬休み中に家の大掃除をして、綺麗な状態で新年を迎えましょう。

床や机の上はもちろん、窓や壁、タンスの隙間や鏡などもピカピカにしてください。自分の部屋だけでなく、リビングや浴室・トイレ掃除も手伝うのを忘れずに。

大掃除をするついでに、断捨離したり部屋の模様替えをしたりするのもおすすめです。余分なもののないスッキリした部屋にいると、気持ちもさわやかになりますよ。

短期のバイトをするのもあり!

冬休みにはクリスマスやお正月などイベントごとが多く、高校生でも働きやすい短期のバイトが多く募集されています。「少しだけバイトに挑戦してみたい」という人も、チャレンジしてみてはいかがでしょうか。

クリスマスケーキの販売やお歳暮売り場の受付は、接客が好きな人にピッタリ!それなりに忙しく、あっという間に時間が過ぎますよ。

年末年始には郵便局で年賀状の仕分けをしたり、神社の巫女さんになったりすることもできますよ!春休みや夏休みにはできない仕事なので、ぜひ応募してみてくださいね。

高校生におすすめのバイト23選!初めてでも続けやすい働く場所の選び方

ウィンタースポーツを楽しむ!

高校生の冬休みは、スキーやスノボなど、冬にしかできないウィンタースポーツを楽しみましょう

近くにスキー場がある場合は、日帰りで行くこともできますよ。また、スケートなら街中にスケートリンクがあり、予算もそこまでかからないので気軽に遊べます。

雪のつもる地域なら、雪合戦やかまくら作りもいいですね。子供の遊びと思いがちですが、高校生が全力で楽しめば意外と白熱しますよ!

恋人とイルミネーションデート

クリスマス以外の日でも、さまざまな場所でイルミネーションを楽しめます。遊園地やテーマパークはもちろん、駅前広場や大通り、公園のイルミネーションなら無料で見ることができますよ

高校生カップルは冬休み中にイルミネーションデートを楽しむのも素敵ですよ。イルミネーションを見れば、ロマンチックなムードになること間違いなし!ぜひデートで行ってみてくださいね。

塾の冬期講習に行ってみる

普段塾に通っていない高校生でも、冬休みの期間だけ冬期講習に参加することができます。

家では勉強に集中できないという人でも、勉強をするための場所である塾でなら取り組みやすいですよね。わからないところは講師に聞くこともできます。

また、冬期講習を受けることで塾の自習室が使えたり、学習や進路に関する相談ができたりもします。メリットが多いので、行ってみる価値アリですね!

高校生の冬休みを有意義に過ごす方法

高校生の冬休みを有意義に過ごす方法

冬休みなどの長期休みは、なんとなく過ごしているとあっという間に終わってしまいます。高校生の冬休みを有意義に過ごすためには、どうしたらいいのでしょうか。

やることリストを作る

あれもこれもやろうと考えていると、ウッカリ忘れてしまったり時間がなくてできなくなってしまったりすることがあります。

まずはやりたいことをリストアップして、どのように進めていくかを決めましょう。予定を詰め込み過ぎると大変なので、余裕を持って計画するようにしましょうね。

勉強でも、どの教科のどの範囲をやるかなど具体的にリスト化することで、スムーズに取り組むことができますよ。

時間を決めて行動する

寒くて朝起きられない、こたつでちょっと休憩…。そんなことをしていると、あっという間に夜になってしまいます。冬休みの間にはイベントも多く、やるべきことができないままになってしまいがちです。

「何時までには布団から出る」「何時からは宿題をする」など、時間を決めて行動するようにしましょう

休憩するときも「スマホを見るのは何時まで!」と決めておくと、必要以上にダラダラするのを防げますよ。

宿題・課題は年を越す前に終わらせる

宿題や課題は、年を越す前に終わらせることを目標にしましょう!

カレンダーも最後になり、終わりが目に見えてわかりやすいため、集中して進めることができますよ。

また、お正月は気が緩んでダラダラしたくなってしまうので、勉強をするのには向いていません。年明けは宿題をやらないと決めておくことで、メリハリのある冬休みをすごせますよ。

やらなければいけないことはパパッと終わらせて、すがすがしい気持ちで新年を迎えましょう!

冬休みこそ生活リズムを整える

学校がない分、冬休みは夜更かしをしてしまいがち。すると朝起きられなくなってしまい、生活リズムが乱れてしまいます。

冬休みこそ早寝早起きをし、三食しっかり食べることで、3学期が始まってもすぐに学校生活に慣れることができますよ。

3年生の場合は、冬休み後すぐに共通テストが始まります。試験前に体調を崩さないよう、冬休みはしっかり睡眠時間を確保して、疲れを溜めないようにしてくださいね

高校生の理想的な睡眠時間とは?睡眠不足になる原因と対策を紹介

高校生の冬休みは短い!イベントを楽しみつつ有意義に過ごそう!

高校生の冬休みはとても短いので、有意義に過ごすためにはイベントや勉強などどう過ごすか、しっかりと計画を立てることが重要です。

寒くてついついダラダラしやすいので、時間をきっちり決めてオンオフを使い分けていきましょう!

あなたに
オススメの記事