部活用の最強1人用クーラーボックス24選&おすすめ保冷剤!猛暑を乗り切れ
♯ 目次 【開く】
夏も部活をがんばるなら、クーラーボックスは超必需品!
お弁当もドリンクを冷たくキープできて、熱中症や食中毒対策になるよ! しかも、「1人用クーラーボックス」なら持ち歩きが楽で、自転車や徒歩通学の人も部活に持って行きやすくて大人気なの★
この記事では、おしゃれデザイン&保冷力最強な1人用クーラーボックスをたっぷり紹介するよ♪
夏の部活用に探しているなら、絶対チェックしてね!
1人用クーラーボックスの種類
高校生の部活にぴったりな1人用クーラーボックスには「ハードタイプ」と「ソフトタイプ」の2種類があるよ!
ハードタイプの1人用クーラーボックスは、カッチリしてて保冷力最強★
テーブルやイス代わりにもなるし、屋外の部活ならかなりアリ♡
でもちょっと重めだから、荷物多めのコは注意かも。
ハードタイプのメリット | ハードタイプのデメリット |
|
|
ソフトタイプの1人用クーラーボックスは、めっちゃ軽いし折りたためてラクちん♪
値段もお手頃だから初めてクーラーボックス買うならこれがいいかも!
ただし、長時間の保冷はハードタイプに比べて少し弱めかな。
ソフトタイプのメリット | ソフトタイプのデメリット |
|
|
部活に使える1人用クーラーボックスのおすすめ24選
次は、部活におすすめの1人用クーラーボックスを人気ブランド別に紹介するよ!
アシックス・サーモス・ロゴス・コールマン・ワークマン・イグルーなどなど、どれも高校生の部活にぴったり、デザインもかわいいのが多いから、選ぶのも楽しい!
ダイワ(DAIWA)
「ダイワ」は日本を代表するフィッシングブランドで、高機能なクーラーボックスがそろっているの!
例えば容量10Lからあるハード小型クーラーボックス「ライトソルトシリーズ」には、50時間も氷を残存させる保冷力を持つものがあるよ!
ソフトクーラーボックスでも8Lなら32時間、15Lなら46時間氷が残存する「ソフトクールEX」があるんだ!
最強の1人用クーラーボックスを探す人は、ぜひチェックして!
ロゴス(LOGOS)
アウトドアブランド「ロゴス」のクーラーボックスは、ハード・ソフトの両方があるよ!
どちらも断熱素材バッチリで、保冷力最強だから屋外部活の高校生におすすめ★
別売りの「氷点下パック」も一緒に使えば、さらに保冷力が上がるの!
ストライプやキャラクター柄のかわいいデザインもあって嬉しいよね♡
イグルー(IGLOO)
「イグルー(IGLOO)」は、アメリカのクーラーボックスブランド!
アウトドアレジャーだけじゃなく業務用クーラーボックスも作っているブランドで、独自開発の断熱材で高い保冷力を実現しているよ!
最強のクーラーボックスを探すなら要チェック!
1人用にぴったりの小さめクーラーボックスももちろんあって、どれもシンプルで使いやすいデザインだよ♡
サーモス(Thermos)
「サーモス」といえば魔法瓶で有名なブランドだけど、クーラーボックスも優秀だよ!
しっかりとした断熱素材を使っていて、「保冷力抜群!」なんて口コミが!最強の1人用クーラーボックスが欲しい人は要チェックだね。
ランチボックスサイズから5L、10Lってサイズ展開が豊富で、デザインもいろいろあるから選ぶのも楽しい!
ワークマン(WORKMAN)
「ワークマン」の「真空ハイブリッドコンテナ」も、1人用クーラーボックスにぴったりだよ!
縦長だから自転車カゴやバッグに入れやすいのが嬉しい♡
コンパクトだけど500mlのペットボトルが複数本入るから、部活で飲み物をたくさん持って行きたい人におすすめだよ。
保冷も保温もできるから、夏の部活だけじゃなく、冬のお出かけで暖かいものを持って行きたいときにも活躍するよ!
キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG)
アウトドアブランド「キャプテンスタッグ」からは、5.5 L、5.7Lとコンパクトで1人用にぴったりなクーラーボックスが発売されているよ!
なかでも「モンテ ミニクーラーボックス5.5」は、シンプルでコロンとした見た目がかわいい♡
19度以下に保冷する力もあって、500mlペットボトルが4本入って、ショルダーバッグ付と機能性もバッチリなの!
ダイワ(DAIWA)
「ダイワ」は日本を代表するフィッシングブランドで、高機能なクーラーボックスがそろっているの!
例えば容量10Lからあるハード小型クーラーボックス「
ソフトクーラーボックスでも8Lなら32時間、15Lなら46時間氷が残存する「ソフトクールEX」があるんだ!
最強の1人用クーラーボックスを探す人は、ぜひチェックして!
アシックス(ASICS)
スポーツブランドで大人気な「アシックス」の1人用クーラーボックスは、ソフトタイプ&クールなデザインで部活にピッタリ!
肩かけベルト付きで持ち運びやすくて、ペットボトルもお弁当も余裕で入るよ♪
コールマン(Coleman)
「コールマン」は特にキャンプ用品が強いアウトドアブランドで、1人用に使えるクーラーボックスも販売しているよ!
コールマンのクーラーボックスはハードタイプが多いから、「ちょっと重くても、1日しっかり冷やしたい!」って人におすすめ。
汚れてもサッとふけるし、夏の部活で大活躍するよ♪
サンカ(SANKA)
「サンカ」のクーラーボックスは、ワンプッシュでパカッと開く★
サイズは7.6L、9L、12Lのものがあって1人用にぴったりだし、ショルダーベルト付きで部活のときに持ち歩きやすいよ!
保冷力もしっかりしていて、釣りやキャンプに使ってる人もいるくらい!
モンベル(mont-bell)
アウトドア好きに人気のブランド「モンベル」にも、2.5Lや4Lの1人用にピッタリな小さめクーラーボックスがあるよ♪
リュックにすっぽり入るサイズ感で軽いから、部活に持っていくのもラクで嬉しい♡
カインズ(CAINZ)
お手頃価格で1人用クーラーボックスが欲しい人には、ホームセンター「カインズ」もおすすめ★
ソフトタイプなら1,000円前後、ハードタイプでも1人用の小さいものなら2,000円台のクーラーボックスがあるの!
ホールアース(Whole Earth)
アウトドアブランドの「ホールアース」でも、7L、10.5Lと1人用にぴったりのサイズのクーラーボックスを買えるよ!
コンパクトだしショルダーベルトをつけられて、部活での持ち歩きもラク♡
シンプルなデザインが多いから、部活以外でも活躍するかも!
スタンレー(STANLEY)
「スタンレー」は、もともと水筒やタンブラーで有名なブランド。保冷力が高い高性能なクーラーボックスもそろっているよ!
24時間以上10度以下を保てて、6.6Lと1人用にぴったりのコンパクトさ。しかも座れるクーラーボックス!
部活や移動中にちょっと座れるのは、体調管理にも効果的だよね♪
スノーピーク(Snow Peak)
「スノーピーク」は新潟のアウトドアブランドで、機能性やデザインが優れたキャンプ用品に強いの!
もちろんクーラーボックスも取り扱っていて、温かいカラーでおしゃれなのが魅力的♡
さらに、ソフトタイプでも高い保冷力があって、1泊2日のキャンプにも使えるくらい!
だから、夏の部活にも安心して持っていけるよ♪
1人用クーラーボックスにぴったりの最強保冷剤
1人用クーラーボックスの保冷力をもっとUPさせたいなら、保冷剤選びも超大事!
ハードタイプは保冷力が高くて、朝からガッツリ冷やしたいときにおすすめだよ。
ソフトタイプは軽くて持ち歩きがラク!しかも柔らかくて体のアイシングにも使えるから、両方そろえておくと安心だね★
1人用クーラーボックスを選ぶポイント
ここからは、部活で使う1人用クーラーボックスの選び方を紹介するよ!
軽さ
1人用クーラーボックスはできるだけ軽いものがおすすめ!
高校生は教科書とか部活の道具、お弁当、飲み物まで持っていて大変だよね。
クーラーボックスだけなら軽くても、荷物を全部持つと結構重いかもってことを考えて選ぼう!
保冷力
クーラーボックスの保冷力って、断熱素材によって全然違うの!
例えば真空断熱パネルは保冷力最強!でもお値段は高めに。
発泡ウレタンは保冷力もありつつ、お手頃な価格だから、高校生の部活用にはこちらもおすすめだよ!
容量
1人用クーラーボックスの容量と、入れられる荷物量の目安を紹介するよ!
容量 | 目安(500mlペットボトル) |
5L | 約4本 |
7.5L | 約6本 |
10L | 約8本 |
15L | 約12本 |
クーラーボックスにどれくらいの荷物を入れるか、考えてから買うと失敗しないよ!
使いやすさ
例えば開け閉めがめんどくさいタイプのクーラーボックスだと、部活の最中にクーラーボックスから飲み物を出して、ついそのままになりがち。
保冷力最強のクーラーボックスでも、開けっぱなしだと中身はぬるくなっちゃう…。
ワンタッチでフタの開け閉めができるようなクーラーボックスだと、部活中も使いやすいよ!
持ちやすさ
肩かけ用のショルダーベルトつきとか、持ち手が滑りにくい素材とか、持ちやすい工夫がしてあるクーラーボックスもおすすめ!
それから縦長のスマートなクーラーボックスなら、自転車のカゴに入るし、電車でも邪魔にならなくていいかも♡
一番持ち運びがラクなのは、キャスター付きのクーラーボックス!自転車には乗らないかもだけど、徒歩や車での移動がメインならいいよね🎵
部活以外にも!1人用クーラーボックスの使い道
「部活だけに買うのもったいないな〜」って思うかもだけど、クーラーボックスっていろんな場面で使えるんだよ!
釣り・キャンプ・ピクニック・お買い物・運動会にも超便利★
大学生・大人になっても使えるし、長く使えるデザインを選ぶといいかも♪
夏の部活は最強の1人用クーラーボックスで乗り切ろう!
夏の部活はほんと暑くてキツイよね。
でも、1人用クーラーボックスがあればドリンクもお弁当も冷たくキープできて、快適に部活がんばれるよ!
しっかり水分&ひんやりアイテムで熱中症対策して、今年の夏も楽しく部活をエンジョイしちゃおう!