推し活アプリのおすすめ16選!上手な使い方や注意点も一緒に紹介

推し活アプリのおすすめ16選!上手な使い方や注意点も一緒に紹介

自分の好きな人を応援する「推し活」は、スマホのアプリによってもっと便利に楽しくすることができます。

しかし、アプリの数が多くて、何が自分の推し活に必要なのかわからない人も多いのではないでしょうか。

この記事では、推し方別におすすめのアプリを紹介しています。

選び方の注意点も見ていくので、推し活アプリを使ったことがない人はチェックしてくださいね。

推し活とは?

推し活とは?

推し活とは、アイドルやキャラクターなど自分が好きな人=推している人を、さまざまな形で応援する活動のことです。

グッズを集めたり、ライブを観にいったりするのはもちろん、推しにゆかりのある地に旅行に行ったり、自分の持ち物を推しのカラーでまとめたりすることも推し活と呼ばれます。

推しについてもっと知りたい人はこちらの記事を参考にしてください。

「推し」の意味を解説!使い方や関連用語も紹介

おすすめ推し活アプリ16選

おすすめ推し活アプリ16選

推し活はスマホのアプリによってもっと便利に楽しくできます。

ここではおすすめの推し活アプリを、用途別に紹介します。

推し活用のお金の管理ができるアプリ

推し活用のお金の管理ができるアプリ

推し活はイベントやグッズなどお金が必要な場面が多くあります。

無駄な出費を抑えつつ推し活するために、お金の管理ができるアプリを使うと良いですよ。

ここでは推し活用のお金の管理ができるアプリを紹介します。

推しPay

「推しPay」は自分が推し活で使った金額を入力できるアプリです。

複数の推しを登録でき、その人ごとに金額を記録できます。

応援している人が多い人に特におすすめですよ。

カレンダー機能もあるので、いつお金を使ったのか、今月の出費など期間で出費を計算できるところも魅力的です。

App Store

Google Play

オシログ

「オシログ」は推しへの支出と、いつから応援していたかがわかるシンプルなアプリです。

操作性が簡単なところがおすすめポイントですよ。

使ったお金と時間がわかるので、どれくらいの期間推し活をしているのかも一目で把握できます。

App Store

推し活支出管理

「推し活支出管理」は、推しへの今までの出費はもちろん、今後かかるお金やまだ買っていないグッズなどをリスト化できるアプリです。

これからの推し活にかかる出費を把握できることが魅力の1つですよ。

推しのために貯金をしたい人はこのアプリを使うと、お金がなくてグッズやイベントを逃してしまうことが減るでしょう。

App Store

推しのグッズ集めを捗らせるためのアプリ

推しのグッズ集めを捗らせるためのアプリ

推し活の1つにグッズ集めがあります。

グッズのなかにはすでに公式で販売を終了しているものや、購入するまで中身がわからないランダム要素があるものなどがあり、通常のwebサイトでは欲しいものが手に入らない場合があります。

そこで、ここでは推しのグッズ集めができるアプリを紹介します。

メルカリ

「メルカリ」は個人間で売り買いができるフリマアプリです。

登録者が多いので、他のサイトにはないようなグッズが売られていることもあります。

推し活をやめた人から大量に購入できることもあるので、グッズを集めたい人はチェックしましょう。

ただ、なかには高額転売をしている人もいるので、極端に値段が高かったり、画像が公式サイトの写真を転載していたりする商品などは、注意してくださいね。

App Store

Google Play

Yahoo!オークション

「Yahoo!オークション」はネットオークションが簡単に始められるアプリです。

オークション形式なので、他に入札者がいなければ通常の値段よりも安くグッズを購入できますよ。

Yahoo!オークションはwebサイトでも同様のサービスがありますが、アプリならではの機能として、高値更新や入札の連絡などの通知がくるので便利です。

App Store

Google Play

スケジュール管理をするためのアプリ

スケジュール管理をするためのアプリ

推しの活動によっては、イベントやテレビ、ラジオなど毎日予定がある場合があります。

推しを見逃して残念な思いをしないように、オリジナルのスケジュールを作ると便利ですよ。

ここで推し活のスケジュール管理をするためのアプリを紹介します。

推しスケ

「推しスケ」は推しごとにスケジュールを登録できるアプリです。

複数の推しがいて、誰がどの番組やイベントに出るのかを分けてまとめたい人におすすめですよ。

App Store

TimeTree

「TimeTree」はシェアした人と予定表を共有できるアプリです。

推し仲間がいる人は、一緒にアプリを使うことで、自分が知らなかった推しの予定も逃さずにチェックできますよ。

普段の自分の予定も登録できるので、推し仲間と予定を合わせて推し活に出かける際にも活躍します。

App Store

Google Play

画像を加工するためのアプリ

画像を加工するためのアプリ

推し活をしていると、推しの可愛い画像をスマホの壁紙にしたり、誕生日を祝うためのデコレーション画像を作ったりと、写真やイラストを加工することが増える人も多いはず。

ここでは画像加工をするためのおすすめアプリを紹介します。

BeautyPlus

「BeautyPlus」は推し活にぴったりなスタンプがたくさんあり、推しの写真加工が簡単にできます。

コンサートに持って行く推しうちわの文字入れなどにもぴったりですよ。

基本無料なのも嬉しいポイントです。

App Store

Google Play

LINE Camera

「LINE Camera」はコラージュや画像の細かい編集ができる写真加工アプリです。

フィルターやフレームが多いのが特徴で、推し活に使える「きゅん」や「好き」といった文字のデコレーションや、メンバーカラー別のハートスタンプなどがたくさんあります。

無料で使えるスタンプが多いところが魅力です。

App Store

Google Play

自作グッズを作るためのアプリ

自作グッズを作るためのアプリ

自作グッズは、自分で描いたイラストや、使用OKの素材を使って個人利用の範囲で楽しむためであれば、作成してOKです。

定番グッズのアクリルスタンドやトレーディングカードなども、アプリで簡単に作って飾ることができますよ。

ここでは、自作の推しグッズが作れるアプリを紹介します。

ACRY(アクリー)

「ACRY(アクリー)」は誰でも簡単にアクリルスタンドやアクリルキーホルダーが作れるアプリです。

サイズ内ならいくつ作っても料金が一律なのが魅力的ですよ。

オリジナルの推し概念グッズや、自分と推しの名前を合わせたグッズなどを作って推し活を楽しめます。

App Store

snaps(スナップス)

「snaps(スナップス)」はトレーディングカードや缶バッチなど、さまざまなパターンの自作グッズが作れるアプリです。

グッズが出ない推しを応援している人は、このアプリを使ってオリジナルグッズを作成できますよ。

また、世界に1つだけの推しグッズを作って推し活をしたい人におすすめです。

App Store

Google Play

推しの情報収集をするためのアプリ

推しの公式ホームページやブログだけだと、今後の出演情報を全て把握できない場合があります。

ここでは、上記に加えてチェックしておくと良い、推しの情報収集ができるアプリを紹介します。

x(旧twitter)

「x(旧twitter)」は言わずと知れたSNSサービスです。

推し本人や公式のアカウントがある場合は、そこから情報発信がされることが多いので、チェックするのがおすすめですよ。

アカウント作成は13歳以上からできます。

App Store

Google Play

Instagram

「Instagram」は写真投稿がメインのSNSサービスで、芸能人もよく利用しています。

推しの写真を見るのはもちろん、24時間で消えるストーリー機能では、この後どの番組やイベントに出るのかを本人が告知することが多くあります。

自分の推しがInstagramをやっているなら、情報収集のために必ずチェックしたほうが良いアプリです。

App Store

Google Play

推しとの記念日を祝うアプリ

推しとの記念日を祝うアプリ

推しとの記念日をお祝いするのも推し活の1つです。

ここでは「本人不在の誕生日会」や、自分と推しの誕生日の間を祝う「真ん中バースデー」など、記念日を記録するためのアプリを紹介します。

推して何日?

「推して何日?」は推しと出会ってから何日経ったかを把握できるアプリです。

推しとの思い出を記録したり、記念日を設定したりすることもできるので、アプリをながめて推しとの思い出に浸れますよ。

App Store

Google Play

恋して

「恋して」は特別な人との記念日を記録するアプリです。

カップルで使う人もいますが、推しとの記念日や思い出を記録するために使うこともできますよ。

背景の写真やアプリ内のBGMを推しに会うものに変更して、これからの記念日についてじっくり考えられます。

App Store

Google Play

推しのウィジェットを作るためのアプリ

推しのウィジェットを作るためのアプリ

スマホの機能として、アプリを開かずに情報を確認できるウィジェットは、実は好きな写真を設定して使うことができます。

ここでは推しの写真を使ったウィジェットを作るためのアプリを紹介します。

オシバナ(Oshibana)

「オシバナ(Oshibana)」はスマホのホーム画面を彩るウィジェットを作るアプリです。

ウィジェットとはアプリを開かずに情報を把握できる便利な機能です。
このアプリを使えばオリジナルの画像と情報を組み合わせたウィジェットを作ることができますよ。

スマホを推しでいっぱいにしたい人におすすめです。

App Store

推し活アプリの選び方&注意点!使ううえでチェックするべきこと

推し活アプリの選び方&注意点!使ううえでチェックするべきこと

上記のおすすめ以外にもいろんなアプリがあるので、どれをインストールするか悩む人もいますよね。

ここでは推し活アプリを選ぶ方法と注意点と紹介します。

アプリ内課金があるかどうか

アプリ内課金があるかどうか

アプリのなかにはダウンロードは無料でも、月額や買い切りで課金が必要なものもあります。

お金をかけると、アプリの機能の利用回数や、登録できる推しの数などが増え、推し活が便利になります。

しかし、その分推しにかけられるお金が減ってしまうのがネックです。

本当に使いたい機能で、他のアプリにはないという場合は、ストレスのない推し活のために課金しても良いでしょう。

通信が重くないか

通信が重くないか

人が多いコンサートやイベント会場では、アプリの通信速度は重くなります。

外でもアプリを使いたい人は、通信速度も気にすると良いですよ。

1番使いたいときにアプリが重くて開けないと、推し活にストレスが生じます。

重くてもそのアプリを外で使いたい場合は、ポケットWi-Fiを携帯する工夫も必要でしょう。

容量が重くないか

容量が重くないか

推し活をしていると、画像や動画などで推しを記録することが多いです。

アプリでスマホの容量を圧迫してしまうと、せっかくのシャッターチャンスを容量不足で逃してしまう可能性があります。

アプリの容量は設定から確認できるので、どれくらいの大きさなのか確認すると良いですよ。

アプリを使って賢く楽しく推し活しよう!

推し活といってもいろんなタイプの応援方法があるので、使いたいアプリの種類も人それぞれです。

今回紹介したアプリのなかで気になったものがあればダウンロードして、さらに充実した推し活ライフを楽しんでください!

あなたに
オススメの記事