高校生の抜け毛は気にしすぎなくていい?原因や対処法を紹介
目次【開く】
高校生で抜けが多いのが悩みという人は少なくありません。
ですが、高校生のうちはあまり抜け毛を気にしすぎなくていいという意見もあります。
この記事では、高校生の抜け毛の原因や対策を紹介しています。
抜け毛は治るのか気になる人は参考にしてみてくださいね。
高校生でも抜け毛に悩む人はいる
抜け毛といえば、歳を重ねるごとに増えていくものだと思われがちですが、生活習慣の乱れや誤ったヘアケアなどが原因で高校生でも抜けが多い人もいます。
これは男子高校生だけでなく、女子高校生も同じです。
改善することなく放置すると、毛が細くなったり、つむじはげができたりすることがあるので、注意が必要です。
ただし、髪の毛は毎日抜けるものなので、極端に抜け毛の量が増えたり、毎日100本以上抜けたりすることがなければ気にしすぎなくて良いでしょう。
抜けた髪の毛の根元がふっくらと丸い状態であれば、健康的な状態だと考えて大丈夫です。
「最近、抜け毛が増えてきた?」と気になる高校生は、まずは原因を考え、それから対策を立てていきましょう。
既につむじはげに悩んでいる人は、以下の記事を参考にしてみてください。
高校生で抜け毛が多い原因は?
まずは高校生で抜け毛が多い原因を見ていきましょう。
ストレスがある
高校生で抜けが増える原因はストレスが考えられます。
クラスで孤立していたり、友達と喧嘩中だったり、勉強についていけなかったりすると、精神的に疲れていってしまう人も多いですよね。
ストレスが溜まると、自律神経が乱れて血行不良になり、髪の毛に栄養素が行き渡りにくくなります。
栄養不足となった髪の毛が抜けやすくなるのです。
学校に行きたくないと思うほど悩んでストレスを抱えている高校生は、以下の記事を参考に対策を立ててみてくださいね。
偏った食事をとっている
好き嫌いが多い人やダイエットで偏った食事をしている人は、髪の毛に必要な栄養素であるタンパク質やビタミン群、亜鉛などが不足している可能性が高いです。
髪の毛に必要な栄養が足りないときちんと成長しないため、抜けやすくなります。
ヘアケアが合っていない
シャンプーやコンディショナーといったヘアケア用品が自分の肌に合っていないと、抜け毛の原因となります。
特に洗浄力の強いシャンプーは頭皮環境を悪化させてしまうため、注意が必要です。
シャンプーを変えてから抜け毛が増えた場合は、一旦使用を中止して今まで使っていたものに戻しましょう。
血行不良
血行不良も抜け毛の原因の一つです。
高校生は、スマホやタブレット、テレビなどを長時間見る人も多いですよね。
目が疲れてくると肩こりにつながり、血行不良に陥ります。血行が悪くなると栄養素もスムーズに行き渡らないので、髪の毛が抜けやすくなるのです。
また、運動不足も血行不良の原因となるので、普段あまり体を動かさないという高校生は注意しましょう。
睡眠時間が足りていない
高校生は睡眠不足になりがちです。夜遅くまで勉強していたり、友達と通話していたり、スマホを見ていたりして、気づいたら睡眠時間が5時間以下であることも多いでしょう。
髪の毛は寝ている間に分泌される成長ホルモンによって育てられていきます。
寝る時間が減ると成長ホルモンの分泌量も減るので、抜け毛の原因となるのです。
病気が原因であることも
高校生で抜け毛が増えた場合、病気の可能性も考えられます。
男性型脱毛症(AGA)や粃糠性脱毛症、びまん性脱毛症といった症状から、髪の毛が抜けている可能性もあるのです。
病気が原因か気になる人は、専門のクリニックを受診するのをおすすめします。
高校生の抜け毛は治る?
高校生で抜け毛が多いと将来ハゲるのではないかと心配になる人もいますよね。
なかなか治らないと不安になると思いますが、高校生の抜け毛はきちんと対処することで改善する可能性が高いです。
ただし、放置すると治るのも遅くなるので注意しましょう。
抜け毛が増えてきたと気づいたときに、早めに対処するのが重要です。
高校生の抜け毛対策8選!
ここからは、高校生の抜け毛対策を紹介します。
今から始められることも多いので、抜け毛が気になる高校生はチェックしてみてくださいね。
優しくシャンプーをする
ガシガシ頭を洗うと、頭皮を傷つけて炎症を起こしてしまうことも。
抜け毛を防ぐためには優しくシャンプーするのが大切です。
指の腹を使って頭皮マッサージするようにシャンプーしましょう。
洗い終わったら泡が残らないようにきちんとすすぐことも重要です。お湯の温度が熱すぎると頭皮にダメージを与えてしまうので、38度前後のぬるま湯がおすすめです。
シャンプーをして頭皮環境が整うことで高校生の抜け毛予防にもなりますよ。
また、使うシャンプーは自分の肌に合うものを選びましょう。
洗浄力が強いシャンプーよりも、肌に優しいアミノ酸系洗浄剤のシャンプーがおすすめです。
保湿成分入りや頭皮ケアができるシャンプーもあるので、チェックしてみてください。
栄養バランスの良い食事をとる
普段の食事で、髪の毛に必要なタンパク質、ビタミン群、亜鉛といった栄養素をバランス良くとるようにしましょう。
それぞれの栄養素が多く含まれる食品は以下のとおりです。
- タンパク質…牛肉、鶏肉、レバー、卵、大豆製品など
- ビタミン群…ニンジン、かぼちゃ、ほうれん草、ゆず、ナッツ類など
- 亜鉛…大豆、海藻類、ナッツ類、レバーなど
栄養バランスの良い食事をとることで、髪の毛も健やかに育ちやすくなり、抜け毛を防げます。
体を動かす
適度に体を動かすのも高校生の抜け毛対策になります。
運動不足は血行不良の原因となるので、体育の授業以外にも体を動かす習慣をつけましょう。
スポーツが苦手な人はストレッチやウォーキングなどできることでOKです。
運動を習慣にすると良いですよ。
また、体を動かすことでリラックス効果が期待できるため、ストレス発散や睡眠の質の向上にもつながります。
良質な睡眠を心がける
夜更かしが多い高校生は、良質な睡眠をとることを心がけることで成長ホルモンが分泌され、抜け毛対策になります。
質の良い睡眠をとるには、日中に体を動かしたり、寝る前にスマホなどを見ないようにしたりするのが大切です。
スムーズに睡眠につなげるために、寝る2時間前にお風呂に入るのもおすすめです。
お風呂に入って温まった体からゆっくりと体温が下がっていくことで眠気を感じますよ。
ストレス発散をする
ストレスが多い高校生は、適度に気分転換をして発散し、抜け毛を防ぎましょう。
趣味を楽しんだり、友達と遊びに行ったりするのも良いです。ストレス発散方法が思い浮かばないときは運動をして、早めに寝てしまうのもおすすめですよ。
朝、太陽の光を浴びるだけでも、幸せホルモンが活性化されてイライラの軽減につながるので試してみてくださいね。
以下の記事ではストレス解消グッズを紹介しているので、チェックしてみましょう。
ヘアカラーやパーマは控える
高校生で染めている人やパーマをかける回数が多い人は、髪の毛が抜けやすいです。
カラー剤やパーマ剤は頭皮にダメージを与えやすく、繰り返し髪の毛を染めたりパーマをかけたりすることで抜け毛になりやすくなってしまうのです。
抜け毛が気になるときは、髪の毛を染めたりパーマをかけたりするのは控えると良いですよ。
育毛剤も検討する
髪の毛が抜けやすい高校生は育毛剤の使用も検討しましょう。
育毛剤を使用することで、髪の毛が健康に育ちやすくなります。
育毛剤は即効性があるわけではないので、継続的に使っていくのが大切です。
購入するときは育毛成分や頭皮ケア成分をチェックし、継続的に使用できる価格帯のものを選びましょう。
※発毛剤もありますが未成年は使用不可のため、高校生のうちは育毛剤を使いましょう。
病気が気になるときは病院へ行く
AGAなどの病気が気になるときは、早めの受診をおすすめします。
高校生の場合、治療方法が狭まりますが、専門の先生から抜け毛対策を教えてもらうことで改善を期待できます。
抜け毛に対する不安をそのままにして精神的負担も大きくなることもあります。
病院で相談することで気になることも質問でき、不安を減らせるでしょう。
高校生で抜け毛が増えても気にしすぎなくてOK!
高校生で抜け毛が多いと気にしすぎるかもしれませんが、きちんと対策をとることで改善される可能性が高いです。
そのため、必要以上に気にしすぎず、抜け毛の原因を見極めて、早いうちから対処していくようにしましょう。