高校生におすすめの時給が高いバイト9選!楽に稼げる高収入バイトはある?

高校生におすすめの時給が高いバイト9選!楽に稼げる高収入バイトはある?

高校生は学業や部活、習いごとなどでバイトする時間も少ないですよね。

少ない時間で効率良く稼ぐには、時給が高いバイトを見つけることが大切です!

この記事は、高校生でも時給が高いおすすめのアルバイトを紹介します。

高校生でも時給が高い!おすすめバイト9選

高校生でも時給が高い!おすすめバイト9選

高校生がアルバイトすると、通常よりも50〜100円ほどマイナスの時給を設定されている場合が多いですよね。

しかし、職種やエリアによっては、高校生でも1,300円を超える高い時給のアルバイトもあります!

高校生でも働きやすく、時給が高い傾向にあるおすすめバイトを見ていきましょう。

イベントスタッフ

イベントスタッフは、コンサートやスポーツイベント、展示会など各種イベントに関わる仕事です。チケットもぎりやグッズ販売、会場案内、お客さんの誘導、機材撮影など裏方としてイベントを支えます。

時給は1,000〜1,500円ほどですが、日給制の場合が多いです。

ほかのバイトのようにシフト制ではなく、イベント会社に登録して単発で働きます。拘束時間も長めなので、土日や長期休み中など空いている日にまとめて働きたい高校生におすすめです。

コールセンター

コールセンター

コールセンターのバイトは空調のきいた室内で座りながらでき、社会に出たときに役立つ電話での対応の仕方や話し方なども学べます。

その会社の商品やサービスについてしっかりと学ぶ必要もありますが、マニュアルがしっかりとあったり、保留にして先輩や上司に対応の仕方を聞けたりするので、サポート体制が整った職場だと安心です。

コールセンターでのバイトは仕事内容によっては電話の相手から怒られたり、嫌味を言われたりする可能性があります。時給が高いからと割り切れるタイプなら、コールセンターのバイトがおすすめです。

引っ越し屋

引っ越し屋

引っ越しのバイトは依頼主の大事な荷物を預かるという責任重大な仕事で、チームで連携して慎重に動きつつ、スピーディーに終わらせる必要もあります。慣れるまでは厳しい先輩から怒られてしまうかもしれませんが、動きの流れを掴めれば黙々と作業できるでしょう。

時給は1,000〜1,300円ほどですが日給制の場合も多く、作業が早く終わればそのまま帰れることも。さらに、依頼主からお礼や差し入れをもらえることもありますよ。

体力に自信があって、土日や休み期間中に働きたい高校生におすすめです。

ブライダル

ブライダル

高校生のブライダルバイトは、披露宴会場での配膳や招待客の案内、会場のセッティングや後片付けなどの仕事がメインになります。

一生に一度の「晴れの日」のお手伝いでき、華やかな雰囲気のなかでお仕事ができます。丁寧な接客が求められるので、マナーや所作などが身につきますよ。

一方で、晴れの日の舞台なので「失敗は許されない」というプレッシャーもかかります。

時給は1,000〜1,500円ほどと高く、結婚式は休日に挙げることが多いので学校が休みの日に働くのにぴったりです。
ホテルや式場で接客マナーを学べるので、将来のことを考えてバイトを選びたいという高校生におすすめですよ。

居酒屋

居酒屋

居酒屋バイトは、ホールとキッチンの2種類があります。お酒のメニューを覚えるのが大変なほか、酔っ払いやクレームの対応や繁忙時は息つく暇がないほど忙しいお店もあります。

一方、一緒に働く仲間は大学生など同年代が多く、部活のような感覚で仲良くなれることも。接客の基本を学ぶこともでき、大学生や社会人になったときに役立つはずですよ。

時給は900〜1,200円ほどで、ほかのバイトと比べてズバ抜けて高いわけではないですが、オフィス街や繁華街など忙しいエリアだともっと時給が高くなります。

居酒屋は夕方から夜までが忙しく、高校生の放課後の時間と被るため学校終わりにバイトしたい高校生にぴったりです。

飲食店

高校生の定番バイトと言えば、レストランや定食屋などの飲食店ですよね。初めてのバイトでも働きやすく、高校生歓迎というところも多いです。

まかないや食事補助がある場合も多いので、美味しいご飯を食べられるというメリットも。

時給はそこまで高くないですが、居酒屋同様にエリアによっては1,300円以上のお店もあります。

スーパー

スーパー

スーパーのバイトも高校生の定番バイトのひとつです。レジ打ちや品出し、惣菜部門などさまざまな業務があります。

時給は900〜1,200円ほどで平均的に見るとそこまで高くありませんが、レジ打ちは同じ作業の繰り返しなので慣れれば安定して働くことができますよ。
スーパーはさまざまな世代の人が働いているので、普段あまり喋ることがない人と一緒に働いて仲良くなることも。

小型スーパーだと少ない人数で店舗を回す必要があるため、レジや品出しなどさまざまな業務を担います。
その分、時給も高いお店も多いので、「ひとつの作業に集中したい派」なら大型スーパーで、「時給高めでいろいろな作業をしたい派」なら小型スーパーを選ぶのがおすすめですよ。

コンビニ

コンビニは店舗数が多いため求人も多く、高校生も働きやすいバイト先です。高校や家の近くなどアクセスしやすいところに店舗があれば、通勤時間を節約できてその分多く働けますね。

コンビニバイトというとレジ業務のイメージが強いですよね。しかし、実際は揚げ物などの調理や商品の補充、在庫管理、各種支払いの対応、チケットの発券など幅広い業務があり、少ない人数で対応しなくてはいけないという大変さがあります。

時給は900〜1,100円ほどでそこまで高くありません。しかし、店舗で直接雇用してもらうのではなく、派遣会社に登録することで高い時給で働けます

高校生のコンビニバイト、初めてでも大丈夫?仕事内容やポイントを紹介

デリバリー

デリバリー

ピザやお寿司店などのデリバリー業務のバイトは、高校生でも時給が高めです。

原付(原動機付自転車)に乗って配達するため、免許が必要になります。16歳になったら原付免許が取れるので、高校生でも免許を持っていればOKというお店も多いです。

仕事として原付に乗っていれば上達も早くなり、給料ももらえるのでバイクが好きな高校生にとっては一石二鳥ですね。

また、デリバリーの仕事といえば「Uber Eats」の配達ワークもあります。

高校生でも18歳以上なら登録でき、「個人事業主」として働くことが可能です。ただし、上司や先輩などがいない個人事業主なので、トラブルは自分自身で解決しなくてはいけません。自由にできる分、デメリットもあるので注意が必要です。

高校生なのに時給が高すぎるバイトは要注意?

高校生なのに時給が高すぎるバイトは要注意?

バイトを探していると「時給が高くて楽に稼げる仕事が良い!」と思ってしまいますが、「楽に稼げる高収入の仕事」には危険が潜んでいる可能性もあります

メイドカフェのような「コンカフェ」が人気を集めていますが、客への接待を中心に営業している飲食店は、風営法における「風俗営業」に該当して都道府県の公安委員会から許可を得なくてはいけません。

風営法の許可を得たお店では18歳未満の高校生は働くことができません。そのため、風営法の許可を得ずにグレーゾーンな営業をして、高校生を働かせているお店もあるのです。

また、近年話題になっている「闇バイト」も短時間で高収入を得られるという触れ込みでバイトを募集しています。

あまりにも時給が高すぎるバイトは怪しいので、避けたほうが無難です。犯罪に加担してしまうことになるので、「甘い話には罠がある」ということを忘れず怪しい話には乗らないようにしましょう。

バイト経験の少ない・初めての高校生は、特に慎重にバイト先を選んでくださいね。

高校生でもコンカフェでバイトできる?選び方や働くときの注意点を解説

時給が高くて高校生がやりやすい楽なバイトってある?

時給が高くて高校生がやりやすい楽なバイトってある?

基本的に「楽に稼げる時給が高いバイト」はありません。時給が高いということは、特別な技術や知識、免許などが必要だったり、体力を使う重労働だったりします。

高校生が時給が高くて楽な仕事を探しているのであれば、バイト先の「エリア」を意識してさがしてみるのがおすすめです。

繁華街やオフィス街にある店舗は、時給が高い傾向にあります。

オフィス街のコンビニは、平日の帰宅時間のピークや晩御飯の時間を過ぎたら暇になるので狙い目です。また、休日のオフィス街はお客さんが少ないので、平日は忙しいカフェなども比較的落ち着いて仕事ができます。

こういった「時給が高いエリアの店舗」で、比較的暇な時間帯を狙うのも良いですね

高校生のバイトは何時までOK?1日に働ける時間やシフトについて解説

高校生がバイトを選ぶポイント

高校生がバイトを選ぶポイント

最後に、高校生がバイトを選ぶときのポイントを紹介します!

「高校生OK」かどうかをチェック

まず、高校生がバイトを探すときは、高校生も働ける職場なのかをチェックしましょう。

高校生不可の場合もあり、しっかりチェックして応募しないと時間の無駄になってしまいます。

募集要項に「高校生歓迎」と書いてあると、高校生が働きやすい環境が整っていたり、すでに同年代の人が多く働いていたりするので、初めてのバイトにもおすすめですよ。

通いやすさ

高校生がバイトするなら、通いやすさが重要です。

高校に近い店舗だと放課後働きやすいですが、休日にシフトに入ると家から通わなくてはいけなくなります。自宅と高校の距離が離れている場合は大変なので、休日も働きたいのであれば自宅近くだと楽ちんです。

また、高校生はバイトできる時間が22時までと決まっていますが、その時間まで働いて帰ると、夜遅くに電車に乗ったり夜道を歩かなくてはいけなくなります。そのためなるべく自宅に近いところで働いたほうが良いでしょう

 

高校生のバイトは何時までOK?1日に働ける時間やシフトについて解説

自分に合った仕事内容

黙々と1人で作業するのが好きな人もいれば、いろんな人とコミュニケーションをとりながら楽しく働きたいという人もいます。

自分に合わない仕事を選ぶと、すぐに嫌になったり、バイトするのがツラくなってしまうので、高校生がバイトするときは、自分に合った仕事内容を選ぶことも大切です。

また、さまざまな人と触れ合ったり、マナーを学んだり、社会性を身につける良い機会でもあります。バイトしてお金を稼ぐ以外にも、「何を得たいか」を意識して選ぶのも良いですね。

 

以下の記事では、高校生のバイト探しについて注意点や探し方を紹介しています。あわせてチェックしてみてくださいね!

高校生のバイトの探し方!おすすめの仕事&選び方のポイントを解説

時給が高いバイトを探して、忙しい高校生も効率的に稼ごう!

高校生でも意外と時給が高いバイトはたくさんあります。

学業や部活、習いごとなど高校生は忙しいので、バイトするならなるべく高い時給で効率良く稼ぐのが良いですね。

ただし、相場よりもあまりにも高い時給のバイトは、犯罪に巻き込まれる可能性もあります。

楽して稼げるという甘い話には裏があるので、バイト先は慎重に選んでくださいね!

高校生におすすめのバイト23選!初めてでも続けやすい働く場所の選び方

あなたに
オススメの記事