高校生におすすめの可愛い浴衣ブランド9選!似合う浴衣の選び方も解説
♯ 目次 【開く】
高校生におすすめの可愛い浴衣ブランド9選!似合う浴衣の選び方も解説
夏って、イベントがたくさんでワクワクしちゃう季節!
そんなときは、やっぱり可愛い浴衣でおでかけしたくなるよね♡
この記事では、自分にぴったりな可愛い浴衣の選び方や、高校生におすすめのキュンとくる着物ブランドを紹介するよ!
「この夏こそ浴衣でおでかけしたい⭐︎」って思っている高校生は、ぜったいチェックしてね♡
【2025年】高校生に人気の浴衣の色・柄は?
10代の子達にアンケートで「今年の夏に着たい浴衣の色を教えて!」「どんな柄の浴衣を着たい?」と聞いてみたよ!
今回はアンケート結果をもとに、浴衣のトレンドカラーを紹介するね!
【青・水色・紺】が大人気!涼しげな寒色
JK2 大原明花音チャン、Popteenメイト・JK3 津川かほチャン
アンケートの結果、1位は青、水色、紺色のブルー系!170人以上のうち、なんと20人以上がブルー系の浴衣が着たいと答えてくれたよ♡
ブルー系は「寒色」の一つで、涼しげ・さわやかな印象になるの。暑〜い夏の浴衣にぴったりだよね!
ちなみに4位の紫も寒色だよ!
爽やかなだけじゃなくて、ちょっぴり大人っぽくてクールな雰囲気も出せちゃうのが寒色浴衣のいいところ!
「ちょっと落ち着いた感じにしたいな〜」ってときにもおすすめなの♪
【ピンク】で可愛く♡
JC3 岡本ひまりチャン、Popteenメイト・JK1 中井 柚良チャン
人気の浴衣の色ランキング2位は、ピンク!
特に、淡いピンク、くすみピンクは浴衣でもトレンド感◎。
ピンクの浴衣はそれだけで華やかだし、花柄のものが多いからすごくガーリー♡
レースの帯や帯揚げとの相性もバツグンだから、可愛く決めたい高校生におすすめだよ!
【白】で清楚に&個性的に
JK2 岸本花音チャン
人気ランキング3位は、白!
白い浴衣は、可愛い〜清楚系が好きな高校生にぴったりだよ♡
でも、柄によってはかっこよく見せたり、個性派に見せることもできるの!
たとえば紺色の模様が大胆に入った白い浴衣は、レトロで粋な雰囲気に。
トンボや傘、麻みたいな昔ながらの柄で、ちょっと目立ってみるのもありかも◎
【くすみカラー】は人気継続中
JK3 内田葵チャン
去年大人気だった「くすみカラー」は2025年も人気が継続中♡
くすみカラーは落ち着いた雰囲気で、はっきりした色じゃないから、ナチュラルに可愛くなれるのがポイント♡
ピンクや黄色、水色も、くすみカラーになると一気にガーリーでやさしい印象に♪
男子ウケも◎な、モテ浴衣の定番カラーだね⭐︎
紺や黒みたいな大人っぽい色も、くすみカラーになると柔らかい雰囲気に。
「ちょっとクールにキメたい!」って高校生にもぴったりだよ!
鮮やかすぎるピンクはちょっと派手かも…とか、濃い黒は重すぎるかも…って人も、くすみカラーなら気軽に挑戦しやすいはず!
可愛いくすみカラー浴衣は種類もたくさんあるから、今年の夏は「ちょっと気になってたけど挑戦できなかった色」にチャレンジしてみよう♡
【花柄】は浴衣の鉄板!
JK2 岸本花音チャン、Popteenメイト・JK2 南やちか
着たい浴衣の柄のアンケートでは、圧倒的に花柄が人気!
20人以上の子が「花柄の浴衣がいい!」とのこと♡
なかでも、夏らしいひまわりや朝顔、存在感のある牡丹や椿、紫陽花は、具体的に名前が挙がっていたよ♪
小花柄も華やかで可愛いよね♡
【レース付き浴衣】にも大注目!
Popteenメイト・鈴本みゆチャン
花柄浴衣と同じくらい票を集めていたのが、レース付き浴衣!
浴衣は和の装いだけど、なんとレースを取り入れても可愛いの♡
袖がレースになっているのとか、帯・帯揚げがフリフリのもの、全体がレース生地でできている浴衣もあるんだよ!
浴衣にガーリーやファンシーな雰囲気が欲しい人は、レース付き浴衣を要チェックだね♪
【和モダン】個性派浴衣も人気♡
Popteenメイト・JK3 坂本 和陽チャン
今年の夏は、個性的で可愛い「和モダン」にも注目!
和モダンは、伝統的な和の雰囲気と、現代的・今っぽい雰囲気を合わせたデザインなの。
大胆なカラー・柄の浴衣に、あえてサンダルやショルダーバッグ、カチューシャ、ハット、ベレー帽を合わせれば和モダンになれちゃう♡
高校生必見!似合う浴衣の選び方
せっかくなら、自分に似合う可愛い浴衣を着たい!
ここからは、高校生が自分に似合う浴衣を選ぶためのポイントを紹介するよ。
似合う色味を選ぶ
浴衣を選ぶときに重要なのは「色」!
浴衣は基本、浴衣そのものと帯だけでコーデが決まるよね。だから、色選びは超重要なの!
似合う色が分かるパーソナルカラー診断を受けてみよう!
あと、浴衣は洋服と色使いやカラーバリエーションが違うこともあるよ。買う前に合わせたり、試着したりして顔色が明るく見える浴衣を選んでね♡
パーソナルカラー | 似合う色 | 似合わない色 |
イエベ春 | 明るめの鮮やかな色・パステルカラー | 青みの強い色・くすみカラー・暗い色 |
ブルベ夏 | ブルーっぽい明るめな色・灰色みのある色 | 黄みの強い色・暖色系 |
イエベ秋 | 深みのあるこっくり暖色系・くすみカラー | 青みの強い色・明るい寒色系・パステルカラー |
ブルベ冬 | はっきりと濃い色・暗い色 | 黄みの強い色・暖色系・パステルカラー |
トレンドのくすみカラーが似合わないタイプだとしても、パーソナルカラーを気にしすぎないで自分着たい色を選ぶことも大切だよ!
体型に合うデザインを選ぶ
「好きなデザインの浴衣を買ってみたけどなんかしっくりこない」って人は、体型とデザインが合っていないのかも!
体型に合ったデザインの選び方をチェックしてね↓
低身長さんに似合う浴衣
小柄で華奢な低身長さんは、小さめの柄が全体に散りばめられたデザインがピッタリ!
暗い色だと「着られてる感」が出ちゃうこともあるから、色は明るくて華やかなパステルカラーがおすすめ。
高身長さんに似合う浴衣
高身長さんは大きめの柄を大胆に着こなすのがカッコイイ!
背が高いと、浴衣の柄をしっかりアピールできるの♡
ダークカラーでも重たくならず、ビビッドな色使いも似合っちゃうよ!
ぽっちゃりさんに似合う浴衣
白や黄色みたいな柔らかい色合いは太って見えがちなの。
ぽっちゃりさんで体型をシャープな印象にしたい人は、黒とか紺の濃いめの色、青系カラーがおすすめだよ♡
ストライプや柄が縦に並んでいるデザインは、着やせ効果アップ!
ほっそりさんに似合う浴衣
ほっそりさんは、そもそも浴衣が似合いやすい♡ でも、シンプルで落ち着いたデザインの浴衣だと地味な印象になっちゃうことがあるの。
だから、柄は大きめ、色はカラフルで華やかな浴衣だと◎だよ!
赤やオレンジ、ピンクもおすすめ。
顔タイプに合った浴衣を選ぶ
自分に似合う浴衣は、顔タイプから考えることもできるよ!
例えば、子供っぽく柔らかな顔立ちの人はキュートな浴衣、大人っぽくシャープな顔立ちの人はクールな浴衣を選ぶとしっくりくるの♡
パーソナルカラーと合わせて顔タイプも調べてみると、浴衣選びや服選びに役に立つかも!
高校生が可愛い浴衣を買うときのポイント
可愛い浴衣で出かけたくても、必要なものって?着付けってどうすればいい?って分からないことも多いよね…。
そんな高校生は、浴衣を買うときこんな風に選んでみてね!↓
浴衣・帯がセットになったものだとコーデが楽ちん
浴衣で難しいのが、帯選び!
着物屋さんでお店の人に選んでもらえたら安心だけど、通販派の人は無理だし…。
そんなときは浴衣と帯がセットになったものがおすすめだよ!
最初から組み合わせが決まっているから、色の合わせ方は間違いなし。簡単・手軽に可愛い浴衣コーデが完成しちゃうの♡
最近は浴衣・帯・下駄までセットになっているお得な商品もたくさん販売あるよ〜!
でも、下駄は足に合っていないと痛くなるから、試着してから買うのが◎
簡単に着付けできるタイプだと便利
楽天市場|Rakuten Fashion
浴衣の着付け、分かんない!って人には、セパレートタイプ(二部式)で甚兵衛みたいに簡単に着られる浴衣がおすすめだよ!
セパレートタイプの浴衣には上着とワンピースに分かれているものもあって、これも着るのが簡単!しかもワンピースは普段使いもできてコスパ抜群♡
▼上着と巻きスカートに分かれたタイプ▼
▼着付け楽ちんでワンピースにもなるタイプ▼
それから、帯を締めるのが難しそうって人には、飾り部分ができあがっていて簡単に装着できる作り帯がおすすめだよ!
友達や彼氏と一緒に選ぶのもおすすめ
おでかけ当日、浴衣の色が被ったら気まずいかも…。
友達や彼氏と一緒にでかけるなら、その人と一緒に浴衣を選ぶのもおすすめだよ!
彼氏と一部アイテムの柄や色をリンクさせる「リンクコーデ」や、友達と色違いのおそろいで「双子コーデ」にするのも良いよね♡
事前打ち合わせして、一緒に並んだときの組み合わせも意識しよう!
高校生は可愛い浴衣をどこで買う?
浴衣って、どこで買ったらいいか悩むよね。
そもそも夏にしか見かけないし、専門店ならありそうだけど、高校生には値段が高いかも…。
そこで、高校生がなるべく安く可愛い浴衣を買えるところを紹介するよ!
イオンなどのショッピングセンター
イオンなどのショッピングセンターでは、毎年夏になると浴衣コーナーができるよ! いろいろな種類のなかからお気に入りの浴衣を選べるし、浴衣と帯のセットで1万円前後とお手頃♡ 浴衣・帯・下駄のセットも売っているよ!
洗濯機で洗えるお手入れ楽ちんなアイテムもあるから、気軽に着られる浴衣を探すならショッピングセンターがおすすめなの。
ファッションブランドのショップ
夏になると、普段洋服を買っているファッションブランドでも浴衣が売っているかも!
例えばHoneysやearth music&ecology、Te chichiは、2025年も浴衣を販売しているよ♡
おしゃれで可愛い浴衣がたくさん。
ワンタッチタイプの帯やセパレート浴衣みたいな、カジュアルブランドならではの着やすい浴衣もあるから、気になるブランドをチェックしてみよう!
ネット通販
ネット通販は浴衣の種類が超豊富で、安いものも多い!
浴衣専門やカジュアルファッションブランドのサイトも良いけど、「SHOPLIST(ショップリスト)」みたいな総合通販サイトでチェックするのがおすすめだよ♡
いろんなブランドの浴衣を一括で検索できて、こだわり条件を設定すれば柄やテイスト、機能、素材を絞り込めちゃう!
友達や彼氏とお揃いやリンクコーデできる浴衣を探すときにも便利かも♪
>>公式サイトはこちらSHOPLIST
フリマアプリ・リユースショップ
ユーズドでも気にならない人なら、フリマアプリやリユースショップで浴衣を探すのもおすすめ!
安くて可愛い掘り出し物の浴衣が見つかるかも♡
でも、フリマアプリは届くまで時間がかかることもあるの。
浴衣を着ていきたい日に間に合うように余裕を持って買おうね!
可愛い浴衣はレンタルもアリ!
浴衣は可愛いけど、1回しか着る予定がない…って高校生は、買うよりレンタルのほうがお得かも!
例えば浴衣・帯・下駄などのセットを買うと1万円くらい。
でもレンタルなら5,000円くらいで済むこともあるの!
楽天などのネット通販ショップでもレンタル浴衣があって、普通の買い物と同じように浴衣が郵送されてくるよ。
着終わったら返送すればOKだからお手軽だね♡
お手頃・お手軽だから、おでかけごとにいろんな柄の浴衣を楽しみたい人にも、レンタルはおすすめだよ!
高校生におすすめの可愛い浴衣ブランド9選
ここからは、高校生におすすめの可愛い浴衣ブランドを紹介していくよ♡
お得なセット販売や簡単に着付けできる便利な商品を展開しているブランドもあるから、浴衣が欲しい高校生は要チェック!
ブランド浴衣を一括で検索したいときは「SHOPLIST(ショップリスト)」でもチェックしてみてね。SHOPLISTでは今回紹介する一部のブランドもまとめてチェックできるよ!
>>公式サイトはこちらSHOPLIST
utatane(ウタタネ)
楽天市場|Rakuten Fashion
熟練職人がハンドメイドの浴衣を作っているのが「utatane(ウタタネ)」。
アンティーク感のあるシックなデザインの浴衣が多くて、落ち着いているのに華やかな雰囲気が魅力なの♡
低身長さんに嬉しいSサイズや、ぽっちゃりさんでも安心なゆったりサイズなど、いろんな体型の人にピッタリな浴衣を展開しているのも嬉しい!
浴衣と帯の2点セットだと6,000円くらい、下駄をプラスした3点セットだと13,000円くらい♪
・utatane公式オンラインショップ
・SHOPLISTなどで購入可能だよ!
KYOETSU(キョウエツ)
楽天市場|京越卸屋
「KYOETSU(キョウエツ)」は京都の和服メーカー。可愛い浴衣や着物を販売しているよ!
モダンな浴衣から今っぽい個性的な浴衣まで幅広く展開していて、作り帯のデザインも豊富!
思い通りの着こなしができるかも♡
浴衣に帯・下駄・肌着までついた嬉しい4点セットは、これだけで全身コーデが完成しちゃう!
浴衣初心者でも安心だよね。
セットでも安いものだと3,000円くらい、1万円以内で購入できるものも多く、高校生でも手が届きやすいのが嬉しい♪
きものKYOETSU公式オンラインショップや、楽天公式ショップでも購入できるよ!
創美苑(ソウビエン)
楽天市場|きもの館 創美苑
ネット浴衣販売大手の「創美苑(ソウビエン)」。人気モデルが着用するトレンド感あふれる浴衣は高校生にピッタリです。
シックなカラーや昔ながらのクラシカルな柄など幅広い種類の可愛い浴衣がそろっています。
楽天市場の公式ショップでは、好きな浴衣と帯の色・柄をチョイスでき、下駄はコーデに合うようなものをおまかせで選んでもらえます!
セットで高いものは3万円ほどですが、安いものは4,000円ほどで購入でき、種類が豊富なのでプチプラでも好みのものが見つかるでしょう。
創美苑公式オンラインショップのほかにも、楽天公式ショップでも購入も可能だよ。
DITA(ディータ)
楽天市場|オトナ可愛いレディース通販-DITA-
浴衣専門店の「DITA(ディータ)」は、写真映えするカラフルでおしゃれな可愛い浴衣があるよ!トレンド感のあるくすみカラーの可愛い浴衣もたくさん♡
人気の花柄浴衣には、定番の紫陽花や牡丹だけじゃなく、マーガレットやピオニー、ミモザとかの珍しい柄もあるの!
浴衣に作り帯、下駄、腰ひもに、着付けマニュアルまでついた親切設計のセットも。コーデも着付けもバッチリきまるよ。
価格は5,990円~2万円くらい。ほぼすべての商品が5点セットだから、気に入った色や柄から選んでね!
・DITA公式オンラインショップ
・SHOPLIST・楽天公式ショップ
で購入が可能だよ!
神戸レタス(KOBE LETTUCE)
楽天市場|神戸レタス (KOBE LETTUCE)
プチプラで使いやすいアイテムが多い「神戸レタス」でも、可愛い浴衣がそろってる!
今っぽいカラーリングと華やかな柄で、トレンド感のある浴衣コーデが完成するよ♡
浴衣と帯の2点セットには締めるのが簡単な作り帯がついていて、着付けが楽々♪
浴衣単品も2点セットも4,000〜5,000円前後で、高校生にも嬉しいプチプラ価格だね!
・神戸レタス公式オンラインショップ
・SHOPLIST・楽天公式ショップ
でも購入可能だよ!
京都きもの町
楽天市場|京都きもの町
「京都きもの町」は京都の老舗呉服店のオンラインショップだよ!
明るく華やかなデザインが多くて、高校生から大人世代まで人気の浴衣があるの♡
高いものだと4万円以上する浴衣もあるけど、3,000〜4,000円くらいのプチプラなセットなら高校生も買いやすいよね。 さらに、セパレートタイプの着付けが楽な浴衣もそろっているよ!
京都きもの町公式オンラインショップのほか、楽天公式ショップでも購入可能だよ!
a.v.v(アー・ヴェ・ヴェ)
シンプルで大人可愛いカジュアル服が魅力の「a.v.v(アー・ヴェ・ヴェ)」。
上品でフェミニンな浴衣は、落ち着きのある和服美人っぽさを演出できちゃう!
淡い色でも子供っぽくなりすぎないのが嬉しいポイントなの。
2点セットは浴衣と作り帯・兵児帯の2種類。ふわふわ可愛い兵児帯は高校生にもピッタリだよ♡
価格は1万円~3万円くらいと高校生にはお高めかも。 でも、大人っぽい落ち着いたデザインの浴衣を探している人におすすめだよ!
・a.v.v公式オンラインショップ
・SHOPLIST・楽天公式ショップ
などさまざまな通販サイトで購入できますよ。
rps(アール・ピー・エス)
ベーシックからトレンド品まで幅広いアイテムを展開する「rps(アール・ピー・エス)」。
浴衣も豊富なデザインがあって、洋服と同じように楽しく選べちゃう♡
浴衣と帯・下駄の3点セットは、作り帯と兵児帯の2種類から好きなほうをチョイス!帯だけでも雰囲気が全然変わるよ。
どの浴衣も3点セットで4,000円前後で買えるから、お気に入りの色や柄をじっくり探してみてね!
SENSE OF PLACE(センス オブ プレイス)
楽天市場|Rakuten Fashion
トレンドアイテムがお手頃価格で買える「SENSE OF PLACE(センス オブ プレイス)」。
SENSE OF PLACEの浴衣は、古典的な柄なのにモード感のある仕上がり。周りの子とは一味違った装いになるかも♡
個性的な色や柄でも、帯とセットになっていれば安心。間違いなくおしゃれな浴衣コーデが完成しちゃうよ!
セット商品は8,000〜1万円くらい。ファッション感度の高い浴衣にチャレンジしちゃおう!
・SENSE OF PLACE公式オンラインショップ
・SHOPLIST・楽天公式ショップ
でチェックしてみてね。
高校生が可愛い浴衣を着るタイミングは?
可愛い浴衣を買ったら1回だけじゃなくて、いろんな場所におでかけしたいよね!
浴衣って着物のなかではすごくカジュアルで、普段使いできるアイテムなの♡ ここからは、可愛い浴衣を着られるおすすめイベントやおでかけ先を紹介するよ。
花火大会
夏といえば花火大会!浴衣を着て行くのにぴったりのイベントだよね。
友達や彼氏と一緒に浴衣を着ていけば、雰囲気抜群!
帯の色をそろえたり、同じモチーフの柄を取り入れたり、帯と浴衣の色を入れ替えたりするリンクコーデを楽しむのもおすすめ♡
夏祭り
夏祭りも可愛い浴衣を着て行きたいイベントのひとつ。
七夕祭りや小さなお祭りで、浴衣を着て出店や盆踊りを楽しんじゃおう♪
カラフルな七夕飾りや提灯でフォトジェニックな風景になるから、可愛い浴衣を着て写真を撮りまくるのも良いよね!
浴衣デート
カップルで浴衣デートするのも素敵♡
レトロな雰囲気の街で食べ歩きしたり、古民家カフェやお寺巡りをしたりするのがおすすめだよ。
いつもと違う雰囲気でデートできるから、2人で撮る写真も特別な仕上がりになるかも♪
テーマパーク
ディズニーランド・シーやユニバ、サンリオピューロランドみたいなテーマパークに浴衣を着て行くのもおすすめだよ!
ディズニーは七夕イベントもあるから、可愛い浴衣を着て行くのにぴったり。ディズニーキャラクターモチーフの浴衣を選べばさらに素敵♡
ライブ・コンサート
ライブやコンサートなどのイベントに可愛い浴衣を着ていけば、目立つこと間違いなし!
友達と一緒ならお揃いの浴衣で双子コーデを楽しむのもいいよね♪
浴衣割引のある施設
映画や展望台では、夏に浴衣を着て行くと割引されるところもあるの!
可愛い浴衣を着ておでかけするだけで、割引を受けられるなんてお得だよね♡
普段のおでかけにも♪
イベントじゃなくたって、普段の街ブラで浴衣を着るのも可愛いよ。
何気ない写真もフォトジェニックに!
着付けせずワンタッチで着られるものなら普段から着やすいし、これを機会に着方を勉強して自分で着られるようになったら素敵♡
高校生は可愛い浴衣を着て夏のおでかけを楽しもう!
「浴衣って高そうだし、着るのも大変そう…」って思うかもしれないけど、最近は数千円で買えるプチプラのセットや、着付けがカンタンなタイプもたくさん出てるんだよ!
花火大会やお祭りはもちろん、普段のデートや友だちとのおでかけにも浴衣はおすすめ♪
可愛い浴衣でおでかけすれば、気分も上がること間違いなし♡
落ち着いた色や柄の浴衣は大人になっても着られるけど、高校生の今しか着れないようなデザインを選ぶのもアリだよ⭐︎
とびきり可愛い浴衣を着て、最高の夏の思い出を作っちゃおう♡