【プチプラ】透明感たっぷり♡キラキラ夏ネイルのつくり方【上級者ネイル】
♯ 目次 【開く】
前回、るーたん流のぷくぷく3Dネイルのつくり方を紹介したけど、今回は夏にピッタリのキラキラネイルのつくり方を紹介!
今回使うアイテムも全部プチプラでそろうよ!
この夏はグリッターやホログラムを乗せて透明感あふれるネイルをつくろう♪

夏に向けて、グリッターやホログラムを使ってキラキラしたネイルが流行中♪カラーを選べば、ギャルっぽくなりすぎずに華やかなデザインになるよ。
透明感あふれるキラキラネイルのつくり方
用意するもの

セリアで購入したカラージェルネイル、ベース&トップコート

上段:ダイソーのグリッター
下段:セリアのシェルビーズ、クラッシュシェルパステル、クラッシュホログラム
グリッターやパーツは好きなものを選んでね!

UV&LEDライト、パレット(厚紙やクリアファイルで代用可能)、平筆、ピンセット、ヤスリ、いちばん最後に塗るトップコート
スタート

それぞれの爪にジェリーホワイトのジェルを3回重ね塗りする。
1回1回しっかり硬化することが大事だよ!
〈親指と中指〉

ベース&トップコートに、4種類のグリッターと3種類のカラージェルを混ぜる。
混ぜ合わせたジェルを平筆に多めにとって、爪先に乗せたら、筆を下に向けてグラデーションっぽくなるように伸ばす。硬化したら、トップコートを塗ってさらに硬化する。
★ポイント★
爪先のジェルが多く、下につれて少なくなるように意識するとうまくグラデーションができるよ!
〈人差し指と小指〉

シアーミントのカラージェルを2回重ね塗りする。硬化したあと、ベース&トップコートを塗って、クラッシュホログラムを好きなバランスで置く。硬化した上から、再度ベース&トップを重ねて、さらにトップコートを重ねる。
★ポイント★
全面に置くより、一部分だけに置いたほうが今っぽいよ♡
〈薬指〉

シェルビーズとクラッシュシェルパステルをちょうどいい大きさに砕く。
爪にベース&トップコートを塗ったら、砕いたパーツをバランスよく置く。硬化したあと、再度ベース&トップを重ねてから、さらにトップコートを重ねる。
★ポイント★
ピンセットで挟むとキレイに砕けるよ。
どの爪にどのデザインをするかは、自分なりに変えてもOK!
友だちにも絶賛されること間違いなしだから、ぜひチャレンジしてね!