「価値観が合わない」とは?合わない人との付き合い方、彼氏・彼女と別れるべきかも解説

「価値観が合わない」とは?合わない人との付き合い方、彼氏・彼女と別れるべきかも解説

目次開く

なんだかこの人とは仲良くできない、彼氏・彼女の考えていることがよく分からない。そんな相手は、価値観が合わないのかも。

この記事では、価値観が合わないとはどういう状態なのか、合わない人との付き合い方を紹介します。また、「価値観が合わない」と言われたらどのように対応すれば良いかも紹介するので、参考にしてみてくださいね。

価値観が合わないとは?

価値観が合わないとは?

価値観が合わないとは、異なる考え方を持ち、相手と相性が悪いと感じてしまうときに使われる言葉です。
同じ人間同士であっても、人生経験や今まで関わりのあった人、もともとの性格などが原因で価値観が合わないことがあるんです。

ここからは、どんなときに「価値観が合わない」と思うのかを具体的な例を紹介します。

恋愛・結婚に関する考え方が合わない

恋人同士では、

  • 恋人に対する接し方
  • 恋人への連絡・デートの頻度
  • 結婚をするか否か
  • どんな結婚生活にしたいか

といった、恋愛・結婚に関する価値観の違いが浮き彫りになることがあります。
これらの価値観が合わない場合、喧嘩やお別れに発展するケースも。

人付き合いの感覚が合わない

恋人同士でなくとも、人間関係がある以上、人付き合いの仕方や距離感に対する感覚の違いというものはあるでしょう。

例えば、

  • 家族への接し方
  • 友達との付き合い方・連絡頻度
  • 職場の人との付き合い方
  • お店の人への態度

などには、人付き合いに関する価値観の違いが出るかもしれません。

お金に関する考え方が合わない

どのようなものにどれくらいのお金をかけるか、貯金額や収入はどれほどあると良いかなどお金に関する考え方も、価値観の違いが出やすいところです。

価値観が合わない人同士だと、「なぜこれにそんなお金をかけるの?」「それしか貯金しなくて良いの?」といった疑問が出てきます。夫婦など家族の場合、お金に関する価値観の違いはライフプランに関わってくることもあるので、重要なポイントと言えるでしょう。

仕事や学業に関する考え方が合わない

仕事をしたり、学校へ通ったりしている場合、仕事や学業に対してどのように向き合うかという点も、価値観の違いが現れる部分です。
また、大学などに進学してできるだけ勉強をしたほうが良い、早く社会に出て経験を積むほうが良いといった進学に対する考え方も、価値観が合わない人同士だと異なってくるでしょう。

生活習慣が合わない

食習慣、休日のタイムスケジュール、衛生に対する感覚といった生活習慣も、価値観の合う・合わないが出やすいところでしょう。
食習慣が大きく違うと一緒にでかけても食事を楽しめないことがあります。休日のタイムスケジュールの違いや衛生に対する感覚が違うと、彼氏・彼女の場合、大人になって同じ家に住むことになったときに、すり合わせが必要ですね。

価値観が合わないとどうなる?

価値観が合わないとどうなる?

価値観が合わないとは、経験や性格により物事の考え方・相性が合っていない状況。

価値観が合わない人が職場の同僚や上司など一緒に仕事をする相手である場合、スムーズに作業ができなかったり、成果を認めてもらえないということも。

また価値観が合わない人が彼氏・彼女であった場合、デートを思い切り楽しめなかったり、一緒にいてストレスが溜まったりするでしょう。長く付き合うのが難しく、大人の恋愛の場合、結婚など将来を見据えにくくなることも。

相手が家族でも同様で、価値観が合わない家族とは一緒にいることでストレスを感じるでしょう。また、自信が子供である場合は、習い事や進路、友達付き合いに関する考えを理解してもらえないこともあり、関わりが大きいだけに生活に影響を及ぼす可能性も。

家族が嫌いな原因・対処法とは?中学生・高校生から大人まで実践できるストレスの解消方法も

とはいえ、価値観が合わないときにあるのはデメリットばかりではありません。
自分とは異なる価値観を受け入れることで、今までにはない物の見方を身につけたり、新しい発想で行き詰まっていた状況が変化したりといったメリットがあることも。
また、異なる価値観を受け入れよう、理解しようと努力することそのものが、自身の成長につながることもあるんです。

価値観が合わない人との上手な付き合い方

価値観が合わない人との上手な付き合い方

ここからは、友達やクラスメイト、職場の人など、価値観が合わない周囲の人との付き合い方を紹介します。

距離を置く

価値観が合わないために一緒にいるとストレスになってしまう、どうしても分かり合えない人とは、無理に仲良くしようとせず距離を置くことをおすすめします。
基本的に、価値観が合わないというのはどちらが良い・悪いのではなく、ただ違う考え方をしているだけのこと。どちらかが納得しなければならないというものではないので、話し合う必要もないんです。

価値観が合わない人とは挨拶や必要な会話のみをするようにして、お互いのプライベートには突っ込まないようにしましょう。

相手の価値観を否定しない

価値観が合わない相手が友達だったり、ある程度仲良くないとスムーズに仕事が進まなかったりする場合は、歩み寄りが必要です。

歩み寄りには、相手の価値観を否定せず、受け入れる姿勢が大切です。価値観が合わないからと自分の考えを押し付けたり、相手の考えを間違いだと決めつけるのは、仲良くするためには逆効果でしょう。

相手の長所・共通点を探す

価値観が合わない相手と仲良くするには、相手の長所や、自分との共通点を探すのもおすすめです。

短所ばかりを見たり、この人とはここが合わない、ここも合わないと理解し合えない点ばかりを見たりしていては、自分のなかでの好感度は下がっていくもの。そこで長所や共通点を見つけることでコミュニケーションのきっかけができて、相手を理解しやすくなるかも。

自分の価値観を伝える

価値観が合わない相手が友達なら、友達と自分の価値観が違っていることを素直に伝えちゃうのもありです。

ただし、場合によっては喧嘩を売っているように見える可能性もあるので、きつい言い方や相手を否定する言い方はしないように注意してください。
自分の価値観を話したうえで、それとは異なる新しい価値観として「なるほど」「そういう考え方もあるんだね」と受け入れる姿勢を見せると良いでしょう。

周囲の人の力を借りる

価値観が合わない人との関わりを断てない状況である場合、周囲の人に相談して間に立ってもらったり、フォローをお願いしたりするのもおすすめです。

たとえば親と価値観が合わないときは、兄弟姉妹やほかの親戚、学校の先生。
上司と価値観が合わないときは、さらに上の上司や同僚。
彼氏・彼女と価値観が合わないときは、共通の友達などのなかから、自分の価値観を分かってくれそうな人を探し、思い切って話してみてください。

価値観が合わない彼氏・彼女とは別れるべき?

価値観が合わない彼氏・彼女とは別れるべき?

価値観が合わないというのは、彼氏・彼女とのお別れの原因として挙げられることも多いですよね。価値観が合わないと感じたり、喧嘩に発展したりすると、このまま別れるべきなのかと悩む人もいるでしょう。

しかし、先ほど紹介した

  • 相手の価値観を否定せず話す
  • 自分の価値観・気持ちを伝える

といった方法で歩み寄ることもできます。
また、彼氏・彼女はこうだけど、自分はこうなのだと、違いをそのまま受け入れてしまえば、それも2 人のお付き合いのスタイルになっていくでしょう。

このように、あなたと彼氏・彼女の両方が歩み寄り、受け入れようという姿勢があるのなら、別れる必要はないですよ。

しかし、価値観が合わないためにどちらかが辛い思いをしたり、我慢し続けてストレスを抱えたりするのは良くありません。どうしても理解しあえないときは、別れを視野に入れることも考えましょう。

別れ話をするときに最適な場所とは?場所選びのポイント・話し方の注意点も

【診断あり】別れた方がいい彼氏の特徴12選!判断基準をチェックしよう

価値観が合わないと言われたら

価値観が合わないと言われたら

最後に、あなた自身が「価値観が合わない」と言われた場合、どのように対処すると良いかを紹介します。

相手の話をよく聞く

価値観が合わないと言われたら驚いてしまうかもしれません。しかし、怒ったり、話を聞かずに反論したりしては、価値観をすり合わせることもできないと思われてしいます。
まずは、どのような点から価値観が合わないと思われたのかをよく聞きましょう。

違いを認める

価値観が合わないと言われた理由が分かったら、自分と相手の価値観に互いがあるということを認め、受け入れることが大切です。
相手の価値観が間違っていると否定したり、自分に合わせてよと強制するのはNG です。

歩み寄れるポイントを見つける

価値観が合わないと言われても仲良くし続けるには、お互いが納得できる落とし所が必要な場合もあります。

例えばあなたは彼氏・彼女ともっとデートしたい。彼氏・彼女は忙しいのでデートの回数を減らしたい場合。

  • デートを減らしてあなたは彼氏・彼女以外との時間も楽しむ
  • 彼氏・彼女に時間を作ってもらってデートを増やす
  • 月に○回などお互いに無理のない回数をあらかじめ決める
  • 彼氏・彼女が忙しくなくなってからデートをたくさんする

など、さまざまな選択肢が考えられますよね。
お互いの事情や価値観をよく話し合って、程良いポイントを見つけましょう。

嫌な気持ちにさせていたら謝って直す

もし、価値観が合わないために相手を嫌な気持ちにさせていたのが分かったら、謝って直すことをおすすめします。

例えば、昔の彼氏・彼女と連絡をとっていることを、今の彼氏・彼女から咎められた場合。
あなたは別れた彼氏・彼女はただの知り合いだから問題ないと思っていても、今の彼氏・彼女は不安や寂しさを感じるかも。
このような価値観の違いが分かったら、これからも仲良くするために今までごめんと謝り、少し考え方を変える必要があるでしょう。

価値観が合わない相手ともうまく付き合ってみよう

恋愛やお金、生活習慣などの違いから、価値観が合わないと思うことってありますよね。
どうしても相手の価値観を受け入れられないなら、距離を置いたり、彼氏・彼女ならお別れしたりするのも1つの手です。しかし、話し合い、素直に気持ちを伝え合うことで歩み寄ることも可能です。

人間関係の悩みは、以下の記事でも詳しく紹介しています。こちらも参考にしてみてくださいね。

協調性がない人の共通点とは?原因や直し方、上手な付き合い方を解説

あなたに
オススメの記事