おすすめ趣味一覧!友達ができる&1人で楽しめる趣味など43種類紹介!
目次【開く】
「趣味がない」「新しい趣味を探したい」という人のために、この記事でジャンル別に趣味を一覧で紹介します!
インドア・アウトドアはもちろん、女子・男子別におすすめ趣味、1人でできる趣味、友達ができやすい趣味も紹介しているので、ぜひ自分に合ったものを見つけてくださいね。
自分に合った新しい趣味の見つけ方
まずは、自分に合った新しい趣味の見つけ方を紹介します。
人の趣味を参考にする
新しい趣味を始めたくても、何が良いかわからないときは、家族や友人、恋人といった身近な人がハマっている趣味を真似して、一緒に楽しんでみましょう。
新しい趣味が見つかるだけでなく、同じ趣味を持つ仲間もできるため、始めたあとも継続しやすいですよ。
目的から探す
新しい趣味を探すときは、趣味がほしいと思った理由を考えてみましょう。
「英語を話したい」「お弁当を作りたい」「腹筋を割りたい」など、具体的な目的があると趣味を探しやすくなります。
続けられるか考える
趣味は長く続けられるものを選ぶことが重要です。
学業や部活いった「本業」と「趣味」を両立させようとして無理なスケジュールを組むと、趣味に費やす時間がだんだん義務的になってしまいます。
新しい趣味を探すときは続けられるように、時間やお金の面で無理がないか考えるようにしましょう。
自分が好きなものをピックアップする
自分の好きなものに関する趣味は、続けやすい傾向にあります。
スイーツが好きな人は「お菓子作り」や「カフェ巡り」、音楽が好きな人は「音楽鑑賞」や「カラオケ」など、自分が好きなものに関連することを新しい趣味として考えてみるのも一つの方法ですよ。
テレビやインターネットで探す
テレビやSNSで話題になっていることを、新しい趣味にするのもおすすめです。
俳句や塗り絵、謎解きなど、話題のコンテンツに挑戦してみると、意外と自分に合った趣味が見つかるかもしれません。
SNSでほかの人がやっている趣味で、いいなと思ったら新しく始めてみるのも良いでしょう。
インドアの趣味一覧
インドアの趣味はちょっとした隙間時間で行えるものが多く、天気にも左右されないというメリットがあります。
まずは、新しく始めるのにおすすめのインドアの趣味を紹介します。
漫画・アニメ
アニメや漫画は、インドアの趣味の王道です。
最近は動画配信サービスや漫画アプリなどで、気軽にアニメや漫画が見られます。
ちょっとした暇つぶしだけでなく、ずっと気になっていた長編作品を一気に見るのも楽しみ方の一つです。
ゲーム
ゲームは家族や友達とワイワイ楽しむことも、1人で黙々と楽しむこともできるため、多くの人におすすめの趣味です。
スマホで配信しているアプリゲームも多いため、ゲーム機を持っていない人でも楽しめます。
料理・お菓子作り
料理やお菓子作りは趣味として楽しめるだけでなく、自分自身のスキルにもなるためおすすめです。
ダイエット向けの料理やインスタ映えするスイーツなど、レパートリーが増えていくと料理がどんどん楽しくなっていきますよ。
料理上手を目指す場合は、こちらの記事も参考にしてみてください。
コーヒー
コーヒーが好きでよく飲む人は、豆選びや入れ方にこだわってみるのもおすすめです。
コーヒーミルやドリッパーなどの道具をそろえて、自分好みの最高の1杯を目指してみるのも良いですね。また、自宅に遊びに来た友達の好みを聞いて、その人に合ったコーヒーを淹れられるようになったら、おしゃれで素敵な趣味になるでしょう。
また、ラテアートの勉強をしたら本格的なおうちカフェを開けますよ!
ガーデニング
ガーデニングはインドアの趣味ですが、日光の下で植物を育てる作業なので、心も体もリフレッシュしたい人におすすめです。
植物の名前や育て方に詳しくなれます。
ガーデニングが楽しくなってきたら、押し花やフラワーアレンジメント、寄せ植えなどの趣味も新しく始めるのも良いでしょう。
アウトドア系の趣味一覧
アウトドア系の趣味は体を動かしてリフレッシュしたい人や、お出かけが好きな人にはぴったり。
ここではそんなアウトドアの趣味を紹介していきます。
キャンプ
キャンプは自然の中でゆったりとした時間を過ごしたい人におすすめの趣味です。
家族や友達とバーベキューをしたり、1人で焚火を眺めたりと、キャンプの楽しみ方はさまざま。
自分だけの楽しみ方ができるのも、キャンプの魅力といえるでしょう。
釣り
釣りは魚が釣れるのをじっと待つ、あまり体を動かさないアウトドアの趣味です。
辛抱強さが求められるため、向き不向きの分かれる趣味ですが、魚が好きな人は一度チャレンジしてみてはいかがでしょうか。
キャンプや料理とあわせて、新しい趣味にするのもおすすめです。
ポタリング
ポタリングとは、頑張らない程度の速さで、のんびりと楽しむサイクリングのことです。
観光スポットを巡ったり、景色を楽しんだりすることがメインなので、体力に自信がない人にもおすすめの新しい趣味となっています。
ポタリングを始めるために自転車を新調したいという人は、以下の記事でさまざまな自転車の種類を紹介しているので、参考にしてみてください。
写真
カメラを持って季節の花や街中を撮影するのも、人気の趣味の一つです。
最近はスマホのカメラも一眼レフカメラに匹敵する性能を持っているため、一眼レフカメラを持っていない人でも気軽に楽しめますよ。
レトロチックな写真を撮りたい、かわいいカメラが欲しいという人は、以下の記事を参考にしてみてください。
スポーツ
体を動かしたい人におすすめの新しい趣味がスポーツ。
ジョギングはお金がなくても気軽に始められるので、明日からすぐに新しい趣味にチャレンジできます。
もちろん、サッカーや野球など定番のスポーツでもOKです。ボルダリングやスケボーなどやりたいスポーツがある場合は、専用の施設を利用しましょう。
【おすすめのスポーツ】
- ジョギング
- フットサル・サッカー
- ソフトボール・野球
- バスケットボール
- ボルダリング
- スケートボードなど
1人で没頭できる趣味一覧
自分の時間を大切にしたい人には、1人で没頭できる趣味がおすすめです。
ここでは1人で楽しめる新しい趣味一覧を紹介します。
読書
読書は自分の世界を広げてくれる趣味です。
本をたくさん読むと語彙力や想像力が豊かになるため、自分自身の財産になります。
本さえ持っていれば場所も時間も選ばない気軽さも、魅力の一つですね。
どんな本を読もうか迷う人は、以下の記事を参考に選んでみてください。
映画鑑賞
映画鑑賞は幅広い世代に人気の趣味です。
映画館で上映中の映画を見るのも、家でDVDや動画配信サービスで映画を見るのも、どちらの楽しみ方もおすすめです。
映画を見たら、原作の小説やドラマを見るのも良いでしょう。
どんな映画を見ようか悩む人は、こちらの記事も参考にしてみてください。
掃除
実は、掃除も立派な趣味の一つ。
「少し掃除をするつもりが、だんだん楽しくなって止まらなくなった」という経験をしたことのある人は多いのではないでしょうか。
掃除は夢中になって取り組めるうえ、掃除した場所が綺麗になるというメリットもあります。
整理整頓ができて部屋が綺麗になると、気分も良くなりますよ。
散らかりやすい教科書の収納方法はこちらの記事を参考にしてみてくださいね。
DIY
既製品を買うのではなく、自分で材料を組み合わせて家具を作るDIYは、女子にも男子にも人気の趣味です。
オリジナルアイテムが作れるだけでなく、工具の使い方などのスキルも身に付くため、生活に役立つ趣味といえます。
塗り絵・切り絵
塗り絵や切り絵と聞くと子供の遊びのように思う人もいるかもしれません。
ですが、本格的な塗り絵や切り絵には、非常に繊細な作業が求められます。出来上がりも、子どもの頃にやった塗り絵や切り絵とは一味違ったものに。
細かい作業が好きな人にはおすすめの新しい趣味です。
大人向けの塗り絵や切り絵の本があるので、気軽に始めることもできますよ。
女子におすすめの趣味一覧
ここからは、女子におすすめの新しい趣味を紹介します。
ヨガ
ヨガは体と心を整えられるエクササイズです。
費用がほとんどかからず、初心者でもYouTubeなどの動画を見ればできるなど、手軽に始められるため、新しい趣味にぴったりです。
体が柔らかくなるのも、メリットの一つ。
資格勉強
スキルに直結する趣味として挙げられるのが、資格勉強です。
英語などの他言語や、ITやデジタル関連など、大人になってから仕事に活かせるものだけでなく、スイーツコンシェルジュや色彩検定など、自分の好きな分野の資格の勉強をするのも楽しいですよ。
ネイル
趣味としてネイルを楽しむのもおすすめです。独学でやり方をネットや動画で勉強しながらやっていくのも良いですし、ネイルスクールに通うのも良いですね。
自分磨きにもなるうえに、将来ネイリストを目指すための練習にもなりますよ。
手芸・ハンドメイド
手芸やハンドメイドは、根強い人気を誇っている趣味の一つです。
最近ではハンドメイド作品の人気が高まっていることから、100円ショップでもたくさんの材料やパーツが販売しており、初心者でも手軽に始められます。
【おすすめの手芸・ハンドメイド】
- ニードルフェルト
- クロスステッチ刺しゅう
- パンチニードル
- パッチワーク・キルト
- 編みぐるみ
- UVレジンアクセサリーなど
アクアリウム
アクアリウムは、自分好みにレイアウトした水槽のなかで熱帯魚や金魚を飼育したり、水草やサンゴを育てたりする趣味です。
水槽を自分でレイアウトして、そのなかを魚が泳ぐ光景を見るのがアクアリウムの醍醐味です。
男子におすすめの趣味一覧
ここからは、男子におすすめの新しい趣味を紹介します。
筋トレ
体を鍛えたいと思っている男子は、筋トレを新しい趣味にしてみましょう。
本格的に筋トレをしようとするとジムに通ったり、専用器具を揃えたりする必要がありますが、少し鍛えるだけなら自宅で腕立て伏せや腹筋をするだけでもOK。
初心者のうちはできることを続けていき、少しずつ環境を整えながら、ランクアップしていきましょう。
ボードゲーム
囲碁や将棋、チェスといったボードゲームは、子どもも大人も楽しめる趣味です。
グループで遊ぶため、人間関係が広がるというメリットもあります。
バラエティショップにボードゲームが売られているほか、ボードゲームができるカフェやオンラインのボードゲームもあるので、友達だけでなく、新しいボードゲーム仲間を作って遊べますよ。
プラモデル
プラモデルは、コツコツとした作業が好きな男子におすすめの趣味です。
ある程度の器用さが求められるため向き不向きはありますが、長時間かけてプラモデルを完成させたときの達成感は得難いものでしょう。
いろいろな道具が必要で難しく感じられますが、まずは部品が少ないものから始めていくと良いですよ。
スポット巡り
おでかけが好きな男子は史跡や美術館、アニメや映画の聖地など、興味のあるスポット巡りを新しい趣味にしてみましょう。
アートや歴史に触れることで芸術的な感覚が養え、好きな作品の聖地を巡りことで気分もリフレッシュできます。
楽器演奏
ギターやベース、ピアノなど趣味で楽器の演奏に挑戦してみるのもおすすめです。
自宅で練習するためには、楽器を購入したり、音が漏れにくい環境が必要になります。独学でマイペースに練習をしていくのも良いですが、環境が整わない場合やしっかり学びたい場合は教室に通うのが良いでしょう。
楽器を弾けるようになったら、バンドを組んだり演奏会に参加したりなど、仲間と一緒に楽しむこともできますよ。
【おすすめの楽器】
- ギター
- ベース
- ドラム
- ピアノ
- バイオリン
- サックスなど
友達ができる趣味一覧
続いては、友達ができやすい趣味を紹介します!
推し活
いわゆる「推し活」は、友達が欲しい人におすすめの趣味です。好きなアイドルや俳優、アニメ・漫画といった作品があれば、それにまつわるイベントなどの活動が増えていきます。
SNSで同じ趣味を持つ友達を見つけやすく、舞台観劇やライブ観戦、コラボカフェなどに一緒に参加したりして楽しめますよ。
創作活動
文章を書いたり、イラスト・漫画を書いたりなどの創作活動も、同じジャンルが好きな人と交流しやすく、友達ができやすい趣味のひとつです。
自宅で1人で黙々と楽しむ趣味でもありますが、同じ趣味の人があつまるサイトやネット上にできた作品をアップしたり、販売会に参加したりして交流を楽しめます。
語学
趣味として休みの日や空き時間に語学を学ぶことで、知識が身につき、自分の世界を広げることができます。
語学教室に通うことで、同じ目標を持つ仲間が見つかりますよ。また、学んでいる言語のネイティブスピーカーの人と交流する機会があれば、仲良くなれるうえに効率的に学ぶこともできます。
【おすすめの語学】
- 英語
- 韓国語
- 中国語
- フランス語
- ドイツ語
- イタリア語
- スペイン語
- タイ語など
ダンス
踊るのが好きな人は、教室に通ってしっかりダンスを学んでみるのもおすすめです。
ブレイクダンスやヒップホップなど自分の好きなジャンルのダンスを極められるうえ、同じ教室に通う仲間とも出会えます。
もちろん、ダンス未経験でも教室に通って基礎から学ぶのも良いですね。初心者クラスなら同じレベルの人が集まるので、友達になりやすいでしょう。
【おすすめのダンスの種類】
- ヒップホップダンス
- K-popダンス
- ジャズダンス
- 社交ダンス
- ベリーダンス
- フラダンス
- チアダンスなど
サバイバルゲーム
サバイバルゲームとは、敵味方に分かれてエアソフトガンを使って撃ち合う戦闘ゲームです。専用の「サバイバルゲームフィールド」と呼ばれる場所で楽しめます。
必要な道具をレンタルできるフィールドもあるので、趣味として楽しめるか一度やってみたい人におすすめです。
グループでフィールドを貸し切るイメージが強いですが、その日に集まった人たちでチームを組んで遊べる自由参加型のイベントなら、1人で参加することもできます。
チームとなって一緒に戦って仲を深めることができるので、思い切って飛び込んでみるのもおすすめです!
コスプレ
好きな漫画やアニメ、ゲームのキャラクターの服装などを真似する「コスプレ」も、SNSでつながったり、イベントで知り合ったりなど、交流の輪が広がりやすい趣味でしょう。
衣装を自作したりメイクを研究したり、写真の加工が必要だったりなど、さまざまな知識や情報が必要な趣味なので、友達を作って情報交換をしながら楽しめると良いですね。
友達と一緒に楽しめる趣味一覧
続いては、友達と一緒に楽しめる趣味について紹介します。
買い物
買い物が趣味という人は少なくありません。
ショッピングは目的の商品を買うだけでなく、おしゃれをして出かけるのも楽しみ方の一つです。
好みの雑貨屋さんや服屋さんを見ているだけでも気分転換になり、ストレス発散になることも。
食べ歩き
食べることが好きなら、友達と一緒に食べ歩きがおすすめです。
SNSで見かけたお店をチェックしたり、前情報を入れずに食べ歩きスポットに出向いたりと、楽しみ方はさまざま。
食べ歩きが楽しめるスポットを巡って、SNSなどで食べたものの写真をあげていけば、立派な趣味になりますよ!
カフェ巡り
気になるカフェを友達と巡るのもおすすめです。1人だと気になるメニューを1品しか頼めないですが、友達とならシェアして食べることができますよ。
「昭和レトロカフェ」「パンケーキ」など、好きなテーマで絞って巡ると「好き」を極めることができるでしょう。
お寺・神社巡り
さまざまな神社を巡ってみるのも、友達と楽しめる趣味ですね。
御朱印とは、参拝をした証明としていただけるもので、お寺や神社ごとに文字や紋様が異なります。御朱印帳に御朱印を捺してもらい、日付も記されるので参拝した記録になります。
御朱印自体もお寺や神社によってさまざまなデザインがあるので、自分好みの1冊を見つけて集めてみましょう!
ピクニック
天気の良い日は友達と一緒にお弁当や飲み物を持ち寄って、ピクニックを楽しむのも良いですね。
芝生の公園や河原など、無料でピクニックを楽しめるスポットは意外と多くありますよ。
お金がかからない趣味一覧
「新しい趣味を見つけたいけど、お金がかかる趣味はちょっと…」という人も少なくないでしょう。
ここではお金がかからない新しい趣味を紹介します。
散歩
散歩はお金がかからないうえ、大人になっても続けられる趣味です。
近所を散歩して気になるお店を覗いたり、公園に季節の花を見に行ったり、のんびり歩いているだけでも気分転換になります。
リフレッシュできるだけでなく運動不足の解消にもなるので、お金がかからない新しい趣味を始めるなら散歩がおすすめです。
瞑想
瞑想を趣味にすると、気持ちを落ち着けることに長けてきます。
瞑想とは目を閉じて呼吸に意識を集中させ、頭を空っぽにさせることです。
朝起きてからや寝る前など、時間を決めて毎日瞑想すると、気持ちが落ち着くため、毎日を穏やかに過ごせますよ。
バードウォッチング
バードウォッチングは双眼鏡やカメラを使って、野鳥を観察することです。
鳥の行動を観察したり、鳴き声を聞いたり、珍しい鳥を探し当てたりと、鳥好きにはおすすめの趣味となっています。
日記
日記はお金がかからず、無理なく進められる趣味です。
毎日の出来事だけでなく、食べたものやお金の流れを記録していると、自己管理もできるため便利ですよ。
少し経ってから過去の記録を見返せる楽しみがあるのも、日記の魅力の一つです。
作詞
音楽が好きな人は、自分の心情や思い浮かんだフレーズを歌詞として書き起こしてみましょう。
曲の歌詞はハードルが高いと思う人は、俳句や詩を作るのも趣味としておすすめです。
音楽にしてみたいと思ったときは自分で楽器を弾いて歌うのも良いですし、コンピューターでメロディを作ってボーカロイドに歌わせることもできますよ。
ロックバランシング
ロックバランシングとは、河原などにある自然の石を使い、絶妙なバランスで積み上げていくアートのこと。
小さな接点のみで積んでいくため、石のバランスを見極める必要があります。一度始めると集中して没頭することができるでしょう。
そのままずっと残すことはできないので、毎回写真に撮ってSNSに作品をアップして記録していくのがおすすめです。
マジック(手品)
家にあるトランプなどを利用すれば、お金をかけずにマジックの練習ができます。
タネを明かしてやり方を紹介している動画などを参考にすれば、お金をかけずに習得できますよ。
無趣味な人は何してる?
無趣味だと、何か新しい趣味を作りたいと思う人は多いでしょう。
ですが、無趣味な人は無趣味な人で、毎日を楽しく過ごしています。
特に予定がない日は家で過ごすことが多く、スマホやテレビを見たり、ゲームしたり、ゴロゴロしたりしているでしょう。
ゲームや漫画、運動など、人から見れば「それは趣味では?」と思う行動もとっていますが、やりこむほどではないので趣味とは自称しません。
好きなことはあるけど、周りみたいにハマり込んでいないと「趣味と言ってもいいのか?」と悩み、無趣味だという人もいるようです。
新しい趣味を持つメリット
ここからは、新しい趣味を持つメリットを紹介します。
ストレス発散できる
家族や友達との人間関係、将来のことなど、毎日ストレスが溜まることは多くありますよね。
趣味があると、イライラすることがあっても気持ちを切り替えられます。
体を動かしたり、細かい作業に集中していたり、好きなことや楽しいことをやっていたらイライラも忘れます。
趣味を楽しむことでストレス発散につながるので、新しい趣味を持つのは自分のメンタルにとってメリットとなるのです。
気持ちが前向きになる
嫌なことがあると、落ち込んだ気持ちを引きずりがちな人もいるでしょう。
趣味に打ち込むと、嫌なことを思い出さずに作業に集中できるので、いつの間にか気持ちがリセットしていることも。
気持ちをリセットすることで前向きに考えられるようにもなるため、新しい趣味を持つのはおすすめですよ。
充実した時間が過ごせる
趣味は毎日を有意義なものに変えてくれます。
「休みの日に何もせず過ごして、損をしたような気持ちになった」という経験をしたことがある人も少なくないですよね。
趣味があると、休みの日の予定も埋まるため、何もしない日が欲しくなるほどです。
「今日は昨日の続きをしよう」「今度の休みは○○まで足を伸ばそう」と、毎日を楽しく過ごせるでしょう。
達成感を味わえる
物作りやゲームなど、作業がある趣味は達成感を味わえます。
作品が出来上がったり、難しかったステージをクリアできたりすると嬉しいですよね。
また、趣味を長く続けていると、知識やテクニックがどんどん身についていくため、昔はできなかった新しいことにチャレンジできることも。
自分の成長を感じ、自信をつけられるのも趣味があることの良さです。
人間関係や知識が広がる
スポーツチームに所属したり、専門の教室に通ったりしていると、共通の趣味を持つ仲間と出会うことがあります。
友達の幅を広げたい人は、趣味を持つのが近道かもしれません。
また、趣味を持つことで専門的な知識を得たり、街にあるお店に詳しくなったり、会話の引き出しも増えていきますよ。
大人になっても楽しめる
自分に合っている趣味は、大人になってもずっと楽しみ続けることができます。
大人になると新しい人とのつながりもないことが多いですが、趣味があるとそこから人のつながりができるので、いつまでも刺激を得られるでしょう。
自分に合った趣味を見つけて毎日を楽しく過ごそう
新しい趣味が見つかると「学校が終わったら○○をしよう」「今度のお休みは○○に行こう」など、毎日の生活に張り合いがでます。
自分に合った趣味を見つけて、日々を楽しく過ごしましょう。
高校生におすすめの趣味は以下の記事でも紹介しています。あわせてチェックしてみてくださいね。