10代女子が好きだった平成キャラクターは?懐かしい&かわいいキャラ紹介

♯ 目次 開く

平成レトロブームの現在、平成に流行ったキャラクターたちが令和に再登場!いろんなキャラがいるけど、10代女子が好きだった平成キャラクターにはどんなものがいるんだろう?

今回の記事では、平成に流行ったキャラクターを一挙ご紹介!1990年~2000年代にブームになった、かわいくて懐かしいキャラを集めたよ♡

平成レトロって何?流行ってる理由&平成レトロを象徴するもの・ことを紹介!

平成女児が好きだったキャラクターTOP5

平成女児が好きだったキャラクターは、ゲームもアニメも人気の「アイカツ!」が第1位にランクイン!
2位の「たまごっち」と「ほっぺちゃん」は、小さくてキュートな見た目が平成女児に大人気♪ほかにも「かみさまみならい ヒミツのここたま」「ジュエルペット」みたいに、動物モチーフのかわいいキャラクターが票を集めたよ♡
3位の「プリキュア」や4位の「プリパラ」は、平成女児が憧れるキラキラ女子★女の子の夢が詰まったデザインに、夢中になった子も多いハズ!

アイカツ!

アイカツ!

▲楽天ブックス|楽天市場▲

  • JK3・にこチャン
  • アイカツ!の紫吹蘭のロングでお姉さんぽい見た目に一目惚れ♡ショッピングセンターに行ったときは、毎回アイカツのゲームをしてた!

  • JK2・なっちゃんチャン
  • アイカツの光るパジャマがかわいすぎてめっちゃ着てた!!

  • 19歳・ありさチャン
  • アイカツは、私の永遠の憧れ♡

「アイカツ!」は、2012年に登場したアーケード型カードゲーム!同時期に、アニメも放送されていたよ♪
アイドル養成学校で、トップアイドルになるためのアイドル活動「アイカツ」に励む女の子たちを描いた作品♡キュート系やクール系・お姉さん系などいろんなジャンルの子が出てくるから、自分の推しがきっと見つかる★キラキラの衣装やかわいい歌も、平成女児の憧れポイント!

たまごっち

たまごっち

▲楽天ブックス|楽天市場▲

  • 19歳・ありさチャン
  • 大事に育ててたからめっちゃ愛着が湧いてた!!

  • JK3・ayanoチャン
  • たまごっちのアニメも好きだった〜♩

「たまごっち」は1996年に販売されて以降、平成から令和まで愛され続けている超ロングセラー商品!アニメや家庭用ゲームなど、いろんな作品が展開してるよ★

卵の頃から大事に育てたたまごっちには、愛着が湧くよね♡どんなたまごっちに成長するかわからないところも、ドキドキ感があって楽しい!
アニメやゲームでは、動いてしゃべるたまごっちたちを見られるよ♪

created by Rinker
¥4,998(2025/10/21 07:00:26時点 楽天市場調べ-詳細)

ほっぺちゃん

ほっぺちゃん

▲楽天ブックス|楽天市場▲

「ほっぺちゃん」は、女児向けアクセサリーショップ「サン宝石」から生まれたオリジナルキャラクター★しずく型のフォルムときゅるきゅるのおめめ、キラキラのほっぺがキュート♡

ほっぺちゃんはバリエーション豊富で、デザート系やプリンセス系・アニマル系などいろんな種類があるよ♪お気に入りのほっぺちゃんを探してみてね♡

プリキュア

プリキュア

▲HMV&BOOKS online 1号店|楽天市場▲

  • JK1・さあやチャン
  • 女の子のかわいいが詰まってるから!

  • JC3・谷田まこチャン
  • キュアレモネードが好き♡めっちゃテレビで見てた!

「プリキュア」は2004年に放送開始されて以降、20シリーズ以上も作られてる女児向けキャラクターの定番!「将来の夢がプリキュアだった」って平成女児も少なくないハズ♡

強くてかわいいプリキュアには、女の子の憧れが詰まってる♪お供の妖精や変身アイテムもキュートで、グッズを集めたくなるよね★

created by Rinker
¥7,009(2025/10/21 07:01:29時点 楽天市場調べ-詳細)

かみさまみならい ヒミツのここたま

かみさまみならい ヒミツのここたま

▲楽天ブックス|楽天市場▲

  • 19歳・とも.もちゅーずチャン
  • ここたまのメロリー♡今でも好きだから、SNSのアイコンにしてる !

「かみさまみならい ヒミツのここたま」は、女児向けおもちゃの「ここだまシリーズ」第1作目のテレビアニメ★物から生まれた神様見習いであるここたまたちと、主人公の交流を描いた作品だよ♪

卵から生まれるここたまは、もちっとした見た目とふんわりしたたまごパンツがたまらない!色やモチーフ・性格もさまざまだから、好みにピッタリのここたまを探してみて♡

プリパラ

プリパラ

▲楽天ブックス|楽天市場▲

2014年に放送開始した「プリパラ」は、女の子たちがトップアイドルを目指す女児向けアニメ♡原作はアーケードカードゲームで、アニメもゲームも大人気だったよ♪

普通の女の子がアイドルを目指す、女児の夢が溢れるストーリー★アイドルらしさ満載の髪形や衣装は、見てるだけで楽しくなっちゃう!

created by Rinker
¥3,300(2025/10/21 07:01:29時点 楽天市場調べ-詳細)

こえだちゃん

こえだちゃん

▲キャラクター雑貨CHERICO|楽天市場▲

  • JC3・ななかチャン
  • 誕生日にこえだちゃんをプレゼントしてもらってどハマりしてた!!

「こえだちゃん」は、1977年に販売開始した女児向けおもちゃだよ♪木の形をしたおうちや、ファンシーな小物がとっても魅力的♡

こえだちゃんは昭和や平成を感じさせるレトロなデザインで、平成女児の心も鷲掴み!サンリオや人気漫画とコラボしたこともあって、おもちゃだけでなく文房具や雑貨を持ってたって子も多いよね★

created by Rinker
¥2,846(2025/10/21 07:01:29時点 楽天市場調べ-詳細)

ジュエルペット

ジュエルペット

▲サンリオオンラインショップ|楽天市場▲

  • JC3・emi☆チャン
  • みんなジュエルペットのグッズをカバンとかにつけてて見た目が可愛かった

  • JC3・もちゅらびゅチャン
  • 主人公の子がビビットピンクですごく可愛かったから♩

「ジュエルペット」は、2008年に登場したサンリオのキャラクター★2012年の「サンリオキャラクター大賞」では6位にランクインしていて、平成に人気が爆発したよ♪

2009年からはテレビアニメも放送されてて、ジュエルペットファンが急増!キャラの種類が多くて、思わず夢中になっちゃう♡見た目や性格がさまざまなジュエルペットは、お気に入りキャラを見つけるのも楽しい★

平成に流行ったキャラクター【2000年代】

続いて、平成中期から後期の2000年代に流行ったキャラクターを紹介していくよ♪
令和まで人気が続いていたり、平成レトロブームで人気が再燃したりした、超有名キャラばかり♡

しずくちゃん

平成に流行ったキャラクター【2000年代】
▲bookfan 1号店 楽天市場店|楽天市場▲

2001年に誕生した「しずくちゃん」は、文具メーカー・クーリア(元ラリュシュ)が作ったキャラクター★しずくちゃんの描かれた雑貨や文房具が、平成女児の間で大流行したよ♪

しずく型の顔やまんまるの目が、ほっぺちゃんに似てて平成らしさ満載!2003年には絵本・2006年にはアニメ化もしてて、いろんなキャラクターが出てくるのが面白い♡

ぷくぷくあわわちゃん

平成に流行ったキャラクター【2000年代】-2
▲キャラクターのシネマコレクション|楽天市場▲

「ぷくぷくあわわちゃん」は、数多くの平成キャラクターを生み出したカミオジャパンの人気キャラクター!泡から生まれた男の子で、つるつるの頭と虹色の色合いがとってもファンシー★
2000年代には、シールやふせんなどあわわちゃんの描かれた文房具が大流行したよ♪

アフロ犬

平成に流行ったキャラクター【2000年代】-3
▲ゼネラルステッカー|楽天市場▲

「アフロ犬」は、2001年に誕生した犬のキャラクター。頭はモコモコのアフロヘア―で、虹色や星柄のファンキーな見た目をしているよ★リーゼン犬やトノサマ犬みたいに、アフロじゃないタイプもいるのが面白い!
常に四つん這いで無表情なアフロ犬は、かわいいものが苦手なタイプの平成女児にもヒット♪

NOVAうさぎ

平成に流行ったキャラクター【2000年代】-4
▲NOVA ONLINESHOP|楽天市場▲

『いっぱい聞けて、いっぱいしゃべれる』のフレーズでおなじみの「NOVAうさぎ」は、2002年に英会話教室のCMで登場したキャラクター♪

黄色いくちばしをつけたピンク色のうさぎのキャラクターで、腰に手をあてて踊る姿が特徴的。機械っぽい音声とユニークな見た目が話題を呼んで、グッズを持ってる平成女児で溢れたよ♡

お茶犬

平成に流行ったキャラクター【2000年代】-5
▲アミュームショップ 楽天市場店|楽天市場▲

2002年に誕生した「お茶犬」は、お茶と犬が合体した癒しのキャラクター♪緑茶や紅茶・ウーロン茶などいろんな種類がいて、それぞれ色や見た目が異なるよ。

優しい色合いと、少し眠たそうな目がキュート♡サブキャラクターとして、猫がモチーフの「お茶猫」も登場したよ★

モリゾーとキッコロ

平成に流行ったキャラクター【2000年代】-6
▲クロソイド屋 楽天市場店|楽天市場▲

「モリゾー」と「キッコロ」は、2005年に愛知県で開催された『愛・地球博』の公式キャラクター!緑色と黄緑色をした森の精で、「モリコロ」の略称で親しまれたよ♡

おじいちゃんキャラの「モリゾー」と子どもっぽい「キッコロ」は、バランスが良くて一躍人気キャラに★万博会場では、2人と一緒に写真を撮る親子連れが絶えなかったとか♪

リラックマ

平成に流行ったキャラクター【2000年代】-7
▲ビッグスター ネットショップ|楽天市場▲

サンエックスを代表するキャラクターである「リラックマ」は、2003年に販売開始★平成から令和まで、長く愛され続けてるキャラクターだよ♡

のんびりだらだらするリラックマの姿に、癒されちゃう平成女児が続出!白い姿の「コリラックマ」や、鳥の「キイロイトリ」が好きだって子もたくさんいるよね♪

ウサハナ

平成に流行ったキャラクター【2000年代】-8
▲サンリオオンラインショップ|楽天市場▲

「ウサハナ」は、平成を代表するサンリオキャクターのひとり。頭に花を着けたうさぎのキャラクターで、2000年に誕生したよ♪

黄色や青・ピンクなど、カラフルなカラーリングが唯一無二の存在感を放ってる!素朴な顔と優しい色合いで派手になりすぎないから、子どもから大人まで幅広い世代に好まれたキャラクター♡

リルリルフェアリル

平成に流行ったキャラクター【2000年代】-9
▲アップリケ通販・ブロドリー|楽天市場▲

2015年に誕生した「リルリルフェアリル」は、少女漫画のようなかわいいデザインが魅力のサンリオキャラクター♡
アニメをはじめ、家庭用ゲームやアーケード型カードゲームとしても大人気に★花や虫・天気・きのこなどいろんなモチーフの妖精がたくさんいて、お気に入りのキャラクターを探すのも楽しいよね♪

ぼんぼんりぼん

平成に流行ったキャラクター【2000年代】-10
▲bookfan 2号店 楽天市場店|楽天市場▲

2012年に登場した「ぼんぼんりぼん」は、ピンク色をしたうさぎのキャラクター。ふわふわな見た目と大きなリボンが、平成女児の心を鷲掴み!
初登場した年の「サンリオキャラクター大賞」では、見事15位にランクイン★お友だちのサブキャラクターも人気が高くて、小学生女子を中心に注目を集め続けてるよ♡

豆しば

2008年に生まれた「豆しば」は、豆知識を披露するCMが話題に★豆に犬の耳と顔がついたキャラクターで、いろんな豆類の仲間が存在するよ♡

CMのアニメーションが人気を博し、漫画やゲームにまで展開!きゃりーぱみゅぱみゅやおそ松さんなど、いろんな有名人や漫画・アニメとコラボもしてる人気キャラだよ♪

オシャレ魔女♥ラブandベリー

平成に流行ったキャラクター【2000年代】-11
▲キャラグッズ PERFECT WORLD TOKYO|楽天市場▲

「オシャレ魔女♥ラブandベリー」は、2004年に登場したアーケードカードゲーム。当時流行っていた「甲虫王者ムシキング」の女の子版として作られたよ♡

女の子を着せ替えするリズムゲームに、平成女児は大ハマり!アイテムのセンスや女の子のデザインも素敵♪漫画や映画になるほど、女児人気の高いキャラクターだよ★

平成に流行ったキャラクター【1990年代】

1990年代にも、個性あふれる魅力的なキャラクターがたくさん!
平成初期の1990年代に流行った、人気キャラクターがコチラ★

たれパンダ

平成に流行ったキャラクター【1990年代】
▲サンキューマート公式 楽天市場店|楽天市場▲

「たれパンダ」は、1995年に誕生したパンダのキャラクター。後に「リラックマ」が登場するまで、癒し系キャラの代表格として人気を得ていたよ♡

お餅のように垂れた見た目をしたパンダで、やる気のない姿が共感できてかわいい♪シールをはじめ、たれパンダのついた文房具は平成女児の必須アイテム★

こげぱん

平成に流行ったキャラクター【1990年代】-2
▲楽天Kobo電子書籍ストア|楽天市場▲

1999年に誕生した「こげぱん」は、焦げたパンのキャラクター。焦げたショックで後ろ向きな性格になってしまい、ネガティブなことばかり言うのが斬新で面白い!

平成初期には、アニメや絵本が大ヒット★2020年にはWEBサイトやキャラクター雑誌で漫画が連載され、リバイバルヒットを果たしたよ♡

井上トロ

「井上トロ」は、1999年に販売されたPlayStation用ゲームソフト『どこでもいっしょ』のメインキャラクター♪白い猫のキャラクターで、人間になることに憧れてるよ★

ゲーム内では会話を楽しむことができ、親しみやすさと面白さで一躍人気に♡会社のイメージキャラクターやカルピスウォーターのCMキャラクターに採用され、さまざまなシーンで愛されていたよ♪

マロンクリーム

平成に流行ったキャラクター【1990年代】-3
▲サンリオオンラインショップ|楽天市場▲

「マロンクリーム」は、1985年に開発されたサンリオキャラクター。フランスに住んでいる設定のうさぎの女の子で、ほっこりした見た目とおしゃれな服装が平成女児の人気を集めたよ♡
1987年の「第2回サンリオキャラクター大賞」では、見事第1位を獲得!水玉や小花柄など、大人っぽいデザインとも相性抜群だよね♪

三丁目のタマ&フレンズ

平成に流行ったキャラクター【1990年代】-4
▲プラスデザイン|楽天市場▲

1983年に誕生した「三丁目のタマ&フレンズ」は、いろんな犬や猫のキャラクターが大人気★1988年からは学習ドリルのキャラクターに採用されてて、小学生のときに使っていたっていう平成・令和女児も多いよね♪

時代を感じさせない素朴なデザインで、平成から令和まで長く愛され続けてる♡グッズやアニメ・コンセプトカフェなど、今でもさまざまな企画が開催されてるよ♪

ポストペット モモ

平成に流行ったキャラクター【1990年代】-5
▲キャラクターのシネマコレクション|楽天市場▲

「ポストペット モモ」は、1997年に発売された電子メールソフトのキャラクター。いろんなキャラがメールを配達してくれて、育成やコミュニケーションも楽しめると話題になったよ★

「モモ」はピンク色をしたクマのぬいぐるみで、ぱっちりした目が特徴的♪ビビッドなカラーがとっても平成っぽい、時代を感じさせるキャラクターだよ♡

タキシードサム

平成に流行ったキャラクター【1990年代】-6
▲サンリオオンラインショップ|楽天市場▲

「タキシードサム」は、1978年に誕生したサンリオキャラクター!2020年には、サンリオの男の子キャラユニット「はぴだんぶい」のメンバーに起用されて人気が再燃してるよ♡

「タキシードサム」はタキシードを着たペンギンの男の子で、おしゃれで紳士的♪マリン風の帽子と、小さな蝶ネクタイがとってもキュート★

ぬ~ぼ~

平成に流行ったキャラクター【1990年代】-7
▲ぐるぐる王国 楽天市場店|楽天市場▲

「ぬ~ぼ~」は、1988年に発売されたチョコレート菓子のパッケージに描かれたキャラクターだよ★「ぷくぷくたい」のようなエアインチョコで、軽い食べ応えが子供たちに大人気!

「ぬ~ぼ~」は黄色い見た目の不思議なキャラで、ほんわかしたゆるいデザインが個性的!1996年にお菓子が終売になっても、絵本やアニメになるなど長く愛されたキャラクター♡

けろけろけろっぴ

平成に流行ったキャラクター【1990年代】-8
▲サンリオオンラインショップ|楽天市場▲

カエルの男の子である「けろけろけろっぴ」は、サンリオを代表するキャラクターのひとつだよ♪1987年に誕生し、「第5回サンリオキャラクター大賞」では見事1位を獲得♡
元気でカジュアルな雰囲気が、老若男女問わず好まれやすいよ★

ナカムラくん(エンジェルブルー)

平成に流行ったキャラクター【1990年代】-9
▲楽天ブックス|楽天市場▲

1989年に生まれた「ナカムラくん」は、平成女児に大人気のファッションブランド「エンジェルブルー」のメインキャラクター♡
濃い水色にピンクのハートマークと大きな目が特徴的★個性あふれる見た目は、とても平成っぽい!令和の今、Z世代に特に注目されてるよ♪

ピングー

平成に流行ったキャラクター【1990年代】-10
▲ダックス|楽天市場▲

ペンギンのキャラクターである「ピングー」は、1980年にスイスで誕生。日本では1993年から放送開始され、平成女児を中心に多くの世代に愛されたよ★
白と黒のシンプルなデザインは、大人っぽいけど子どもからも好評♪独自の「ピングー語」を話すところも、独特で面白いよね♡

ベリエちゃん

平成に流行ったキャラクター【1990年代】-11
▲ケース・フィルムのWhiteBang|楽天市場▲

「ベリエちゃん」は、女の子向けファッションブランド「mezzo piano」の公式キャラクター♡「エンジェルブルー」と共に、平成女児に絶大な人気を得ていたよ♪

ピンクのうさぎの被り物をしていて、女の子らしくてキュート!個性的な「ナカムラくん」に対し、ガーリーでかわいらしい雰囲気が魅力だよ★

平成に流行ったキャラクターを思い出して懐かしい気持ちに浸ろう!

平成には、個性たっぷりのいろんなキャラクターが大流行!平成にしか見なかったキャラクターもいるし、サンリオキャラや「リラックマ」は令和の今でも人気があるよね♡
平成レトロブームの今、平成女児が愛したキャラクターたちもリバイバルヒットしそうな予感♪平成に流行ったキャラクターを思い出して、懐かしい気持ちに浸ってね★

表紙画像:レギュラーモデル・みゆん

高校生に聞いた!人気のキャラクターランキングTOP30【2025年版】

調査時期:2025年9月17日(水)〜9月26日(金)
調査方法:インターネット調査
調査対象:中学生(3年生)、高校生(1〜3年生)、高校既卒者
回答者数:32人

RELATED MODELS

#あなたにオススメの記事