浴衣・着物で撮りたい映えるおすすめポーズ♡可愛く写真を撮るコツも!

♯ 目次 開く

浴衣や着物を着たら、たくさん写真を撮りたいよね★映える写真を撮るためには、浴衣や着物を活かす可愛いポーズをとるのがポイント!

今回の記事では、友達や恋人と写真撮影するときに、おすすめのポーズを紹介していくよ♡
浴衣や着物で可愛く写真を撮るコツも解説していくから、ぜひチェックしてね♪

浴衣・着物で撮るおすすめポーズ【友達編】

Popteenメイト・鈴本みゆチャン、JK2・大原明花音チャン

友達と浴衣や着物で写真を撮るときは、全身が入るように写すのが人気だよ★自分たちの顔だけじゃなくて、可愛い浴衣や着物が入るように撮影しよう♪
綺麗な帯を写すために、後ろ姿で撮るのもおすすめ♡

帯を見せる後ろ姿が人気♡

  • JK1・みくチャン
  • 帯が見えるように斜めに座ってお互い向かい合うのが可愛い♡

  • 先輩JK・にゃおチャン
  • 後ろを向いて帯が見えるようにピースする!

浴衣や着物を着たときは、後ろ姿を撮影するのが特に人気!
後ろを向けば帯や髪飾りが同時に写るから、とてもキュート♪

花火を見てる後ろ姿

  • JC3・ゆなちゃんチャン
  • 花火と一緒に後ろ姿で撮る!

後ろ姿を写すときは、背景にもこだわって♪
花火を見てる後ろ姿を撮影すれば、夏の雰囲気たっぷりのエモい写真になるよ★

顔を隠して浴衣メインに

  • JK1・れいれいLOVEチャン
  • 浴衣をメインに写す!下を向いてあえて顔を隠すのがポイント♡

あえて顔を隠して、浴衣や着物メインで撮影するのもおしゃれ♪帯周りを狙って写すと、華やかな写真になるよ♡
さらに、バッグや小物を帯のあたりで持つと、雰囲気たっぷりの仕上がりに★

後ろ向きで振り返りポーズ

  • JC3・ルリセランチャン
  • 後ろから振り返ってるポーズは鉄板でしょ!

はんなりとした振り返りポーズは、和の雰囲気が出て浴衣や着物にピッタリ♪
特に、大和撫子っぽさ満載の大人な写真を撮りたいときにおすすめだよ♡

鏡越しに撮る

  • JC3・ここあチャン
  • 鏡越しにとると浴衣全体が写りやすいよ◎

鏡越しに写真を撮ると、簡単に全身入った写真が撮れちゃう★友達と一緒に写るときも、自撮り棒なしで浴衣や着物まで撮影できるよ♪

浴衣や着物がしっかり映るように、大きめの鏡を選んでね♡

屋台の食べ物と一緒に

  • 先輩JK・るきチャン
  • 屋台で買った食べ物を持って素の笑ってる姿を撮る!

  • JK3・みかチャン
  • りんご飴を持って写真撮ったら夏っぽくなると思う♡

夏祭りに行ったときは、屋台の食べ物と一緒に写真を撮るのも人気!りんご飴やかき氷など、夏らしくて映える食べ物を持ってね♪
食べ物を食べてるときの素の表情は、絶好のシャッターチャンス★

浴衣の袖を見せびらかし

  • JK3・ここみチャン
  • 浴衣の袖を見せびらかすようなポーズは絶対に撮りたい!!

浴衣や着物は、袖を広げると柄がよく見えて綺麗♡袖を思いっきり見せびらかすようにして、華やかな写真を撮っちゃおう♪
袖を広げたときは、全身が写るように撮るのがポイントだよ!

アイテムで顔を隠す

  • 先輩JK・むむチャン
  • うちわとかヨーヨーで顔を隠すのが可愛い!

ヨーヨーやうちわなど、夏っぽいアイテムで顔を隠すのもアリ◎顔隠しポーズは、SNSにも投稿しやすいからZ世代に人気だよ★
扇子や巾着を使えば、上品な顔隠しポーズの出来上がり!うちわや扇子は、帯にさしてるだけでも可愛い♡

2人でハートをつくる

  • 先輩JK・にゃおチャン
  • 2人で大きなハートを作るのも可愛い!

  • 先輩JK・ゆみチャン
  • それぞれ外側の足上げて、二人で大きいハート作って撮る!後ろを向いて撮るのがポイント♡

ハートポーズは、いろんなバリエーションがあってどれも可愛い♡友達と両手で大きなハートを作ると、浴衣や着物が入って写真映え抜群♪
顔を隠して、帯の周りでハートマークを作るのもキュートだよ★

浴衣・着物で撮るおすすめポーズ【恋人編】

浴衣・着物で撮るおすすめポーズ【恋人編】

恋人同士で撮影するときは、2人のラブラブな姿をアピールするポーズで撮ろう♪
浴衣や着物を着た特別な日には、少し大胆になるのもアリ♡

ハグ

  • JK3・みかチャン
  • 彼氏とハグして撮るのに憧れる〜!

恋人と写真を撮るなら、ぎゅっとハグして写りたいよね♡
浴衣や着物が着崩れないように、きつく抱きしめすぎないように注意して★

腕を組む

  • 先輩JK・りーたんチャン
  • 腕を組んで撮りたい!ちょっと大人っぽい写真になる気がする♡

腕を組んだ姿は、恋人同士の写真撮影で定番のポーズだよ♪
相手の方に頭を傾けると、密着度が上がってラブラブ感もアップ♡

恋人繋ぎ×向き合う

  • JK1・れあチャン
  • 恋人繋ぎしてお互いに向かい合うポーズ♡

  • JK1・ゆいチャン
  • 手を繋いで向き合ってるとこを撮りたい!

指を絡め合う恋人繋ぎをしたら、お互いに向き合ってみよう!
仲良し感が伝わってきて、可愛い雰囲気の写真に仕上がるよ♡

恋人繋ぎ×後ろ姿

  • JC3・ルリセランチャン
  • 手を繋いでいるところを後ろから撮ってほしい!

恋人同士で後ろ姿の写真を撮るなら、恋人繋ぎをしてラブラブ感をアピールしちゃおう♡
密着度が低いから、付き合いたてのカップルにもおすすめ★

頭ポンポン

  • JK2・ひめチャン
  • 彼に頭をポンポンしてほしい♡

  • JK2・あみあみチャン
  • 頭に手を添えてもらって撮りたい!

頭ポンポンは、多くの女の子が憧れるシチュエーション♪写真を撮るときにしてもらったら、とても嬉しいよね★
あえて目を合わせないで写ると、初々しさが出てエモい雰囲気に♡

頭こつん

  • JC3・ことぴチャン
  • 後ろ姿で手を繋いで頭をコツンとする

恋愛映画みたいなロマンチックな写真が撮りたいときは、2人の頭をコツンとくっつけよう♪
さりげない密着が、青春っぽくてキュンとしちゃう♡正面から撮ってもいいし、後ろ姿で写してもおしゃれ!

向かい合って見つめ合う

  • JK2・ゆづきチャン
  • お互いの顔を近づけて撮りたい!

アップの写真を撮るときは、お互い向かい合って見つめ合うのがおすすめ★
思い切って顔を近付けて、目と目を合わせて情熱的に写真を撮ろう♡あまりの顔の近さに、自然と笑みがこぼれそう♪

ほっぺをむに♡

  • JK2・りなチャン
  • ほっぺぷにっと触ってほしいなぁ

相手のほっぺをむにっと掴むポーズは、無邪気なじゃれあいがキュート!女の子の顔の小ささや、男の子の手の大きさが際立つよ♪
お互いにむにっとし合うと、仲良し感がさらにアップ!

バックハグ

  • 先輩JK・きえちゃんねる。チャン
  • バックハグされて上半身鏡で自撮り

後から抱きつくバックハグは、恋人ができたら1度は撮りたいポーズだよね★
せっかく浴衣や着物を着たなら、全身が写るようにカメラを調整しよう♪きっと特別な思い出になるハズ♡

ハート

  • JK2・ももなチャン
  • 影を使ってハートして撮るのはオシャレ!

  • 先輩JK・かずはチャン
  • 広角にしてハート作って顔隠したりしたい!

友達と写真を撮るときに人気なハートポーズは、恋人同士でやるのもおすすめ!
それぞれ手や指でハートを作ったり、2人で1つのハートを作ったり、いろんなハートポーズを試しちゃおう♡

男の子にはちょっと恥ずかしいかもしれないから、後ろ姿や影でハートを作るのもアリだよ★

浴衣・着物で可愛い写真を撮るコツ&ポイント

Popteenメイト・はなさきじゅりなチャン、山本雪菜チャン

写真を撮るときは、ちょっとしたポイントを押さえることでワンランク上の仕上がりに♪
浴衣・着物で可愛い写真を撮るコツを教えるよ♡

デジカメを使う

  • 先輩JK・るきチャン
  • スマホもいいけどデジカメでちょっとレトロに撮る!

Z世代の間では、スマホじゃなくデジカメで写真を撮るのがトレンド!あえて画素数が少ないデジカメを使うことで、平成レトロっぽい写真が撮れると話題に♡
浴衣や着物の和の雰囲気に、デジカメの独特な写りがピッタリでエモい♪

明るさを意識

  • JK1・りこチャン
  • ちょっと暗いところだとエモさが出やすい!

  • JC3・あいチャン
  • 背景が明るいところで撮るようにしてる!

花火大会のときに写真を撮ったら、暗くてうまく写らなかったって経験ない?人や浴衣・着物をかわいく写したいときは、明るさを意識することが大切だよ★

浴衣や着物の柄は、できるだけ明るい場所で撮影するとイメージ通りの綺麗な仕上がりに♡どうしても暗い場合は、スマホのライトを使ったり、カメラの設定を変えたりすることでも明るくできるよ♪

暗いところではフラッシュを焚く

  • JK3・れぃチャン
  • お祭りのときは夜だからフラッシュ焚いたらエモくなる!

  • JK1・あすチャン
  • 暗いと見えずらいから光がある明るいとこで撮ると良いかも◎

夜のお祭りや花火大会では、フラッシュを焚いて写真を撮るのが大切★そのまま撮ると暗すぎて何も映らないけど、フラッシュを焚けば顔も浴衣も綺麗に映る♡
フラッシュを焚くと柔らかな雰囲気になるから、エモくて良い感じの写真になるよ♪

上から撮る

  • JK2・ゆにゃチャン
  • 上から撮ると盛れるよ!

  • JK1・かえでんでん虫チャン
  • 広角で上からフラッシュつけて撮るのがおすすめ◎

自撮りをするときは、上から撮るのが鉄則♡上から撮影すると目が大きく写って、普通に撮るより盛れた写真になるよ♪
友達や恋人と一緒に撮るなら、自撮り棒を使うのがおすすめ!カメラとの距離が遠くなる分、浴衣や着物も入れて撮影しやすい★

背景にこだわる

  • JC3・りんりんチャン
  • 夏っぽい雰囲気のところを探す!

  • JC3・かすみんチャン
  • 背景が花火とか思い出に残る場所で撮りたい

浴衣や着物を着たときは特別なイベントがあることが多いから、背景にもこだわろう♡
花火や屋台を写すと、夏っぽさアップ★着物を着たときは、レトロなお店やお寺・神社で撮影するのがおすすめだよ♪

帯や髪型にこだわってアピール

  • JC3・ことぴチャン
  • 後ろからも撮りたいから帯の結び方を工夫する!

  • JK2・きょんチャン
  • 髪型も写真に収める!!

浴衣や着物を着たときは、帯や髪形にもこだわって♪全身ばっちりコーディネートすると、より可愛い写真が残せるよ♡

帯は大きく立体的に結んだり、兵児帯でふんわり感をアピールしたりするとおしゃれ!髪もしっかりセットして、お気に入りの髪飾りでキメよう★

お祭りっぽいアイテムを持つ

  • JK3・ももチャン
  • 可愛い食べ物を持って撮る

  • JK2・みはなチャン
  • 手にかき氷とか夏っぽいもの持つと可愛い♡

夏らしさを演出するなら、お祭りっぽいアイテムを持つのもアリ★かき氷やりんご飴・綿あめみたいな、可愛い食べ物を持てばもっと映える♡
食べ物以外なら、うちわとか扇子を持つのも夏っぽいよ♪

撮る前に髪や浴衣が崩れてないか確認

  • JK2・にこチャン
  • 帯や着崩れがないか確認すること!

  • JC3・あやチャン
  • 前髪や帯が崩れてると嫌な思い出になるかも…

写真を撮る前には、髪や浴衣・着物が崩れてないか確認しよう!せっかく映えるアイテムがあっても、着崩れてたら台無しだよね。
前髪や後れ毛・髪飾りが綺麗な状態か、鏡でチェック★浴衣や着物は直し方にコツがいるから、帯や衿の直し方を事前に確認しておいて♡

浴衣や着物ならではのポーズで可愛く写真を撮っちゃおう♡

浴衣や着物を着たときは、帯や柄・小物を見せるポーズがおすすめ♪お祭りや和風の雰囲気たっぷりの、特別な写真が撮れちゃうよ★
ポーズや撮り方を工夫して、友達や恋人と可愛く写真を撮影してみてね♡

表紙画像:Popteenメイト・坂本和陽チャン、そあらチャン、はなさきじゅりあチャン、神田あいりチャン、山本雪菜チャン

調査時期:2025年6月12日(木)〜6月12日(金)
調査方法:インターネット調査
調査対象:中学生(3年生)、高校生(1〜3年生)、高校既卒者
回答者数:173人

あなたにオススメの記事