ひなちゃのマイナス5キロHAPPY DIET実録
「痩せたいのに、痩せられない…」
それが半年前の私。
でもね、あることをきっかけにマインドを変えてハッピーな気持ちでボディメイクしたら49キロ→44キロに!半年で−5キロもスリムになれたんだ。
トラウマだったダイエットが、今じゃ楽しいって思えるまでに♡
今回はどうやってボディメイクできたかガチ語りするね。
ダイエットという言葉の呪縛
数年前の私は「ダイエットしなきゃ」って頭の中で常に思ってた。
だけどどんなに頑張っても体重はずっと49kgで止まってて、もうダイエットがつらすぎて心も体も限界だった…。
YouTubeでも「ヤセる!」って宣言してたけど、現実は全然うまくいかなかった。
昔の私は、とにかく食べないダイエットばっかしてた!
飲み物だけで過ごしたり、1,000kcal以下に抑えたり…。
一時的に痩せても、すぐリバウンドして代謝も落ちちゃって、逆に太りやすくなってた。
ある日ほんとに倒れちゃって、「このままじゃヤバい!」って思ったんだよね。
食べるダイエットに出会う
そんなとき、TikTokで自然に流れてきた“食べるダイエット”動画を見て、考え方がガラッと変わったの!
「楽しくダイエットしてる人って、キラキラしてるし、キレイだし、続いてる!」って気づいて、私も「食べてヤセる」に切り替えることにしたの。
ハッピー食べヤセ5大ルール
その1 昼は好きなものを食べる♩
お寿司も焼肉も麺もOK♡ だけど量だけは爆食いしたいし内容に気をつけてたよ。外食もガマンしない。外では定食屋さんで魚メインの食事を多めにした。サイゼならサラダ+パスタとか、楽しくバランスよく食べることを心がけたよ。
その2 夜は自炊ごはんが定番
よく作ってたのは鍋。豆腐、鶏団子、マロニー、きのこ、白菜を本だしで味つけするだけだからカンタン♪
他にもお気に入りだったのは、ささみのチーズ大葉&ささみの梅大葉、エビ×ブロッコリー×きのこ炒め、こんにゃくの甘辛炒め、鶏団子スープなどなど。
その3 炭水化物は抜かない!
炭水化物を抜くのは逆効果。炭水化物を抜くとげっそりするし、力が出ないし、とにかく、お米は大事っ!
ってことでお米は毎食120gって決めて食べてたよ。おにぎりにしておやつとして食べたりもした。お腹空いて寝れないときとかも、おにぎりで調整してるよ。
その4 Be Realで食事を記録
1日2食にして、食べたご飯はBeRealで記録でしたよ。何を食べたか見返せるし「これ効いたな〜」とかもわかる!
アプリも使ってて、「カロミル」や「あすけん」がおすすめ! 不足してる栄養とか、摂りすぎも教えてくれるから便利なんだ⭐︎
その5 運動はYouTubeとお散歩!
加藤ひなたさんのYouTube『ひなちゃんねる』でエクササイズもやったよ。「脂肪燃焼10分トレ」は週1〜2回だけでも効くからオススメ!
あと毎日歩くようにしてたら、自然に1日1万歩超えるようになった。お水は1日1リットル以上がマスト!
変わったのは見た目だけじゃない
今までは体型を気にして好きな服を我慢してたけど、
今は堂々と好きな服を着られるようになって、
「ヤセたね!」って言われるたびにうれしくて仕方ない♡
あと、昔からむくみがすごいコンプレックスだったんだけど、今は月イチで美容鍼に通っててスッキリ!
頭や顔、全身にやってもらってて、血流もよくなって肌まで変わってきた♡
食べないダイエットはやめよう
もし今ダイエットをがんばっていたり、これからダイエットをしようと思っているコがいたら伝えたい。
食べないダイエットはほんとにやめよう!
私みたいに倒れちゃったら意味ないし、楽しくて続けられるのがダイエットのコツだよ!
いきなりカンペキじゃなくてOK♡
お菓子→おにぎり
ジュース→お水やお茶
からはじめてみて!
そして何より、明るい気持ちで楽しくボディメイクするのがいちばん大事!
ひなちゃもまだまだ頑張るから、一緒に楽しく頑張ろうね♡
Model_Hinata Nonoyama、Photo_Hiroyuki Tsutumi、Hair&Make_Miyo Sekiya(B★Side)、Edit_Lily(編集長)