界隈ってどういう意味?Z世代に広がる「〇〇界隈」の使い方を紹介

最近SNSでは、「〇〇界隈」って言葉をよく見かけるよね♪
でも、この「界隈」って、どういう意味があるんだろう?

今回の記事では、Z世代を中心に話題の「界隈」について詳しく解説!「〇〇界隈」の一覧や使い方も紹介していくから、ぜひチェックしてみてね♡

Z世代が使う「界隈」は仲間って意味!

Z世代が使う「界隈」は仲間って意味!

Z世代を中心に使われてる「界隈」は、『「現代用語の基礎知識」選 2024ユーキャン新語・流行語大賞』のトップ10に選ばれたトレンドワード!

「界隈」には「同じ価値観を持つ仲間」って意味があって、好きなものや行動パターンから、自分がどのジャンルに属しているかを表すために使われてるよ♡

パーソナルカラーや骨格診断・MBTI診断みたいに、自分のことを表現する情報のひとつとして流行したみたい♪

界隈のもともとの意味

令和になってよく耳にするようになった「界隈」には、もともと違う意味があるって知ってた?

本来「界隈」は、地域や場所を表す言葉!「〇〇の近く」「ここらへん」みたいに、特定の場所を指すときに使われていたよ★

界隈という言葉が使われるきっかけとなった「トー横界隈」は、新宿TOHOビルの東側あたりを表すための言葉。それがだんだんトー横周辺に集まる若者を指す言葉に変化して、今みたいな使われ方をするようになったみたい♪

界隈と似た言葉

自分の所属するジャンルを表した「○○界隈」には、似たような言葉がたくさんあるよ!

1950年代頃から使われ出した「○○族」は好みだけじゃなくて、世の中の状況を反映させてたのが特徴的。「太陽族」や「竹の子族」とかがあったんだって!
1990年代からは「○○系」がメジャーになって、今でもファッション業界を中心に使われ続けてるよ♪「体育会系」みたいに性格や雰囲気を表す言葉から、「ギャル系」や「地雷系」みたいに服やメイクのジャンルを指す言葉までさまざま。

特定の1つを強調したいときは、「○○派」や「○○党」を使うことも。「たけのこ派」や「チョコミン党」なんて言ったりするよね★

令和では「界隈」に続いて、「〇〇ちゃんねる」もトレンドになっているよ!YouTubeの個人チャンネルっぽく、自分の気持ちとか状況を伝えることができちゃう♪

界隈が流行った背景

界隈が流行った背景

これまであまり使われてなかった「界隈」は、なんで令和に流行ったんだろう?
界隈が流行った背景には、SNSが深く関係しているよ。

知らない人ともSNSで手軽に繋がれるようになった現代では、同じような価値観の人を見つけるのがとっても簡単に!「風呂キャンセル界隈」みたいに、周りの人にはちょっといいにくいことでも、SNS上でなら同じような仲間が見つかる♡
「自分と同じような考えや価値観の人を探したい」って気持ちから、界隈って言葉が使われるようになったのかも♪

Z世代に調査!人気の〇〇界隈一覧&使い方

Z世代に調査!人気の〇〇界隈一覧&使い方

今話題の〇〇界隈について、Z世代に聞いてみたよ♪
人気の○○界隈一覧と使い方がコチラ★
界隈ごとに詳しく解説していくから、自分なら何界隈になるかチェックしてみてね♡

【〇〇界隈一覧】

  • 風呂キャンセル界隈…お風呂に入るのをやめてしまうこと
  • 自然界隈…自然の多い場所に出かける人のこと
  • 伊能忠敬界隈…趣味や仕事で長い距離を歩くこと
  • 片目界隈…片目だけ写った写真をSNSにアップすること
  • 両目界隈…両目や顔を写して自撮りすること
  • 回転界隈…回転しながらコーデを披露すること
  • ぷくぷく界隈/ぽこぽこ界隈…おしゃれなVlog動画のような生活をすること
  • 和室界隈…和室で撮られた垢抜けない人や動画のこと
  • 自転車界隈…組体操で人間サイクリングをすること
  • ケンタウロス界隈…ケンタウロス健太の真似をすること
  • 天使界隈/水色界隈…水色ベースのサイバーで儚げなコーデのこと
  • 当たり前界隈…当たり前のことを大げさに言う投稿のこと
  • 平成女児界隈…平成女児が好きなアイテムを愛する人のこと
  • 100均財布界隈…100均のクリアポーチを財布として使う人のこと
  • 浮気復讐界隈…浮気をした恋人や浮気相手へ復讐すること
  • 事後界隈…事後っぽい雰囲気を出す人や動画のこと

    風呂キャンセル界隈

    「○○界隈」の代表的なもののひとつが、「風呂キャンセル界隈」だよね♪
    「風呂キャンセル界隈」は、心身の疲れや精神的な病気から、お風呂に入るのをやめてしまう人たちを指す言葉。

    お風呂って気持ちいいけどちょっとめんどくさいから、ついつい後回しにしちゃいがち!実際に週1回以上お風呂に入らないって人も結構いて、共感されやすい界隈だよ♪

    「〇〇キャンセル界隈」はほかにもあって、「外出キャンセル界隈」「睡眠キャンセル界隈」「食事キャンセル界隈」などさまざま!
    キャンセル界隈は、やるべきだけど面倒でつい避けてしまうことに対して使うのがおすすめ★

    自然界隈

    「自然界隈」は、山や森・海など自然豊かな場所に出かける人たちのこと♪
    爽やかな空気の中で写真を撮って、「#自然界隈」のハッシュタグをつけてSNSに投稿するのがトレンド!

    外でゆったり過ごすのは、リラックス効果抜群でとっても癒される♡
    コーデにアウトドアテイストを取り入れた「自然界隈ファッション」も人気だよ♪

    伊能忠敬界隈

    伊能忠敬は日本全国を計測しながら歩き回り、初めて日本地図を作った人として有名。そんな伊能忠敬の名前を使った「伊能忠敬界隈」は、長い距離を歩く人たちを意味しているよ★

    ウォーキングが趣味な人だけじゃなくて、仕事でたくさん歩く人も「伊能忠敬界隈」に含まれるみたい!

    片目界隈

    「片目界隈」は、SNSに片目だけ映った自撮り写真をアップする人のこと!顔全部を見せるのは抵抗があるけど、自撮り写真を投稿したいときに使われてるよ♪

    最初から片目しか写さないパターンのほか、マスクを着けたり片目以外をスタンプで隠したりする方法も♡加工やフィルターも忘れずに★

    両目界隈

    片目しか見せない「片目界隈」とは違い、両目を出しているのが「両目界隈」だよ♪
    目だけアップにしてる人や、顔を全部出してる人もいたり、やり方はさまざま!

    あとは、ものもらいとかで片目を隠して過ごしてた人が、治った後に「両目界隈」って使うこともあるみたい♪

    回転界隈

    TikTokで流行ってる「回転界隈」は、曲に合わせながらその場で回ってコーデを紹介する人たちのこと♡

    安室奈美恵の「GIRL TALK」やandymoriの「すごい速さ」が使われることが多いけど、どの曲で回るかは人それぞれ!ダンス動画より簡単だから、お気に入りの曲でやってみてね♪

    ぷくぷく界隈/ぽこぽこ界隈

    キラキラした日常Vlogに、泡が弾けるようなかわいいBGMをつけた動画を投稿するのが「ぷくぷく界隈」だよ★
    そのなかでもバスタイムを撮影した動画には、「ぽこぽこ界隈」のハッシュタグが多く使われてるみたい♡

    美容やファッションに関する動画がメインで、女子に大人気!見るだけで女子力が上がりそうだし、同じアイテムを購入して真似する人も続出♪

    和室界隈

    「和室界隈」は、ちょっとオタクっぽい人とか、垢抜けない雰囲気の人に対して使われてる言葉。TikTokで生まれた界隈で、もともとは生活感溢れる和室で撮られた動画に対してつけられてたみたい!

    そんな「和室界隈」だけど、「吉田いをん」や「もも」みたいに素顔がかわいい人気インフルエンサーもいるよ♡

    自転車界隈

    「自転車界隈」は自転車好きや自転車によく乗る人のことだけど、TikTokでは違った意味を持ってるよ★

    TikTokでの「自転車界隈」は、何人かで組体操して、自転車みたいな形を作った動画のこと!
    もちろん運転手役もいて、「人間サイクリング」とも呼ばれてるよ♪友達同士でチャレンジしてみてね♡

    ケンタウロス界隈

    「ケンタウロス界隈」は、インフルエンサーの「ケンタウロス健太」の真似をした人や動画のことだよ♪
    ziproomの『Dive Lyrics』という曲に乗せて、手をあげたりコーデを見せたりするのがポイント★K-popアイドル「ENHYPEN」のソンフンが真似したことでも話題に♡

    一部では、「自転車界隈」みたいにケンタウロス風の組体操をする動画のことも「ケンタウロス界隈」って呼ばれてるみたい!

    天使界隈/水色界隈

    アイドル時代のあのちゃんのスタイルを真似した「水色界隈」は、水色や青など爽やかな色をメインにしたファッションを楽しむ人のこと♡
    ボリュームネックなどストリート系の雰囲気があって、サイバーっぽい近未来的なコーデがおしゃれ♪

    「天使界隈」は水色界隈の中でもさらに透明感のある淡い水色や白を基調としたコーデで、より清楚でキュートな雰囲気♡

    天使界隈コーデって何?特徴やおすすめブランド、代表コーデを徹底解説♡

    当たり前界隈

    「当たり前界隈」は、TikTokで大喜利的な感じで楽しまれてるジャンルだよ★

    「水買ったら透明なんだけどwww」とか「頭に髪の毛がついてるんだけどwww」とか、普通のことをありえないことのように投稿!あまりにも当たり前すぎる状況に、思わずツッコんじゃうこと間違いなし♪

    平成女児界隈

    平成女児チョコやたまごっちなど、平成女児の人気アイテムが令和にリバイバル!そんな平成女児アイテムを愛する人たちのことを「平成女児界隈」と呼んでるよ♪

    平成の時代に子供だった20~30代はもちろん、今の10代にも斬新でレトロ可愛いと話題に♡

    created by Rinker
    ¥660(2025/05/08 09:23:26時点 楽天市場調べ-詳細)

    100均財布界隈

    100均のクリアポーチを財布として使う人のことを、「100均財布界隈」と呼ぶよ★

    クリアポーチは薄くて軽いから、小さいバッグにも楽に入れられちゃう♡キャッシュレスで現金を持ち歩かない人も増えてきたから、ちょっと小銭を使いたいってときにとっても便利だよ♪

    浮気復讐界隈

    「浮気復讐界隈」は、恋人の浮気相手に復讐するところを撮影した動画のこと!
    恋人の歯ブラシでトイレ掃除したり、浮気相手の化粧品を全部使い切ったりする動画がバズってるよ★

    こんな界隈があるって知ったら、みんな浮気しなくなるよね♪

    事後界隈

    「事後界隈」は、TikTokやX(Twitter)で事後を匂わせるような投稿をする人のこと♡
    ベッドの上で写真や動画を撮ったり、気だるげな雰囲気の写真をアップしたりして、ネタ的に楽しんでるみたい★

    自分が「事後界隈」を名乗ってなくても、なぜか界隈診断で「事後界隈」って出る人もたくさんいるよ♪自分が何界隈か調べてみたら、「事後界隈」って出てきちゃうかも!

    自分が何界隈なのか調べる方法

    自分が何界隈なのか調べる方法

    最近SNS上では、TikTokで自分が何界隈か調べるのが流行ってる♪
    やり方は簡単で、TikTokアプリの検索バーで「界隈」と入力するだけ!出てきたサジェストや投稿が、自分が所属する界隈ってことになるよ★

    これは自分の生活習慣とか好みはまったく関係なくて、予想外の結果が出てくるところが面白い!
    話のネタになるから、ぜひやってみてね♡

    トレンドの「界隈」を使いこなそう!

    Z世代は、自分の好みやライフスタイルを「界隈」として表すのがトレンド!ハッシュタグに「#○○界隈」をつけてSNSに投稿すれば、仲間がたくさん見つかるよ♡
    「界隈」は自分を表現するだけじゃなくて、ネタ的なものもあるから見てるだけでも楽しい★自分だったら何界隈になるか、ぜひ考えてみてね♪

    調査時期:2025年4月15日(火)〜5月23日(水)
    調査方法:インターネット調査
    調査対象:中学生(3年生)、高校生(1〜3年生)
    回答者数:69人

    あなたに
    オススメの記事