平成レトロって何?流行ってる理由&平成レトロを象徴するもの・ことを紹介!
♯ 目次 【開く】
令和になってまだ数年しか経ってないけど、今は平成レトロが流行ってる!
流行に敏感なZ世代はもちろん、20代や30代からも高い人気を得ているよ♡でも、なんで令和に平成レトロが流行ってるんだろう?
今回の記事では、平成レトロが流行ってる理由や、平成レトロを象徴するものについて紹介していくよ♪エモくて新鮮な平成レトロアイテムを、ぜひチェックしてみてね★
平成レトロとは?
平成レトロとは、平成の初期に流行ったものを令和の時代に再び楽しむこと!
主に1980年代から2000年代初頭にかけての文化を「平成レトロ」と呼ぶよ♪
カクカクしたデジタル感やビビッドなカラーリングが、Z世代には新鮮でおしゃれに見える★当時子供だった20〜30代にとっては、懐かしくてとってもエモいと話題に!
ファッションやキャラクター・音楽まで、平成に流行ったいろんなものが再び注目を集めてるよ♡
Y2Kとの違い
Y2Kは「Year 2000(2000年)」のことで、2000年代に流行ったファッションをリバイバルして楽しむこと。
当時のギャルが着ていたちびTやミニスカート・厚底ブーツを、令和っぽく着こなすコーデが流行ったよ♡
平成レトロはファッションに限らず、さまざまなジャンルのものが対象!つまり、Y2Kも平成レトロの一部であると言えるね♪
昭和レトロとの違い
近未来的なデジタル感がおしゃれな平成レトロとは違い、昭和レトロは懐かしいアナログ感が特徴的!
昭和レトロは1950~1980年代の高度経済成長期にトレンドだったものを愛する文化で、純喫茶やレコード・花柄家電みたいなノスタルジーを感じるアイテムがレトロかわいいと話題に♡
カセットテープやフィルムカメラは今より音質・画質が低いけど、むしろそれがエモさを感じるよね♪
Z世代はもちろん、20〜30代や40代以上からも愛されてる文化だよ★
大正ロマンとの違い
大正ロマンは昭和レトロよりさらに古く、1912年~1926年の大正時代の文化を表す言葉♡「大正浪漫」って書かれることも多くて、日本と西洋が融合する和洋折衷の文化が魅力だよ♪
ステンドグラスやガラスのランプシェード・ダークブラウンのインテリアなど、クラシカルなアイテムが大正ロマンの特徴!着物にブーツやリボンを合わせたり、大体な市松模様や矢羽根柄を取り入れたり、遊び心のあるファッションも素敵だよね♡
『鬼滅の刃』をはじめ、大正ロマンを描いた漫画やアニメもたくさんあるよ!
平成レトロが流行ってる理由
JK2・明里チャン/JK3・なるチャン(@hq1_wl)
平成レトロが令和に流行ってる理由は、ポップで元気なデザインがZ世代に刺さるから!
平成に昭和レトロが流行ったように、令和では平成レトロがエモいと人気に♡令和を生きるZ世代にとって、平成レトロなアイテムはどこか懐かしくて逆に新鮮に見えるよね♪
サイバー感があって明るく前向きな平成の雰囲気は、ポジティブな気持ちにさせてくれる★
また、平成レトロは10代だけじゃなくて、平成世代の20~30代にも大人気!20代の芸能人やインフルエンサー・K-POPアイドルが平成レトロなアイテムを身につけることで、10代の若者にも大きな影響を与えてるよ♡
平成レトロの特徴
平成レトロには、令和のトレンドとはまったく異なる特徴があるよ★
これを見れば、平成レトロとはどんなものか一目瞭然!平成レトロっぽいコーデやグッズを選ぶときに、参考にしてみてね♡
ビビッドなカラーリング
令和は落ち着いたくすみカラーが人気だけど、平成は真反対!
ピンクやグリーンなどのビビッドなカラーや、ネオンっぽい蛍光カラーが平成のトレンド♪鮮やかな色を主役に、メリハリのあるカラーリングをしているよ★
Y2Kファッションや平成ギャルファッションも、ヘルシーで元気が出てくる印象だよね♡パッと目を引く華やかなデザインが、平成レトロの基本になってる!
ポップで派手な印象
平成レトロなキャラクターや雑貨を見てみると、ファンシーでポップなデザインものが多くあるよね♡
コンパクトでスタイリッシュな令和とは違い、平成レトロはごちゃっとするくらい派手でゴージャス!
可愛いものをとにかく詰め込んだようなボリューム感は、平成ならでは♪
近未来的なデジタル感
平成は、とにかくいろんなものがデジタル化していった時代。ガラケーやデジカメ・たまごっちなど、デジタルの進化を感じるワクワク感が平成レトロのポイント!
今よりもっと粗削りで、サイバーっぽい近未来的な雰囲気があるところも特徴だよ♡
平成レトロの具体例は?
先輩JK・想菜チャン/JK1・月チャン
平成レトロでは、当時流行っていたファッションアイテムやグッズがリバイバルヒット!
令和に流行ってる、平成レトロの具体例を紹介していくよ♪
ファッションアイテム
平成レトロなファッションと言えば、K-POPアイドルみたいなY2Kコーデ♡
ビビッドなカラーリングやヘルシーな肌見せで、フレッシュなギャルファッションをするのが平成っぽいよ★
オーバーサイズが主流の令和とは違い、平成レトロではタイトなシルエットが基本!ガーリーやフェミニンというよりは、スポーティーな雰囲気のアイテムを選んで♪
- 厚底シューズ
- ルーズソックス
- アームカバー、レッグウォーマー
- ちびT、クロップド丈
- ミニスカート
- ダメージデニム
- パニエ
- ローライズデニム
ブランド
平成初期といえば、ギャルブランド全盛期!
「ラブボート」や「アルバローザ」のショッパーバッグを持って歩くのが平成ギャルのトレンドだったよ♡ハイビスカスをメインに、トロピカルでクールな雰囲気がおしゃれで人気に♪
「エンジェルブルー」や「ラバーズハウス」みたいに、平成レトロではティーン向けブランドもエモくてかわいいと話題になってるよ★
ポップアップストアやコラボアイテムもたくさん出てるから、ぜひチェックしてみて♪
- LOVE BOAT(ラブボート)
- PIKO(ピコ)
- ALBAROSA(アルバローザ)
- ANGEL BLUE(エンジェルブルー)
- SWIMMER(スイマー)
- DAISY LOVERS(デイジーラヴァーズ)
- LOVERS HOUSE(ラバーズハウス)
- mezzo piano(メゾ ピアノ)
キャラクター
平成に流行ってたキャラクターたちも、今再び注目を集めているよ♪
レトロかわいいキャラクターグッズを集めて、平成を楽しんじゃおう♡
サンリオ
平成レトロを代表するキャラクターといえば、サンリオキャラだよね♪
特にキティちゃんは平成から令和までずっと人気で、今はピンクチェックやヒョウ柄・カオハナシリーズのキティちゃんがリバイバルしてるよ♡
ほかにも、ウサハナやコロコロクリリン・シュガーバニーズも平成っぽい!
San-x
「すみっコぐらし」や「リラックマ」が代表的なSan-xのキャラクター。
「たれぱんだ」や「こげぱん」「アフロ犬」など平成レトロのSan-xキャラは、ポップで特徴的な見た目が斬新でクセになる★
San-xキャラのついた文房具は、絶対にゲットして♡
ブランドキャラクター
「エンジェルブルー」の「ナカムラ君」や、「メゾ ピアノ」の「ベリエちゃん」みたいに、ファッションブランドのキャラクターも大人気!
令和には少ない派手でポップなキャラクターたちは、Z世代にとってすごく新鮮だよね♪服だけじゃなくて、文房具や雑貨も展開してるよ♡
アニメキャラ
テレビで人気のキャラクターも、平成から令和にリバイバル★
「ハム太郎」とか「おジャ魔女どれみ」は、キャラがかわいいだけじゃなくてストーリーもとっても面白い!
教育番組の「テレタビーズ」や「ぐ~チョコランタン」は、当時見てたって人も多いはず♡
おもちゃ
平成に大バズりした「たまごっち」は、年々進化して新しいバージョンが出続けてる人気商品★
カラフルで綺麗なたまごっちもいいけど白黒でドット絵のたまごっちもエモくてかわいい♡
たまごっちのほかに、「どこでもいっしょ」とか「ポケットピカチュウ」とか、デジタルなおもちゃが流行り出した時代でもあったよ。
平成レトロでは平成女児感のあるアイテムも大人気で、キラキラした「セボンスター」のアクセとか、セーラームーンやおジャ魔女どれみのコンパクトやステッキなんかもとってもキュート♡
ゲームセンターにあった「オシャレ魔女 ラブ&ベリー」に大ハマりしたって平成女児も多いハズ!
- たまごっち
- オシャレ魔女 ラブ&ベリー
- どこでもいっしょ
- ポケットピカチュウ
- セボンスター
- 変身ヒロイン玩具(セーラームーン、おジャ魔女どれみなど)
カメラ・写真
最近は超高画質な写真をスマホで簡単に撮れる時代だけど、あえて画質の粗い写真を撮るのがレトロでエモい★
特にインスタントカメラの「写ルンです」は、撮った写真をすぐ確認できないところやフィルムを巻く動作が、Z世代には新鮮で興味津々!最近ではデータをスマホにダウンロードすることもできるから、平成と令和のいいとこどりができちゃう♡
あとは中古のデジカメや古いスマホを使って、温かみのある雰囲気の写真を楽しむ人も多いみたい♪
雑貨・文房具
雑貨屋さんや文房具屋さんでは、平成レトロなグッズがたくさん売られてるよ♪平成の人気キャラが描かれたグッズを持って学校に行けば、人気者になれちゃうかも★
デジタルとアナログが混在してた平成では、みんなとにかく手帳を持ってた!プリ帳やプロフ帳・シール帳は、友達と見せ合えば盛り上がること間違いなし♡
平成女児感のある文房具は、10代だけじゃなく20〜30代にも人気だよ♪
MDとかガラケーはもう使われてないけど、デコッたりするとめちゃかわいい♡
- プリ帳
- プロフ帳
- シール帳
- デニムペンケース
- ぷっくりシール
- タイルシール
- スマホストラップ
- MD
- ガラケー
音楽
平成にリリースされた音楽は、SNSをきっかけにリバイバルヒットすることも珍しくない!
平成レトロな曲を使ったダンス動画も多く投稿されていて、キャッチーなメロディーと元気な歌詞に踊りたくなる人続出中♪
また、Z世代の親にあたる世代が聴いていた曲ということもあって、「小さい頃に聴いたことがある」という声もたくさん挙がっているよ♡
平成の人気曲は令和世代にとっても馴染み深くて、カラオケで歌われることも多いみたい★
- 愛のしるし/PUFFY
- ロマンスの神様/広瀬香美
- 丸の内サディスティック/椎名林檎
- どんなときも/槇原敬之
- 熱帯夜/RIP SLYME
- さすらい/奥田民生
ドラマ
平成には、イケメンがたくさん出演する青春学園ドラマがたくさん!人気アイドルが主演を務めることも多くて、ドラマやその主題歌も大きな話題になったよ♡
学園ドラマのほかに、「池袋ウエストゲートパーク」や「木更津キャッツアイ」などの脚本を手がけた宮藤官九郎作品もたくさん大ヒットしたよ!
- 池袋ウエストゲートパーク
- 木更津キャッツアイ
- ごくせん
- 野ブタ。をプロデュース
- 花ざかりの君たちへ~イケメン♂パラダイス~
- 花より男子
- ROOKIES
- GTO
スポット・お店
平成レトロを感じられるスポットに行けば、手軽に平成のエモさを感じられるよ★
平成にタイムスリップした気持ちになって、映える写真をいっぱい撮っちゃおう♡
サンリオピューロランド
サンリオキャラをモチーフにした「サンリオピューロランド」は、女子に大人気のテーマパーク!
虹や花・リボンで溢れたキュートな園内は、平成女児感があって写真映え抜群♡フォトスポットもたくさん用意されてるから、思い出をいっぱい作っちゃおう★
パレードやショーがメインだから、人気のサンリオキャラクターに何度でも会えちゃうよ♪
ここでしか買えないピューロランドのオリジナルグッズもあるから、平成レトロなデザインを探して買ってみてね♡
RETOPO
東京・渋谷にある「RETOPO」は、2024年11月にオープンした平成レトロカフェ★
まるで平成女子の部屋に遊びに来たような店内には、平成の雑誌や漫画・キャラクターグッズがたくさん!ウォークマンで平成の人気曲が聴けたり、かわいくデコられたガラケーやデジカメで写真撮影もできちゃうよ♡
地下にはフォトスポットもあって、平成レトロなぬいぐるみや文房具を持って写真が撮れる!自分で集めるのは大変だけど、お店ならいろんなキャラやグッズが揃ってるから嬉しいよね♪
カフェメニューにはレトロなクリームソーダやプリンもあるから、満足できること間違いなしだよ★
平成レトロが今熱い!自分なりの楽しみを見つけよう
平成レトロなアイテムは、平成初期の勢いを感じさせるものばかり★ポップで明るく、前向きな気持ちにさせてくれるよ♪
ファッションや雑貨・音楽など、平成レトロの文化に触れられるものはさまざま。自分なりの楽しみ方を見つけて、平成レトロを満喫してみてね♡
調査方法:インターネット調査
調査対象:中学生(3年生)、高校生(1〜3年生)
回答者数:69人