【高校生向け】バレンタインの渡し方♡本命チョコを渡す場所&セリフを紹介

【高校生向け】バレンタインの渡し方♡本命チョコを渡す場所&セリフを紹介

バレンタインっていうと、友チョコとか自分へのご褒美チョコも人気だけど、やっぱり好きな人に本命チョコを渡したいってコも多いよね♩

でも悩みがちなのが、チョコを渡す場所や渡すときのセリフ、、、
特に本命チョコは絶対緊張しちゃうから、いつ・どこで・どうやって渡すか考えておくことが超重要!

ってことで今回は、POP読者の中学3年生&高校生に聞いたアンケート結果をもとに、高校生におすすめのバレンタインチョコの渡し方を紹介するよ♩

本命チョコを贈る高校生は4割♡

バレンタインに「本命チョコを贈る」って答えてくれた高校生は、約4割くらいだった!
「恋人に本命チョコをあげる」ってコを除くと、約2割のコが「片思い中の人に本命チョコをあげる」って結果だったよ★

渡さないって答えた高校生は約6割だったから、今年のバレンタインは「本命チョコを渡さない派」が多数派みたい♪

高校生必見★バレンタインの渡し方マニュアル

バレンタインにチョコを渡すタイミングや場所って、どう選べばいいのか迷っちゃうよね。

そんな悩める高校生に、バレンタインの渡し方マニュアルをレクチャーするよ♪

バレンタインチョコを渡す手段

バレンタインチョコの渡し方は、「直接会って手渡しする」って方法が1番人気♩アンケートに答えてくれたうちの約8割が直接渡す派だったよ!
堂々と渡すほうが意外と恥ずかしくないし、キチンと自分の想いを伝えることもできちゃう♡

直接渡さない派の高校生からは、ロッカーや机に入れておくって意見が多いみたい★
友だちに渡してもらう高校生は少なくて、アンケートに答えてくれたうちの3%だけだった!

バレンタインチョコの渡し方に悩んでる子向けに、それぞれの渡し方のメリットデメリットをご紹介♡

直接会って手渡し

直接会って手渡しするのは、一番ストレートな渡し方!
渡すときに自分の気持ちを伝えるのもいいよね♩

ロッカーに入れたり友だちに渡してもらったりすると「ガチ」感が出ちゃって、「俺のこと好きなの?」って気づかれちゃう可能性も、、、
まだ気持ちに気づいてもらいたくないってときに、軽く「はい、これ」って手渡しすれば、深い意味を持たせず何気なく渡せるのは嬉しいポイント♩

直接会って手渡しする渡し方は、緊張しちゃうかもしれないけど、逆に好意に気付いてもらいたいときは大チャンスでもあるよ♡

ロッカーや机に置いておく

恥ずかしくて直接渡せなかったり、周りにからかわれたくない場合は、ロッカーや机に置いておく方法がおすすめ♡

実際に顔を合わせないから緊張はしないけど、コッソリ渡すことで「ほかの人に知られたくない=好きってこと?」って好きな気持ちがバレちゃう可能性も!
それを逆手にとって好きアピールに使うのもアリだね♩

ただし、直接渡さないから受け取ったときの相手の反応が見えないのがデメリット。相手の反応が気になる人にはおすすめできないカモ?

友だちに渡してもらう

バレンタインチョコを友だちに渡してもらう高校生は少数派だったけど、相手の反応を見てもらえるのも大きなポイント★

ただ、友だちを通すとなんかガチっぽくなっちゃうから、相手に好意を気づかれる覚悟がある&気づいてほしいって気持ちがあるならおすすめ!

ただし!せっかくチョコをもらうなら、手渡ししてほしいと思う高校生は多いはず♡
どうしても当日会えないとかなら代理人を立ててもいいけど、できるだけ手渡しするのがおすすめだよ♪

バレンタインチョコを渡す場所

バレンタインチョコを渡す場所は、「学校の人目につかない場所」って意見が半数以上だった

やっぱり好きな人と会える「学校」で渡すのが効率的だけど、誰にも見られたくないってコが多いみたい。

バレンタインチョコを渡す場所で迷ってる高校生向けに、それぞれの場所のおすすめポイントを紹介★

学校の人目につかない場所

高校生には、学校の人目につかない場所でチョコを渡すのが1番人気!

みんなに見られたらちょっと恥ずかしいけど、学校で渡すのが青春って感じでドキドキ♡

渡す場所は、あまり使われてない教室や体育館裏とかがおすすめ♪

ただ、学校で2人きりになれるタイミング&場所ってそんなにないから、場所を選んで呼び出すのがいいのかも!

通学路

学校だと周りにバレそうで恥ずかしいときは、通学路で渡しちゃおう♡

駅や道路で相手を待ったり、2人で待ち合わせて渡すタイミングを作ってね♪

帰り道に渡すなら、一緒に帰る約束をするのもアリ!

教室

思い切って教室でバレンタインチョコを渡すのも、高校生に人気の渡し方★

コソコソしないからこそ気軽に渡せるし、相手に気持ちが気づかれたくない派の人におすすめだよ!

公園

チョコを渡しているところを誰にも見られたくないなら、好きな人を公園に呼び出そう★

2人でおしゃべりしたりして良いムードになったら、バレンタインチョコを渡してね♪

夕方の公園はなんとなくロマンチックなムードで、告白しやすい雰囲気になるよ♡

相手の家まで持っていく

バレンタインチョコを相手の家まで持っていく高校生はやや少なめだったけど、家が近かったり、遊びに行ったことがある仲ならおすすめ★

ただし、そこまで深い仲じゃないのに突然家に来られたらビックリしちゃうかも!

バレンタインチョコを渡すタイミング

バレンタインチョコを渡すタイミングは、2人きりになれるように事前に約束するパターンが6割越えって結果に

指定の場所に呼び出したり、一緒に帰る約束をしたり、確実に2人きりになれるように準備してるみたい♡

次に多いのが偶然2人っきりになれるタイミングを狙うパターンで、1/4の高校生がこの方法を選んでたよ♪

なかには、周りにクラスメイトや友だちがいても気にしないなんて意見も!人がたくさんいる方が、緊張せずに渡せるのかも★

バレンタインチョコを渡すときにおすすめのセリフ

最後に高校生へのアンケートをもとに、バレンタインチョコを渡すときにおすすめのセリフを紹介♡

キュートなセリフと一緒に渡して、自分の気持ちを伝えちゃおう♪

バレンタインに告白しないコ向けにピッタリのセリフもピックアップしてるよ!

告白しない場合

気持ちを伝えずにチョコを渡す場合におすすめのセリフを集めたよ★

余計なことは言わずシンプルに

  • JC3・めあ
  • 「これあげるー」ってさらっと言って渡す!
  • JC3・りの
  • 「はいっ!これどうぞ!」ってにこにこしながら言う♩

告白しないなら、余計なことは言わずシンプルに渡すのがベスト!

さらっと渡せば緊張しないし、相手に断られる心配もなく確実に受け取ってもらえるよ★

深い意味を持たせないから、場所を選ばずに渡せちゃう♪
渡すときにはニコッと笑顔を忘れずに♡

あえて気のないセリフで、、、

  • JC3・Kaho
  • 「勘違いしないでね♡」
  • JC3・絢菜
  • 「たくさん作って余ったから食べて!」

「余ったから」とか「たくさん作ったから」みたいに、あえて気のないセリフを沿えてチョコを渡してみて。
ツンデレっぽいセリフに、「もしかして自分のこと好きなのかも」って相手はドキドキしちゃうよ♡

ただしツンツンしすぎて嫌味っぽくならないように注意!

ほかの人には秘密♡

  • JC3・かえでまる
  • 「これあげる!あげてる人そんなおらんからみんなに言わんとってな!笑」
  • JK3・ゆい
  • 「〇〇くんにだけだから内緒ね?」って言って渡す★

「ほかの人には秘密♡」なんて言われながらチョコをもらったら、相手はきっとキュンキュンしちゃう!

直接本命って言わなくても、特別なチョコだってことが伝わるよ♡
周りにバレないように、コッソリ渡すと効果抜群だ!

手作りは「頑張った」感をアピ

  • JK2・ゆちゃぴ
  • 「ねえねえ?これ、頑張って作ったからあげる!」
  • JK3・ゆい
  • 「頑張って作ったんだ!もしよかったら食べて♡」

手作りチョコをあげるなら、「頑張った」感をアピールしよう♩

自分のために頑張ってくれたいじらしさに、相手はキュンとすること間違いなし♡

アピるときは「大変だった」って言うよりも、素直に「頑張った」って言うほうがかわいく聞こえるみたい★

「あなたのため」って特別感を出す

  • JK2・あいみ
  • 「〇〇くんにあげたかったから…よかったら食べてください!」
  • JK1・萌夏
  • 「〇〇が好きなもので作ったよ!」

「〇〇のために作った(買った)」って伝えて、特別感を演出しよう★

自分だけのためのチョコだって思ったら、誰だって嬉しいはずだよね♡

相手の好みに合わせてチョコを用意したときは、このセリフがピッタリ♪

感謝の印として渡す

  • JC3・ぇむ
  • 「いつも話してくれてありがとう♡」
  • JK2・来世に期待
  • 「はい、これ感謝の印!いつもありがとー!」

チョコを渡すときに告白しないなら、感謝の気持ちを伝えるのもおすすめ。

重たくならないから相手も受け取りやすいし、印象もアップ♩

疑問形で聞く

  • JC3・まなみ
  • 「バレンタインだから作ってきたんだけど、よかったら食べるー??」
  • JC3・さくら
  • 「よかったら受け取ってくれませんか?」

疑問形で「食べる?」って聞けば、相手も「食べる」って返しやすい!

普段のお菓子交換みたいな雰囲気でチョコを渡せるから、ラフに渡したい人にピッタリだよ★

好きバレしにくいから、気持ちを伝えたくない場合に使ってみてね♪

告白する場合

告白する場合は、本命チョコであることをしっかり伝えよう♪
キュンとくるかわいいセリフで、告白の成功率UP♡

私の気持ち受け取って♡

  • JK3・あいね
  • 「私の気持ちとともに受け取ってください。〇〇さんのことが好きです。付き合ってほしいです」
  • JK3・ゆんちゃん
  • 「ずっと好きでした!!これ、私の気持ちです!!受け取ってください!!」

チョコと一緒に自分の気持ちを受け取ってほしいときに言いたいセリフ♡

この一言で本命チョコだってすぐにわかるし、チョコを受け取ってもらえたらOKのサインに★

自分の気持ちを伝えるときは、好きって想いをストレートに伝えよう♪

あなたのために頑張った!

  • JK2・りお
  • 「好きだからがんばって作りました!付き合ってください」

告白しない場合にも使えるけど、告白するときには効果倍増!
「あなたのために頑張った」って言われて、ドキドキしない高校生はいないよね♡

これまで意識してなかったとしても、このセリフだけで恋に落ちるかも♪

渡してから「あと…」って続ける

  • JC3・さー
  • 「バレンタインだから、これどーぞ!…あともうひとつ!好きです、付き合ってください!」
  • JK2・結賀
  • 「これバレンタイン!(渡す)…それで、ちょっと話があるんだけどさ、実はずっと前から好きだったの!もし良かったら付き合ってほしいな」

チョコを何気なく渡して、そのあとに告白を続けるパターン★

義理か本命か考えてるところに急に告白されたら、相手は嬉しくなっちゃうハズ♡

チョコはできるだけサラッと渡すと、そのあとの告白とのギャップが出て驚くかも!

意味を込めたお菓子を贈って「調べてね♡」

  • JC3・きらら
  • 「これあげる!中に入ってるお菓子の意味があるから…調べてね♡」

バレンタインに渡すスイーツには、意味が込められてるものもある!
相手に調べてもらって、間接的に気持ちを伝えることができるよ♡

マカロンやカップケーキ・マフィンには、「あなたは特別な存在」って意味がある♩あとは、キャンディーには「あなたが好き」、ドーナツには「あなたが大好き」って意味があって、告白には最適!

チョコや手紙に「好き」って書いておく

  • JC3・さく
  • お菓子にチョコペンとかで『好き』って書いておいて、見えないようにラッピングして、「これが私の気持ちです」って渡す。
  • JK3・みゆりん
  • 直接伝えられないから、手紙に「好きです」って書いてチョコと一緒に入れておく★

直接伝えるのが恥ずかしい人は、チョコとか手紙に「好き」って書いておくのがおすすめ★

すぐに返事が欲しい場合は、「開けてみて」って言って反応を待ってね♡

どうしても緊張しちゃう場合は、「家に帰ってから開けて」って伝えるのもアリ♪

「義理」じゃなくて「本命だよ」って伝える

  • JK3・らいらっく
  • 「義理チョコじゃなくて、本命です!」

「好き」って言わなくても、「本命だよ」って言えば気持ちが伝わるのがバレンタイン!
あれこれ言わなくても、「本命」の一言だけで十分想いを伝えられるよ♡

恥ずかしくて「好き」って言えなくても、本命であることはがんばって伝えよう★

【相手別】おすすめのバレンタインの渡し方

【相手別】おすすめのバレンタインの渡し方

ここからは、渡したい相手別におすすめのバレンタインの渡し方をレクチャーしていくよ!
相手に合った場所やタイミングで、バレンタインチョコをバッチリ渡しちゃおう♡

片思い中の相手(同じ学校)

片思い中の相手が同じ学校にいるなら、渡すチャンスはたくさん!通学路学校で、バレンタインチョコを渡してね♡

同級生に冷やかされたくないなら、人気のない2人きりになれる場所に呼び出して渡そう♪

恥ずかしくて直接渡せないときは、ロッカーや机に置いておくって手も★

片思い中の相手(他校)

片思い中の相手が他校にいるなら、公園とかとか2人がわかる場所に呼び出してね★

同じ中学とかで親しい仲なら、相手の家まで持っていくのもアリ!

家や連絡先を知らないときは、共通の友だちに頼んだり、バレンタイン当日じゃなくても相手に会えるタイミングで渡したりするのもいいね♡

恋人

恋人にチョコを渡すときは、デート中の特別なタイミングがベスト♡

2人きりになった瞬間とか、おしゃれなレストランでとか、良いムードになったらチョコを渡すチャンスだよ♪

帰る前ギリギリに、サプライズ的に渡すのもおすすめ★

男友だち

男友だちにチョコを渡すときは、「好きなのかも?」って勘違いさせないように注意!

義理チョコだってわかるように、みんなの前で堂々と渡そう★
1人だけに渡すんじゃなくて、ほかの子にもまとめて渡すようにして♪

女友だち

女友だちと友チョコを交換するときは、楽しく盛り上がっちゃおう♪

みんなでチョコを持ち寄って、バレンタインパーティーを開催!
みんなでチョコスイーツを作ったり、チョコフォンデュをするのも楽しいよ♡

渡し方を工夫してバレンタインを攻略しちゃおう

バレンタインチョコは、渡し方ひとつでも印象が大きく変わる!

好きな人にはロマンチックに、友だちにはラフに楽しくチョコを渡しちゃおう♪

とっておきの場所やセリフでチョコを渡せば、好きな人に気持ちが伝わるよ♡渡し方を工夫して、バレンタインを攻略しちゃおう★

高校生のバレンタイン事情大公開♡予算や本命・義理におすすめの商品も紹介

表紙写真:JK1・のあチャン(@noa_oshima0624)、DK3・さとるクン

 

【アンケート調査概要】
調査時期:2024年12月16日(月)〜12月18日(水)
調査方法:インターネット調査
調査対象:中学生(3年生)、高校生(1〜3年生)
回答者数:118人

あなたに
オススメの記事