【中学生向け】卒業旅行におすすめの行き先10選!予算や行く時期も調査♡

♯ 目次 開く

卒業旅行は中学生活の集大成にもなる、特別なイベント♡

今回は、中学生におすすめの卒業旅行の行き先を紹介するよ!
予算や中学生だけで旅行する際の注意点も解説するから、友達と計画を立てる際に参考にしてね♪

今どき中学生の卒業旅行事情♡

アンケートでは、中学3年生のみんなに卒業旅行の予算や行く時期について聞いてみたよ!
早速、中学生の卒業旅行事情を見ていこう♪

卒業旅行に行きたい?

JK1・のあチャン(@noa_oshima0624

なんと今回のアンケートでは、回答者全員が「卒業旅行に行きたい」と回答したよ♪
高校に進学する前に、友達と卒業旅行に行って思い出を作りたって中学生が多いみたい♡

アンケートでは卒業旅行に行きたい子が多かったけど、回答者以外のなかには別に行かなくても良いって子もいるハズ。だから、もし自分が卒業旅行に興味がなとしても変なことじゃないから大丈夫だよ。
周りの人と合わすんじゃなくて、自分のやりたいことをするのが大事★

卒業旅行の予算は?

中学生の卒業旅行の予算は、2〜5万円以内で設定する子が多い!
一般的にも、中学生の卒業旅行の予算は日帰りで30,000円前後、泊まりで50,000円前後と言われてるよ。
ホテルに宿泊したほうが時間に余裕を持って観光できるけど、予算的に難しい場合は、日帰りにするなどの工夫をしてみよう★

あとは、お得なキャンペーンを活用して予算を抑えるのもアリ!卒業旅行シーズンの3月頃は、学生向けにお得なキャンペーンが組まれることが多いよ。早めに卒業旅行の計画を立てれば、早割を使って宿泊費や交通費を安くすることもできるかも!
ホテルや新幹線・飛行機などの予約をする際は、お得なプランがないかチェックを忘れずに♪

卒業旅行にいつ行く?

卒業旅行の時期は、卒業シーズンの2〜3月が人気!
3月に入れば受験が終わってる人も多いから、勉強のことを気にしなくても大丈夫。むしろ、1年間頑張ってきたご褒美に、友達と楽しい思い出をいっぱい作っちゃおう♡

2〜3月に卒業旅行に行く中学生が多いけど、もちろんそれ以外の時期に行くのもOK!
ゴールデンウィークは、時期的に暖かいから外出するのにぴったりな季節。マリンスポーツなどアクティビティーを楽しむために、夏の卒業旅行を選ぶ子もいたよ♡

中学生におすすめの卒業旅行の行き先

中学生におすすめの、卒業旅行の行き先を紹介していくよ♪
人気の定番テーマパークから穴場のスポットまで、全国盛りだくさん!行きたい場所を探してみてね♡

東京ディズニーリゾート/千葉県

東京ディズニーリゾート/千葉県

千葉県にある東京ディズニーリゾートは、卒業旅行の定番スポット♡
「卒業旅行といえばディズニー!」みたいな感じで、3~4月にはいろんなところから中高生が集まるよ♪
ディズニーにはランドとシーがあるから、ホテルに泊まればどっちも楽しめちゃう!アトラクションに乗ったりパレードを観たり、楽しみ方は無限大♡最高の卒業旅行になること間違いなし♪

施設名|東京ディズニーリゾート
住所|千葉県浦安市舞浜1-1
営業時間|8時~22時(季節によって異なる)
入館料|中学生:6,600円~
アクセス|JR京葉線「舞浜」駅から徒歩約5分

ユニバーサル・スタジオ・ジャパン/大阪府

ユニバーサル・スタジオ・ジャパン/大阪府

中高生に人気の高い大阪府のユニバーサル・スタジオ・ジャパンは、卒業旅行にピッタリ★
ハリーポッターとかスーパーマリオとか、大注目のエリアがたくさん!流行りのアニメとコラボすることも多いから、誰が行っても楽しめるよ♪
ユニバといえば、ゲストが参加できる体験型のショーやパレードが大人気★「NO LIMIT!」の言葉通り、リミットを外して盛り上がっちゃおう♡

施設名|ユニバーサル・スタジオ・ジャパン
住所|大阪府大阪市此花区桜島2丁目1-33
営業時間|8時~22時(季節によって異なる)
入館料|中学生:8,600円~
アクセス|JR桜島線「ユニバーサルシティ」駅から徒歩約6分

富士急ハイランド/山梨県

山梨県にある富士急ハイランドは、富士山のふもとに広がる大型遊園地!大迫力の富士山を、ジェットコースターや観覧車に乗って眺めることができるよ♪
富士急ハイランドには、「FUJIYAMA」や「ええじゃないか」をはじめ、世界一の絶叫マシンが勢揃い★世界最長のお化け屋敷「戦慄迷宮」もあってスリル満点!絶叫好きの中学生に特におすすめ♡

施設名|富士急ハイランド
住所|山梨県富士吉田市新西原5丁目6-1
営業時間|9時~18時(季節によって異なる)
入館料|中学生:5,500円~(入園のみは無料)
アクセス|富士急行線「富士急ハイランド」駅から徒歩約1分

志摩スペイン村/三重県

三重県にある志摩スペイン村は、スペインの街並みを再現した異国情緒あふれる園内が特徴的。テーマパークのパルケエスパーニャには、屋外型はもちろん屋内型のアトラクションも充実してるから雨が降っても安心だよ♡
パルケエスパーニャはコスプレイベントが開催されるほど、フォトジェニックなスポットが満載♪
せっかくの卒業旅行だから、映える写真をたくさん撮っちゃおう♡

施設名|志摩スペイン村
住所|三重県志摩市磯部町坂崎
営業時間|9時30分~17時(季節によって異なる)
入館料|中学生:4,600円~
アクセス|志摩線「鵜方(うがた)」駅から直通バスで約13分

レゴランド・ジャパン・リゾート/愛知県

レゴランド・ジャパン・リゾート/愛知県

愛知県にあるレゴランド・ジャパン・リゾートは、おもちゃのレゴをモチーフにしたテーマパーク★アトラクションだけじゃなくて、レゴを使ったワークショップも開催されてるよ♪
好きなパーツを選んで、自分だけのレゴやフィギュアを作れるショップもある♡卒業旅行記念に、みんなでお揃いのレゴを作っちゃおう!

施設名|レゴランド・ジャパン・リゾート
住所|愛知県名古屋市港区金城ふ頭2丁目2-1
営業時間|9時~18時(日によって異なる)
入館料|中学生:3,300円~
アクセス|あおなみ線「金城ふ頭」駅から徒歩約6分

スパリゾートハワイアンズ/福島県

福島県のスパリゾートハワイアンズは、いわき湯本の温泉を使用した全天候型スパ施設。夏以外の時期はプールの水がお湯になるから、季節を問わず1年中楽しめちゃう♡
日本一のウォータースライダー「ビッグアロハ」をはじめ、施設内にはスリル満点の4つのスライダーが用意されてるよ★たくさん泳いだ後は、本格的な露天風呂でリラックス♪

施設名|スパリゾートハワイアンズ
住所|福島県いわき市常磐藤原町蕨平50
営業時間|10時~21時30分(季節によって異なる)
入館料|中学生:3,570円~
アクセス|JR常磐線「湯本」駅から無料シャトルバスで約11分

ハウステンボス/長崎県

ハウステンボス/長崎県

ヨーロッパの街並みを再現したハウステンボスは、九州を代表する長崎県のテーマパーク。昼には四季折々の花が咲き乱れ、夜にはキラキラ輝くイルミネーションがとってもロマンチック♡
ゴンドラやレンタサイクルに乗って、園内をのんびり周るのがおすすめ★ちょっと大人の卒業旅行を楽しめるよ♪

施設名|ハウステンボス
住所|長崎県佐世保市ハウステンボス町1-1
営業時間|9時~22時(日によって異なる)
入館料|中学生:6,600円~
アクセス|JR大村線「ハウステンボス」駅から徒歩約7分

浜名湖パルパル/静岡県

静岡県の浜名湖のそばにある浜名湖パルパルは、広すぎない園内がちょうどいいアットホームな遊園地♡
アトラクションも怖すぎないから、絶叫マシンが苦手な中学生も安心だよ♪
園内にはロープウェイ乗り場があって、浜名湖の景色を眺めながら空の旅を満喫♡オールゴールミュージアムのそばに移動できるから、そっちもぜひ寄ってみて★

施設名|浜名湖パルパル
住所|静岡県浜松市中央区舘山寺町1891
営業時間|9時30分~18時(日によって異なる)
入館料|中学生:1,300円~
アクセス|JR東海道線「浜松」駅から路線バスで約45分

ムーミンバレーパーク/埼玉県

埼玉県のムーミンバレーパークは、まるでムーミンの世界に迷い込んだようなキュートな園内が魅力的♡
北欧風のおしゃれな雰囲気の中で撮った写真は、インスタ映えすること間違いなし!ムーミン谷の住民になったつもりで、たくさん写真を撮っちゃおう♪

施設名|ムーミンバレーパーク
住所|埼玉県飯能市宮沢327-6メッツァ
営業時間|10時~19時(日によって異なる)
入館料|中学生:1,300円(前売りは1,000円)
アクセス|西武線「飯能(はんのう)」駅から路線バスで約13分

ナガシマスパーランド/三重県

ナガシマスパーランド/三重県

富士急ハイランドと並んで絶叫好きの中学生におすすめなのが、三重県のナガシマスパーランド!
ギネスにも認定された「スチールドラゴン」や注目度抜群の「白鯨」などなど、アトラクションの種類がとっても豊富♪アトラクションの数が多すぎて、1日では回りきれないかも!
園内にはアウトレットが併設されてるから、帰りにお買い物もできちゃうよ♡

施設名|ナガシマスパーランド
住所|三重県桑名市長島町浦安333番地
営業時間|9時~17時30分(日によって異なる)
入館料|中学生:1,800円~
アクセス|JR・名鉄・近鉄「名古屋」駅から直通バスで約50分

中学生だけで泊まることはできる?

JK3・リリアチャン(@lilia_rei.00

中学生だけでホテルに泊まりたいときは、保護者の同意書があればOK!
「志摩スペイン村」や「スパリゾートハワイアンズ」では、必要事項を記入した同意書を提出すれば、未成年だけでも宿泊できるようになってるよ♡
ただ、ホテルによっては、18歳未満でも中学生はNGなパターンも。
保護者の同意があっても中学生だけでは泊まれないところもあるから、事前にホテルに確認してみてね♪

ディズニーの場合

東京ディズニーリゾート内には、「ディズニーホテル」と「東京ディズニーリゾート・オフィシャルホテル」があるよ♪
「ホテルミラコスタ」とか「アンバサダーホテル」がある「ディズニーホテル」は、中学生だけでの宿泊はNG。
“15才未満または中学生以下の方がご宿泊する場合は、法定代理人(親権者等)または法定代理人が同意する保護者の同行が必要”となってるよ!未成年でも15歳以上なら、保護者の同意書があれば泊まれるから安心してね♡

「オフィシャルホテル」は、同意書の提出で中学生だけで宿泊できるパターンがほとんど★
「東京ベイ舞浜ホテル」では“中学生以下の方のみでのご宿泊はお断りしております”となっているから、別のホテルを探してみてね!

参照:よくあるご質問-東京ディズニーリゾート
   よくあるご質問-東京ベイ舞浜ホテル

ユニバーサル・スタジオ・ジャパンの場合

ユニバーサル・スタジオ・ジャパンには7つのオフィシャルホテルがあって、中学生が宿泊するときの条件はさまざま!
保護者の同意書の提出が必要になるホテルが多いけど、「ホテル近鉄ユニバーサル・シティ」の場合は“未成年のみでのご宿泊が可能。同意書の提出はとくに必要ございません”となってるよ♡
同意書も代表者だけが必要なパターンと全員分必要なパターンがあるから、ホテルに確認しておいて♪

参照:よくあるご質問-ホテル近鉄ユニバーサル・シティ

中学生の卒業旅行注意点

JK2・なるチャン(@q_philna)/JK2・ゆちゃぴチャン(@ysl3._

中学生が卒業旅行に行くときは、こんなことに気を付けて!
事前にしっかり準備しておけば、安全で楽しい卒業旅行になるよ♡

余裕を持ったプランを立てる

せっかくの卒業旅行だからって、あれもこれもプランを詰め込むのはみんながやりがちなミス!ひとつひとつのスポットをゆっくり見れないし、忙しい旅になっちゃうよ。

卒業旅行では行きたいポイントを絞って、じっくり楽しむのがおすすめ★
時間に余裕があれば、その場で気になった場所やお店に寄り道することも可能♡

親の同意を取っておく

中学生だけで卒業旅行に行くなら、必ず親の同意を取っておいてね♪
旅先では何が起きるかわからないから、いざというとき保護者と連絡が取れるようにしておくのが大切だよ。万が一事故や事件に巻き込まれたとしても、すぐに親と連絡が取れれば安心♡

それに、中学生だけでホテルに泊まったり夜行バスに乗ったりする際には、親の同意書が必要になることがほとんど!親に内緒で旅行しようと思っても、予約すらできない可能性があるから注意してね★

体調管理はしっかり★

旅行の前はしっかり体調管理して、万全の状態で出発しよう!予約したのに行けないとがっかりしちゃうし、ホテルやチケットのキャンセル料がかかる場合もあるよ。

普段使ってる薬がある人は、旅行にも忘れずに持っていって♪旅先で急に体調が悪くなっても、常備薬があれば悪化するリスクの軽減可能!車酔いしやすい人は、酔い止めも準備しておいてね♡

忘れ物に要注意!

楽しい旅にしたいなら、出発前に忘れ物がないか何度もチェックしよう!着替えや財布はもちろん、スマホやチケットも忘れずに。

意外と見落としがちなのが、スマホやタブレットの充電器!特にモバイルバッテリーを持っていくときは、モバイルバッテリー自体の充電も済ませておいて★
中学生であることを証明できるように、学生証も必ず持っていこう♡いろんな場所で学割が使えるから、お得に旅することができるよ♪

中学生活最後の思い出に卒業旅行を楽しんで!

卒業旅行は、中学生活最後の思い出作りができる最高のイベントだよね♡
今回の記事を参考にして、みんなで相談して行きたいところを決めてみて!
きっと、素敵な旅になるよ♪

表紙写真:JK3・みゆチャン(@miyurin_luv)、JK1・あずさチャン(@azu_09_)、JK2・なるチャン(@q_philna

【アンケート調査概要】
調査時期:2024年11月20日(水)〜11月25日(月)
調査方法:インターネット調査
調査対象:中学3年生
回答者数:20人

あなたに
オススメの記事