友達を不快にさせない断り方とは?断れない原因や状況ごとの例文も紹介

友達を不快にさせない断り方とは?断れない原因や状況ごとの例文も紹介

目次開く

友達からの誘いを断るのは、少し勇気がいりますよね。「怒らせたらどうしよう…」「もう誘ってもらえないかも」など、心配になるもの。また、気持ちが乗らず、特に理由がないのに誘いを断りたいこともあるでしょう。
今回は、友達に誘われたときの上手な断り方を解説します。実際に使える例文も紹介するので、断り方に悩んでいる人は参考にしてくださいね。

断れない理由とは

断れない理由とは

友達からの誘いを断ることに対して、罪悪感や後ろめたさを感じる人もいますよね。
まずは、断ることが苦手な理由を見ていきましょう。

自分には断る権利がないと思っているから

断ることが苦手な人のなかには、自分より友達の優先順位が高い人がいます。
自分がしたくないことより、相手が自分に求めていることを優先してしまうのです。
相手を思いやるのは、決して悪いことではありません。逆に良いことですが、自分の気持ちを無視しすぎると疲れてしまうのです。
「私なんかが断ったらいけない」と、必要以上に自分を卑下する必要はありませんよ。

トラブルを避けたいから

断れない人は、自分のせいでトラブルが起きたり、空気が悪くなったりすることを恐れる人が多いです。
断ることで空気が悪くなったり、関係が悪くなったりするくらいなら、自分が我慢すれば良いと考える人が少なくありません。
優しい性格だからこそ、友達からの誘いを断れないのです。

喜ばれるのが嬉しいから

誰かの役に立ちたい気持ちが強い人は、誘いを断りにくい傾向があります。
感謝されることが嬉しくて、つい無理をしてしまうのです。
「行きたくないな」「面倒だな」という気持ちがあっても、友達が困っているなら助けてあげたい気持ちを優先する癖があります。

友達が減るのが怖いから

友達からの誘いを断ることで、友達がいなくなるのではと不安に感じる人もいます。
「人に嫌われたくない」「良い人でいたい」気持ちが強く、誘いを断ったことで自分の印象が悪くなるのが怖いのです。
そのため、気分が乗らない誘いでも断れず、良い人アピールをしてしまいます。

相手を傷つけたくないから

断るのが苦手な人は、相手の反応を気にする人が少なくありません。
せっかく誘ってもらえたのに、断ったことで相手を傷つけないか気になるのです。
そのため、多少無理をしてでも、相手の誘いに乗ろうと頑張る傾向があります。

断る理由がないから

友達からの誘いを断るには、しっかりとした理由がないとダメだと思っていませんか。
なかには、特に理由がないと断ってはいけないと感じる人もいるのです。
断るのに正式な理由はいりません。気分が乗らないことも、断る理由になりますよ。
ただ、「面倒だから」「行きたくないから」とストレートに伝えると、人間関係がギクシャクする可能性も。断り方の工夫が大切です。

断り方にはテクニックがある!相手を怒らせない方法

断り方にはテクニックがある!相手を怒らせない方法

誘ってくれた友達を不愉快な気持ちにさせないためには、断り方に気をつける必要があります。
断り方次第では、相手を怒らせる可能性もあるのです。続いて、友達からの誘いを断る際のポイントを紹介します。

感謝の気持ちを伝えてから断る

誘いを断る際は、まず「誘ってくれてありがとう」と感謝の気持ちを伝えることが大切です。
最初から「ごめん。無理」や「行けない」などと返すと、冷たい印象を与えます。せっかく誘ってくれた友達に、「私のこと嫌いなのかな」と誤解される可能性もあるでしょう。
変な誤解を招かないためにも、まずは笑顔で感謝を伝えて、誘ってくれたことは嬉しいアピールが大切です。
感謝の気持ちを伝えたあとに、「行けなくてごめんね」と謝罪の言葉を続けましょう。必要以上に謝ると逆に相手が困る可能性があるので、一言「ごめんね」と言う程度にしてくださいね。

余計な言い訳をしない

せっかく誘ってもらったのに、都合があわず断るのは申し訳ない気持ちになりますよね。だからといって、余計な言い訳をするのは逆効果です。誘いを断る際は、行けない理由だけを伝えましょう。
たくさん言い訳をすると、逆に「本当は面倒なだけかな?」と思われる可能性があります。「じゃあ、その用事が終わってからなら大丈夫?」「〇〇駅の近くなら来られる?」など、相手から提案されたら、さらに断りにくくなるでしょう。

断りの連絡は早めに入れる

友達からの誘いの連絡には、早めに返信することが大切です。
特に複数人で遊ぶ場合は、人数が確定しないとお店の予約などができません。返信が遅くなると、主催者に迷惑をかけてしまいます。
確かに、先の予定の場合は、すぐに行けるか分からない場合もありますよね。だからといって返信を先延ばしにはせず、具体的にいつ頃に予定が分かるか伝えましょう。
誘われた時点で行けないことが分かっているなら、すぐに断ったほうが相手の負担を減らせますよ。

素直に行けない理由を伝える

ときには、特に予定はないけど何となく遊ぶ気にならない場合もあるでしょう。
適当に理由を考えて誤魔化すこともできますが、言い訳が思いつかない人は素直に理由を伝えるのも1つの方法です。
「最近、部活が忙しくて久しぶりのオフだから今週末は家で休みたい」「家族旅行の準備があるから難しい」などと、素直に行けない理由を伝えることで、友達も納得してくれるでしょう。

別の案を考える

どうしても変更できない予定などが入っている場合は、別の案を提案してみましょう。
特に代替案も伝えずに断ると、嘘をついて断っていると思われる可能性があるからです。
自分から別の日程を提案することで、本当は行きたい気持ちが伝わりますよ。

当たり障りのない断り方&例文【友達付き合い編】

当たり障りのない断り方&例文【友達付き合い編】

ときには、どうしても友達と遊ぶ気分にならなかったり、本当に行けない理由を言いたくなかったりすることもありますよね。
その場合は、代わりにどう断るべきなのかが悩みどころ。
ここでは、友達からの誘いを当たり障りなく断る方法を紹介します。例文も紹介するので、断り方に迷っている人は参考にしてくださいね。

テスト前や課題が終わらないから

高校生であれば、勉強を理由に誘いを断っても違和感はありません。
テスト前や課題が多いときなどは、勉強する時間が確保したいから遊べないと断りましょう。
友達も同じ高校であれば、恐らく状況が分かっているはずなので理解してもらえるはずですよ。

<例文>

  • 「誘ってくれてありがとう!でも、来週からテストが始まるから今週は勉強に時間当てたいんだよね。テストが終わったら連絡するね!」
  • 「本当に遊びたいけど、〇〇までに提出の課題が終わってないから、それが終わってからでも大丈夫?」

    すでに予定が入っているから

    別の予定を理由にするのは、王道の断り方です。ただし、自分が何の予定を理由に断ったか忘れないように気をつけましょう。
    場合によっては、あとから友達に感想を聞かれる場合があります。嘘がばれると、関係が悪くなるかもしれません。
    また、SNSの投稿にも注意が必要です。用事があるといったのに、関係のない投稿をするとばれる可能性がありますよ。

    <例文>

    • 「その日は病院の予定が入っているから、別の日でも良い?」
    • 「ごめん!来週は親戚が家に来る予定なの!再来週なら大丈夫だけど、どうかな?」

      「あとで連絡するね!」と伝える

      誘いを断りたいなと思っても、すぐに理由が思い浮かばないこともありますよね。
      そのときは、一旦「あとで連絡するね」と伝えるのもアリです。
      その場で余計な言い訳をすると、断ろうとしているのがばれる場合があります。
      とりあえず、今すぐ返答できない理由だけ伝えてみましょう。

      <例文>

      • 「私も〇〇と遊びたいと思っていたの!でも、来週は別の予定が入るかもしれないんだよね。この予定がなくなれば遊べるから、分かり次第連絡するね。」
      • 「誘ってくれてありがとう!でも、来月の部活の予定が出てないから、その日は行けるか分からないな。予定が出たらすぐにLINEするね!」

        当り障りのない断り方&例文【異性編】

        当り障りのない断り方&例文【異性編】

        友達からの誘い以外にも、断らなければいけない場面もありますよね。
        1つが異性からの誘いです。自分は好意がない人からアプローチされた場合、どうやって誘いを断るか悩むでしょう。
        続いて、異性からの誘いを当たり障りなく断る方法を解説します。

        彼氏やほかに気になる人がいるから

        何度もしつこく誘ってくる人がいたら、彼氏や気になる人がいるからデートはできないと断りましょう。
        もし、本当に恋人や気になる人がいなくても大丈夫です。
        嘘が気づかれるか心配であれば、彼氏や気になる人は他校に通っていると言えばばれにくいですよ。

        <例文>

        • 「来週は、彼氏とデートの予定があるから無理かも!ごめんね。」
        • 「実は、最近気になる人ができたんだよね。彼に勘違いされると困るから、▲▲▲君とは遊べないんだ!ごめんね!」

          ほかの友達も誘って良いか聞く

          完全に誘いを断るのが難しければ、ほかの人が一緒でも良いか提案してみましょう。
          遊びに誘っているのに、ほかの人も良いか聞かれたら脈なしだと気がつくはずです。

          <例文>

          • 「人数が多いほうが楽しそうだから、お互いに友達を誘おうよ!」
          • 「誘ってくれてありがとう!ほかの部員にも行けるか聞いてみるね。」

            冗談を交えながら断る

            断り方を間違えて、誘ってくれた異性と気まずくなりたいのは避けたいもの。
            相手をあまり傷つけずに断りたい人には、冗談を交えて断る方法がおすすめです。
            直接的な言葉で断ると傷つくかもしれませんが、少しふざけて言うことで笑って誤魔化せますよ。

            <例文>

            • 「私は外国人としかデートしないって決めていたんだよね!ごめん!」
            • 「〇〇が次のテストで学年1位になったら考えてあげるよ(笑)」

              当り障りのない断り方&例文【当日キャンセル編】

              当り障りのない断り方&例文【当日キャンセル編】

              前日までは遊びに行くつもりでいたのに、急遽行けなくなったり、行きたくなくなったりすることもあるでしょう。
              当日のキャンセルは、あまり印象が良いものではありません。特に相手を不快にさせない工夫が必要です。
              相手を怒らせないためには、どのような断り方があるか見ていきましょう。

              朝起きたら調子が悪かったから

              どうしても行く気になれないときは、体調不良を言い訳にするのも1つの方法です。
              誰しも、急に体調が悪くなることは有り得ます。体調が悪い人を責めたり、無理に家から連れ出したりする人はいないでしょう。

              <例文>

              • 「昨日は大丈夫だったけど、今朝起きてから体調悪いのが治らなくて。急で申し訳ないけど、今日の予定はキャンセルしても良いかな?次会ったときにランチ奢らせて!」
              • 「実は朝から体調が悪くて、駅まで来たけど体調治らないから予定をリスケしても良いかな。急な連絡でごめんね。また落ち着いたら連絡するね!」

                急に部活の予定が入ったから

                部活に入っている人なら、急遽練習が入ったと断るのもアリです。
                特に大会などが近ければ、練習を休めない気持ちも分かってもらえるでしょう。
                ただし、友達が同じ高校の場合は、ほかの人経由で練習がないことがばれる可能性があるので気をつけてくださいね。

                <例文>

                • 「本当にごめん!本当はオフだったけど、急遽部活の練習が入ったの。1日部活だから、遊ぶ日を変えてもらえるかな?」
                • 「大会が近いから今日も部活の練習になったの。部活の大会が終わったら連絡するね!」

                  急遽家にいなければいけなくなったから

                  どうしても断りたいときには、家庭の事情を理由にする方法もあります。
                  家庭の事情であれば、仕方がないと思ってくれる人がほとんどです。
                  急な出来事であれば、どうしようもないと納得してくれるでしょう。

                  <例文>

                  • 「お母さんが熱出て1人にしておけなくて、遊ぶのは今度でも良い?」
                  • 「急遽、両親がおばあちゃんの家に行くことになって、ペットの面倒を見なきゃいけないの。申し訳ないけど、今日の予定はキャンセルさせてほしい。」

                    傷つける断り方をしないことがポイント!言葉を選んで友達の誘いを断ろう

                    今回は、友達を不快にさせない断り方を紹介しました。
                    友達からの誘いを断る際には、言葉選びや言い方に気をつけることが大切です。
                    特にフォローせずに断ってばかりいると、友達から誘われる回数が減る可能性がありますよ。
                    今回紹介したポイントを押さえて、相手を傷つけない断り方を身につけていきましょう。

                    あなたに
                    オススメの記事