体育祭のスローガンアイデア170選!士気が上がるかっこいいフレーズ例を紹介
♯ 目次 【開く】
体育祭は学校行事のなかでも、クラスの団結力が高まるイベント★せっかくなら気合いの入るかっこいいスローガンを決めて、クラスや仲間の士気を上げたいよね♡
だけど、いざ考えるとなると「いい感じにかっこいいフレーズが思い浮かばない!」と悩む人も多いハズ。
今回の記事では、体育祭スローガンにおすすめのフレーズ例を〇〇選紹介するよ!スローガン作りのポイントも解説するから参考にしてね♩
体育祭のスローガン作りのポイント
体育祭スローガンは、まず「短くて覚えやすいもの」「かっこいい系、おもしろい系」など、テーマを決めてから考えることが重要!
まずは、スローガンのテーマを決める際のポイントから見ていこう♩
短くて覚えやすいものにする
「スローガン」には、自分たちの主張や活動目的を表す役割があるよ。
スローガンを用意することで、何を目的に活動しているのかが周囲の人に伝わりやすく、さらに自分たちの意識を高めることにもつながる!
体育祭でスローガンを通して活動目的を伝わりやすくするには、短くて覚えやすい内容にすることがポイント★
スローガンが短くて覚えやすいと、体育祭で頑張る目的を思い出し、やる気を出しやすくなるよ。
覚えやすい内容にすることで、自然とスローガンを意識して行動するようになるハズ!
サブタイトルを入れる
英単語や四字熟語などを使った体育祭スローガンは、短くて覚えやすいよ!ただ、短くしすぎると意味が通じにくくなる可能性が高いから気をつけてね。
スローガンの意味を失わないためには、映画タイトルのようにサブタイトルを入れる方法がおすすめ♩
「英語+サブタイトル」「二字・四字熟語+サブタイトル」などの形にすることで、シンプルなスローガンの意味を補えるし、ビシッと決まったかっこいい印象に仕上がるよ♡
<「英語+サブタイトル」を使った体育祭スローガンの例>
- Never Give Up~諦めず勝利を掴め~
- Challenger~勝利への挑戦者~
- One for All, All for one〜自分と仲間のために〜
など
<「二字熟語+サブタイトル」を使った体育祭スローガンの例>
- 飛翔~希望を胸に勝利へ飛び立て~
- 闘魂~燃える心で勝利を掴め~
- 前進~諦めず前へ進め!~
など
<「四字熟語+サブタイトル」を使った体育祭スローガンの例>
- 勇猛果敢~優勝目指して立ち向かえ~
- 不撓不屈~負けない心が勝利を掴む~
- 百花繚乱〜火花散るうちらの戦い見逃すな!〜
- 前人未到〜輝く6色の宝石〜
- 力戦奮闘〜思いやる心も大切に〜
など
といったものが挙げられるよ★
時事ネタ・流行を取り入れる
四字熟語を使った真面目なスローガンもかっこいいけど、時事ネタや流行のフレーズなどをとり入れるのもおすすめ!
そのとき流行っている芸人さんのギャグやネットミーム、流行語などをとり入れることで、どのような時期の体育祭で作ったスローガンか思い出しやすくなるよ♩
さらに、時事ネタや流行しているフレーズはほとんどの人が知っている場合が多い!
クラスみんなでスローガンに込めた気持ちを共有して、体育祭を盛り上げることができるハズ★
かっこいい系/おもしろい系など方向性を考えてから決める
体育祭スローガンは、方向性を考えてから話し合うことが大切!
テーマを決めずに闇雲に考えても、なかなか良いアイデアは浮びにくいよ。
「かっこいい系」「おもしろい系」など、ある程度どのようなスローガンが良いか方向性を考えておくと、クラスの意見もまとまりやすい!
【かっこいい】士気が上がる体育祭スローガン
かっこいい系の体育祭スローガンは、熟語や英語と合わせ、サブタイトルとして使うのもおすすめ!
スローガンのなかの「○○」には、クラスの名前や学校の名前、担任の先生のニックネームや学級委員長のニックネームなど、オリジナリティのある言葉を入れてね★
<かっこいい体育祭スローガンの例>
- 全力で青春祭を楽しめ!
- 熱く燃えろ!全員で熱き体育祭を創り出せ!
- みんなで一致団結!!勝利を掴み取れ!
- 青春はいま、挑戦もいま!
- 青春を全力でぶつけろ!!
- 粘りを見せろ!!
- 全員が主役
- ◯◯の風
- 燃えろ!雑草魂☆
- 勝利の嵐を巻き起こせ
- 燃えろ〇〇魂
- 闘志を燃やせ最強〇〇軍!
- 燃やせ全力プレー
- さあ行け、〇〇の戦士
- 勝利を掴め、仲間とともに
- 情熱を胸に勝利を掴み取れ!
- われら成長期、右肩上がりに勝利の道へ
- 胸の奥に勝利の灯をともせ
- ○○生よ、大志を抱け
- 諦めるな!前へ前へ突き進め
- 高みを目指してベストを尽くせ
- 戦え!クラスみんなが主人公
- 今、この一瞬を仲間とともに
- 私たちの絆は深くやる気は高く
- 突き進め、○○の大地を踏みしめて
- ○○生!元気はつらつ駆け抜けろ!!
- 全力疾走!我等青春一等賞
- 輝けHEROS★
- 〇〇高マジックを見逃すな!
- 全力で駆け抜けろ!レッツゴー!!
- 笑者を目指せ!笑ったもん勝ちや♡
- 諦めるのをやめましょう!
- エブリワンがナンバーワン!!
- 熱狂せよ〇〇高生
- 絶対優勝!花咲かす!
- 個性を爆発させろ!
など
【四字熟語】定番&王道!四字熟語の体育祭スローガン例
四字熟語は、体育祭スローガンの王道。
四字熟語を使ったスローガンは、かっこよくて意味も通じやすいのが魅力的だよね♩
続いて、体育祭のスローガンにぴったりの四字熟語と意味を紹介するよ!
4文字の内1文字を当て字に変えても良いし、サブタイトルを添えてよりわかりやすくするのもおすすめ★
<四字熟語を使った体育祭スローガンの例>
- 疾風迅雷(しっぷうじんらい)…強く吹く風や激しい雷のように猛烈な激しさがある様子
- 桜花爛漫(おうからんまん)…桜が咲き乱れて明るく綺麗な様子
- 桜梅桃李(おうばいとうり)…自分らしさを貫きつつ周りの個性も大切にすること
- 質実剛健(しつじつごうけん)…真面目で逞しい様子
- 気炎万丈(きえんばんじょう)…燃え上がる炎のように、ほかを圧倒する意気込み
- 勇猛果敢(ゆうもうかかん)…危険や困難を恐れない、思い切りの良い決断をして行動すること
- 不撓不屈(ふとうふくつ)…困難や苦労があっても決してあきらめない心
- 一騎当千(いっきとうせん)…並外れた能力や経験を持つ勇敢な人のこと
- 意気軒昂(いきけんこう)…気力が溢れていて、奮い立っている様子
- 猪突猛進(ちょとつもうしん)…目標だけを見て全力で真っ直ぐ突き進むこと
- 切磋琢磨(せっさたくま)…同じ目標を持つ友人同士が競い合い、励まし合って互いに向上していくこと
- 獅子奮迅(ししふんじん)…獅子(ライオン)が奮い立つように、激しい勢いで活動すること
- 一気呵成(いっきかせい)…休まず一気に物事を仕上げること
- 一生懸命(いっしょうけんめい)…物事に全力で取り組む様子
- 一致団結(いっちだんけつ)…目標に向かってみんなで協力して頑張ること
- 先手必勝(せんてひっしょう)…相手より先に行動して勝利に近づくこと
- 全力疾走(ぜんりょくしっそう)…すべての力を尽くして駆け抜けること
- 一蓮托生(いちれんたくしょう)…何があっても行動や運命をともにすること
- 仁義道徳(じんぎどうとく)…人として守らなければならない正しい道
- 威風堂々(いふうどうどう)…立派で威厳のある様子
- 熱烈峻厳(ねつれつしゅんげん)…激しく情熱を捧げ、妥協を一切許さないこと
- 麟子鳳雛(りんしほうすう)…優れた才能や素質を持つ子供(若者)のこと
など
体育祭スローガンに使うのは、実際にある四字熟語でなくても大丈夫だよ!
自分たちで、オリジナルの四字熟語を考えてみるのもアリ♡
<オリジナルの四字熟語を使った体育祭スローガンの例>
- 安全第一
- 全員主役
- 絶対勝利
- 一生青春
- 革新前進
- 開花繚乱
など
【二字熟語】意味がわかりやすい二字熟語の体育祭スローガン例
続いて、体育祭スローガンにおすすめの二字熟語の例を見ていこう♩
シンプルな二字熟語は、わかりやすいスローガンを作るのにぴったり★頭にも残りやすく、掛け声として口に出して言いやすいといったメリットがあるよ!
漢字2文字だけの体育祭スローガンもかっこいいけど、「最強の仲間とともに〜熱狂〜」のように、サブタイトルとして二字熟語をとり入れるのもインパクトが強くなって良い★
<二字熟語を使った体育祭スローガンの例>
- 熱狂
- 熱血
- 熱盛
- 情熱
- 熾烈
- 勝利
- 必勝
- 挑戦
- 飛翔
- 飛躍
- 神速
- 疾駆
- 闘魂
- 奮起
- 炎帝
- 団結
- 調和
- 結束
- 突撃
- 勇猛
- 邁進
- 無双
- 凌駕
など
【漢字一文字】シンプルな漢字一文字の体育祭スローガン例
よりシンプルにまとめたいなら、漢字一文字を使ったスローガンもおすすめ!
漢字1文字のスローガンなら、短くて覚えやすくなるよ♩
体育祭では、オリジナルのクラスTシャツを作る学校も多いよね。漢字一文字のスローガンなら、Tシャツのデザインとしても使いやすい♡
<漢字一文字を使った体育祭スローガンの例>
- 勝
- 闘
- 熱
- 絆
- 烈
- 翔
- 飛
- 凛
- 祭
- 力
- 快
など
【当て字】ひねりの効いた当て字の体育祭スローガン例
当て字を使ったスローガンは、少しひねりの効いた仕上がりになるのが魅力的。覚えやすく、インパクトの強い仕上がりになるよ★
一方で、当て字を使った体育祭のスローガンは、意味が伝わりにくくなるデメリットもあるから気をつけてね!
当て字を使うときは、馴染みのある二字熟語や四字熟語を1文字だけアレンジしたり、誰もが知っているキャラクターや商品名に漢字を当てたりしよう。
<当て字を使った体育祭スローガンの例>
- 挑夢(いどむ)
- 真剣(まじ)
- 本気(まじ)
- 笑利(しょうり)
- 全緑(ぜんりょく)
- 元輝(げんき)
- 青瞬(せいしゅん)
- 青旬(せいしゅん)
- 笑者(しょうしゃ)
- 勝舞(しょうぶ)
- 麗羽(れいわ)
- 勝敗笑美戦(かっぱえびせん)
- 一瞬懸命(一生懸命をもじったもの)
- 千載一勝(千載一遇をもじったもの)
- 一斉二超(一石二鳥をもじったもの)
- 優勝しま翔(しょう)
- 笑勝1(わっしょい)
など
【おもしろい】クスッと笑えるおもしろい体育祭スローガン例
おもしろい系のスローガンには、流行の言葉や歌の歌詞から引用したものが多いよ。
続いて、体育祭におすすめのクスッと笑えるおもしろいスローガン例を紹介するね♩
<おもしろい系体育祭スローガンの例>
- 体育祭全力界隈♡
- 〇〇JK最強☆
- 〇〇組まじかっけぇ〜!
- 〇〇組しか勝たん
- ちゅ!強くてごめん
- 最上級に最強なの♡
- 〇〇組まじ倍倍FIGHT☆
- 〇〇組が優勝してもいいですか?
- 止まるんじゃねぇぞ…
- オイオイオイ勝つのわオレら
- 〇〇組は完璧で究極の勝者
- Who’s the best? I’m the best!
- To the 1番上
- 〇〇組は最強
- 友情・努力・勝利
- 大丈夫、〇〇組最強だから
- 楽しんだものがち!
- 勝利に心臓を捧げよ
- 心を燃やせ〇〇組
- 競うな、持ち味をイカせッッ
- 諦めたらそこで体育祭終了ですよ
- 勝ち確
- 〇〇組強すぎやろがい!
- ほんmoney.強すぎてごめんやで♡
- など
【英語】おしゃれな英語の体育祭スローガン例
英語を使った体育祭スローガンは、よりおしゃれな印象を演出できるよ!
クラスTシャツにデザインをしても、クールな仕上がりになる★
ただ、英語のみだと意味が伝わりにくい場合も。
「Never Give Up〜諦めるな〜」みたいに、サブタイトルをつけると意味が伝わりやすくなるから真似してみて♩
逆に、サブタイトルを英語にするのもおしゃれでかっこいい★
<英語を使った体育祭スローガンの例>
- Vamos!!
- Over the top!
- Sparkle
- We can do it.
- We can make it.
- Do Your Best
- Don’t give up!
- Don’t stop believing!
- ONE FOR ALL, ALL FOR ONE
- RISE TO THE TOP
- RUN!RUN!RUN!
- Impossible is nothing.
- Be united.
- We are winners!
- Be yourself.
- It’s my life!
- The time is NOW!
- Make a difference
- SKY is the LIMIT
- Challenger
- Never Give Up
など
おもしろくてかっこいいスローガンで体育祭を盛り上げよう!
今回の記事では、体育祭におすすめのスローガンを170選紹介したよ★
体育祭スローガンには、クラスの士気を高めて、やる気をアップさせる言葉を選ぶことが大切!
クラスが一致団結できるスローガンを作って、体育祭で盛り上がっちゃおう♩
表紙写真:クリエイターモデル・こいろん
調査時期:2025年3月18日(火)〜3月25日(火)
調査方法:インターネット調査
調査対象:中学生(3年生)、高校生(1〜3年生)、高校卒業生
回答者数:91人