【2024年最新】修学旅行で行きたい京都の人気スポットおすすめ21選!

【2024年最新】修学旅行で行きたい京都の人気スポットおすすめ21選!

目次開く

修学旅行といえば「京都」というほど定番&人気の行き先ですよね!京都には歴史を感じるスポットや写真を撮るのに最適な映えスポットがたくさんあります。

この記事では、修学旅行で京都に行くときにおすすめの人気スポットを紹介します!エリア別に紹介するので、効率良く回れるようにコースを考えてみてくださいね。

【祇園・清水エリア】京都の修学旅行おすすめスポット

【祇園・清水エリア】京都の修学旅行おすすめスポット

京都のなかでも代表的な観光エリアである祇園。清水寺や銀閣寺など、教科書に載っているような有名スポットが集まっています。
歴史の趣きを感じたり、パワースポットで元気をもらったり、京都ならではの雰囲気を味わえる修学旅行におすすめのスポットを紹介します!

清水寺(きよみずでら)

778年に開創された「清水寺(きよみずでら)」は、「清水の舞台から飛び降りる」ということわざでも知られている、京都に行くなら外せない定番スポットです。
「清水の舞台」で知られる本堂からは京都の町を見渡せる絶景が楽しめます!

清水寺の敷地内にある「地主神社(じしゅじんじゃ)」には、縁結びで有名な「恋占いの石」があり、10mほど離れて置かれた石の間を、目をつぶって歩くことができれば恋が成就するといわれています。修学旅行で訪れたら、ぜひチャレンジしてみましょう。

【清水寺の基本情報】
住所京都府京都市東山区1-294
料金大人 400円、小中学生 200円
定休日なし
営業時間6:00~18:00※季節により変動あり
公式サイトhttps://www.kiyomizudera.or.jp/

銀閣寺(ぎんかくじ)

銀閣寺の名前で知られる、「東山慈照禅寺(とうざんじしょうぜんじ)」。学校の授業でも習う、こちらも修学旅行で京都に訪れたら外せない人気スポットです。

銀閣寺は、室町幕府6代将軍だった足利義教の息子である義政によって建てられました。混乱状態が続いた時代に、穏やかに過ごしたいと願った義政の気持ちが表れているかのような、気品のある落ち着いた雰囲気が魅力です。

書院造の建物は派手ではありませんが、池を前にした佇まいは「わび・さび」の精神を感じる美しい姿。ぜひじっくりと眺めてみたいですね。

【銀閣寺の基本情報】
住所京都府京都市左京区銀閣寺町2
料金高校生以上500円、小中学生 300円
定休日なし
営業時間3月〜11月:8:30~17:00、12月〜2月:9:00~16:30
公式サイトhttps://www.shokoku-ji.jp/ginkakuji/

八坂神社(やさかじんじゃ)

地元では「祇園さん」と呼ばれている「八坂神社(やさかじんじゃ)」。1300年以上の歴史を誇り、京都随一のパワースポットです。
本堂には竜の彫刻があり、パチンと手を鳴らすと音が反響して、龍が吠えているように聞こえるといわれています。

八坂神社の境内にある「大国主社(おおくにぬししゃ)」は、縁結びのパワースポットとしても有名です。かわいいウサギのかたちのお守りもあるので、修学旅行で訪れたら好きな人を想って願掛けしてみるのもおすすめです。

【八坂神社の基本情報】
住所京都府京都市東山区祇園町北側625
料金無料
定休日なし
営業時間参拝自由
公式サイトhttps://www.yasaka-jinja.or.jp/

安井金比羅宮(やすいこんぴらぐう)

京都で縁結びといえば有名なのが、「安井金比羅宮(やすいこんぴらぐう)」です。悪縁を絶って良縁を結ぶパワースポットとして、「怖いぐらい効果がある!」とSNSなどで度々話題になったほど。
縁切りというと人と人の縁を想像する人も多いですが、病気や悪習慣などとの縁を切るご利益もあるといわれています。

【安井金比羅宮の基本情報】
住所京都府京都市東山区東大路松原上ル下弁天町70
料金境内自由
定休日なし
営業時間境内自由(絵馬などの授与所は9:00~17:30)
公式サイトhttp://www.yasui-konpiragu.or.jp/

【河原町エリア】修学旅行おすすめの京都人気スポット

修学旅行おすすめの京都人気スポット【河原町エリア】

京都でもメジャーな繁華街である河原町エリア。二条城など歴史あるスポットもあれば、錦市場商店街や京都タワーのような「今」の京都を楽しめる場所もあります。

京都の風情を感じたり、グルメを食べ歩きしたりなど、自由な楽しみ方ができる河原町エリアの人気スポットを紹介します!

二条城(にじょうじょう)

「二条城(にじょうじょう)」は、徳川家康が京都滞在中の拠点として築城したお城です。
大切に保存されてきた障壁画や広い庭園などは現在も当時の美しさが保たれていて、歴史を感じることができます。

周辺には金運アップで有名なパワースポットの「御金神社(みかねじんじゃ)」や、30万点以上ものマンガを保有している「京都国際マンガミュージアム」もありますよ。

【二条城の基本情報】
住所京都府京都市中京区二条通堀川西入二条城町541
営業時間入城料・二の丸御殿観覧料:中高生400円、展示収蔵館観覧料:100円
定休日12月29日~12月31日/二の丸御殿観覧休止日 毎年1・7・8・12月の毎週火曜日、12月26日~12月28日、1月1日~1月3日
料金8:45~16:00※閉城17:00、二の丸御殿観覧受付:8:45~16:10
公式サイトhttps://nijo-jocastle.city.kyoto.lg.jp/

北野天満宮(きたのてんまんぐう)

「北野天満宮(きたのてんまんぐう)」は、全国にある菅原道真を祀った天満宮の総本社として知られており、学業成就のご利益で有名です。
境内に点在している天神様のお使いとされているかわいい牛の像の頭をなでると、学業成就のご利益が得られます。修学旅行で外せないスポットですね!

毎月25日には「天神市」が開催されていて、境内は屋台で賑やかに。京都の風情を感じながら、ショッピングやグルメを楽しめますよ。

【北野天満宮の基本情報】
住所京都府京都市上京区馬喰町
料金無料
定休日なし
営業時間社務所・授与所受付:9:00〜16:30、ご祈祷:9:00〜16:00※営業時間:開門時間は時期により異なります
公式サイトhttps://kitanotenmangu.or.jp/

東本願寺(ひがしほんがんじ)

「東本願寺(ひがしほんがんじ)」は、浄土真宗をひらいた親鸞聖人を祀っている寺院です。
東本願寺の見どころは、なんと言っても重要文化財の「御影堂(ごえいどう)」! 世界最大級とも言われる巨大な木造建築のお堂は圧巻です。また、飛地境内地の庭園「渉成園(しょうせいえん)」も東本願寺に訪れたら絶対に訪れましょう。

【東本願寺の基本情報】
住所京都府京都市下京区烏丸通七条上る
料金無料
定休日なし
営業時間3月~10月:5:50~17:30、11月~2月:6:20~16:30
公式サイトhttps://www.higashihonganji.or.jp/

京都錦市場(にしきいちば)商店街

京都錦市場(にしきいちば)商店街

修学旅行で京都グルメを楽しみたいなら、「錦市場商店街」は外せません。
東西に約400mもある長い商店街には、約130軒ものお店が並び、新鮮な食材やお土産ににぴったりのグルメ、素敵なカフェなど個性豊かな街並みを楽しむことができます。
食べ歩きは禁止されているので、お店ごとのイートインスペースや店内で楽しみましょう!

【錦市場商店街の基本情報】
住所京都府京都市中京区錦小路通寺町~高倉間
料金無料
定休日店舗による
営業時間店舗による
公式サイトhttps://www.kyoto-nishiki.or.jp/

ニデック京都タワー

ニデック京都タワー

京都の玄関口に建つ「ニデック京都タワー」では、市街で一番高い地上100mの高さから、街を360度見渡すことができます
景色を楽しむだけでなく1階にはお土産ショップがあってショッピングが楽しめるほか、2階では和菓子作りや清水焼の上絵付けなどの京都ならではの体験ができますよ。

【ニデック京都タワーの基本情報】
住所京都府京都市下京区烏丸通七条下る東塩小路町721-1
料金高校生:700円、小中学生:600円
定休日なし
営業時間展望室:10:00~21:00、飲食店:11:00~23:00、ショップ2階:10:00~19:00、ショップ1階:10:00~21:00
公式サイトhttps://www.kyoto-tower.jp/

【伏見・宇治エリア】修学旅行おすすめの京都人気スポット

【伏見・宇治エリア】修学旅行おすすめの京都人気スポット

真っ赤な鳥居が並ぶ伏見稲荷大社や10円玉にデザインされている平等院など、思わず写真を撮りたくなる有名スポットが多い伏見・宇治エリア。
大河ドラマで再注目された源氏物語の世界を楽しめるミュージアムもあり、歴史情緒あふれる街並みにうっとりすること間違いなしです。

続いては、京都の修学旅行でおすすめの伏見・宇治エリアの観光スポットを紹介します!

伏見稲荷大社(ふしみいなりたいしゃ)

「伏見稲荷大社(ふしみいなりたいしゃ)」といえば千本鳥居!真っ赤な鳥居が並ぶ美しい景色は、海外からの観光客にも人気の定番観光スポットです。
伏見稲荷大社の境内は甲子園22個分に相当するほどの広さで、鳥居の数はなんと約1万本!
そのほかにも、キツネの顔の形をしたかわいい絵馬に願い事を書くのもおすすめです。周辺には稲荷大社にちなんだ絶品のいなり寿司のお店も点在していて、修学旅行のランチにもぴったりですよ。

【伏見稲荷大社の基本情報】
住所京都府京都市伏見区深草薮之内町68
料金無料
定休日なし
営業時間終日営業
公式サイトhttps://inari.jp/

東寺(とうじ)

創建1200年を超える「東寺(とうじ)」は、今に残る平安京唯一の遺構です。国宝に指定された五重塔のほか、重要文化財である講堂には国宝の仏像がなどが安置されています。
五重塔初層内部は特別公開などの会期中のみですが、年に数回特別公開しています。貴重な機械なので、修学旅行の時期に合えばぜひ拝観してみてくださいね!

【東寺の基本情報】
住所京都府京都市南区九条町1
料金無料(宝物館特別公開などは有料の場合あり)
定休日なし
営業時間5:00~17:00(金堂・講堂は8:00~17:00、宝物館・観智院は9:00~17:00、夜間特別拝観は18:00~21:30)
公式サイトhttps://toji.or.jp/

東福寺(とうふくじ)

紅葉で有名な「東福寺(とうふくじ)」は、京都を代表するもっとも大きな禅寺です。星座の北斗七星や市松模様など、釈迦の入滅を表す「釈迦八相成道」を表す8つのデザインを取り入れた庭園が見どころ。
通天橋から眺める景色は、まるで時代劇の世界に迷い込んだ気持ちになりますよ。

【東福寺の基本情報】
住所京都府京都市東山区本町15-778
料金東福寺本坊庭園(方丈):500円、通天橋・開山堂:600円(通常期)・1,000円(秋季)、共通拝観券:1,000円
定休日なし
営業時間4月~10月末:9:00~16:00、11月~12月 第1日曜日:8:30~16:00、12月 第1月曜日~3月末:9:00~15:30
公式サイトhttps://tofukuji.jp/

宇治市 源氏物語ミュージアム

大河ドラマで再注目された源氏物語。縁が深い宇治には、源氏物語の世界を堪能できる「源氏物語ミュージアム」があります。映像や復元模型で華やかな物語の世界を楽しく勉強できますよ

おしゃれなミュージアムの中には、レストランやカフェも入っており、平安時代の気分で、優雅な時間を過ごすことができますよ!

【源氏物語ミュージアムの基本情報】
住所京都府宇治市宇治東内45-26
料金600円
定休日月曜日(祝日の場合はその翌日)、年末年始
営業時間9:00~17:00※入館は16:30まで
公式サイトhttps://www.city.uji.kyoto.jp/site/genji/

平等院(びょうどういん)

10円玉の絵柄でも知られる「平等院(びょうどういん)」は、藤原頼通が「極楽浄土」を再現しようとして建築された寺院です。併設されたミュージアムでは、多くの国宝や平安時代の鳳凰堂のカラフルな姿を再現したCGなどを見ることもできます!

水の上に佇む建物の姿は迫力満点。源氏物語ミュージアムなども見て回りながら、平安貴族の気分で景色を楽しむのもいいですね。

【平等院の基本情報】
住所京都府宇治市宇治蓮華116
料金鳳凰堂内部:300円、庭園&平等院ミュージアム鳳翔館(中高生):400円
定休日年中無休
営業時間鳳凰堂内部:9:30~16:10()※9:00から受付・先着順でなくなり次第終了、庭園:8:30~17:30、その他施設ごとに異なる
公式サイトhttps://www.byodoin.or.jp/

寺田屋(てらだや)

寺田屋(てらだや)

「寺田屋(てらだや)」は、江戸時代末期に起きた「寺田屋事件」の舞台となったスポットです。現在は鳥羽伏見の戦いで焼失したあと、再建された建物が遺されています。
寺田屋では薩摩藩士の碑や、のちに奥さんになるお龍の機転で難を逃れた坂本龍馬の像などを見ることができます。
幕末の歴史好きの人にとっては一度は行っておきたいスポット。修学旅行で訪れたら庭園のような敷地内で、幕末の動乱に想いを馳せてみるのもいいですね。

【寺田屋の基本情報】
住所京都府京都市伏見区南浜町263
料金大高中学生:300円
定休日月曜日不定休、1月1日~1月3日
営業時間10:00~16:00
公式サイトhttps://ja.kyoto.travel/tourism/single01.php?category_id=8&tourism_id=940

【上賀茂・北山エリア】修学旅行おすすめの京都人気スポット

【上賀茂・北山エリア】修学旅行おすすめの京都人気スポット

京都最古の神社である上賀茂神社や下鴨神社がある「上賀茂・北山エリア」。
京都でも人気のパワースポットが点在するこのエリアは、鴨川をはじめ豊かな自然を感じられる場所も多いのが魅力です。
また、北山通りのような、おしゃれなカフェやショップのある街並みも楽しめます。

続いてはギャップも魅力的な上賀茂・北山エリアにある修学旅行におすすめのスポットを紹介します!

上賀茂神社(かみがもじんじゃ)

「上賀茂神社(かみがもじんじゃ)」こと「賀茂別雷神社 (かもわけいかづちじんじゃ)」は、世界遺産に指定された神社。今から2600年以上前に建立された京都でもっとも古いといわれている神社です。

「乗馬発祥の地」ともいわれ、神様のお使いとされる真っ白な馬が祀られています。運が良ければ、ニンジンなどごはんをあげることができるかもしれませんよ!
馬の形を模したかわいいお守りや、香り袋になったお守りなど、かわいいお守りをゲットできるので、修学旅行のお土産にもぴったりです。

【上賀茂神社の基本情報】
住所京都府京都市北区上加茂本山339
料金無料
定休日なし
営業時間二ノ鳥居:5:30~17:00 、楼門・授与所:8:00~16:45、神馬「神山号」:日曜・祝日・祭典日の9:30〜15:00ごろ
公式サイトhttps://www.kamigamojinja.jp/

下鴨神社(しもがもじんじゃ)

「賀茂御祖神社(かもみおや)」こと「下鴨神社(しもがもじんじゃ)」も、上賀茂神社とともに京都でも歴史が長い神社です。
下鴨神社は縁結びのパワースポットとしても有名で、「相生社(あいおいのやしろ)」と呼ばれるお社では、好きな人とのご縁だけにとどまらず、さまざまな良縁を結んでくれますよ

修学旅行で下鴨神社に訪れたら、縁結びおみくじを引くのもおすすめです。縁結びおみくじは男女向けに分かれていて、女性向けのおみくじは十二単をイメージしたかわいい装飾になっています。
カラフルでかわいいおみくじには、テンションが上がること間違いなしです!

【下鴨神社の基本情報】
住所京都符京都市左京区下鴨泉川町59
料金無料
定休日なし
営業時間6:00〜17:00(神事などによって異なる場合があります)
公式サイトhttps://www.shimogamo-jinja.or.jp/

貴船神社(きふねじんじゃ)

「貴船神社(きふねじんじゃ)」もまた、縁結びで有名なパワースポット。源義経や紫式部も参拝にやってきたというほど歴史深い場所です。
貴船山の麓にある境内には、本宮・奥宮・結社があり、それぞれ祀られているご祭神が異なります。霊泉に浮かべると文字が浮かび上がってくる水占みくじや縁結びの願いが叶うといわれている結び文など、修学旅行で訪れたらぜひやってみましょう!

また、貴船口の一の鳥居の近くにある「春日灯籠」は写真撮影におすすめです。石段の両端にたくさん並んだ赤い灯籠がとても美しく、写真映え抜群ですよ。

【貴船神社の基本情報】
住所京都府京都市左京区鞍馬貴船町180
料金無料
定休日なし
営業時間6:00〜20:00(5/1~11/30)、6:00~18:00(12/1~4/30)
公式サイトhttps://kifunejinja.jp/

修学旅行おすすめの京都人気スポット【嵐山・金閣寺エリア】

修学旅行おすすめの京都人気スポット【嵐山・金閣寺エリア】

嵐山・金閣寺エリアは、京都を代表する金閣寺や渡月橋といったスポットが人気のエリア。歴史的建造物だけでなく、時代劇の世界を体験できる太秦映画村もあります。
自然豊かなエリアでもあるので、四季折々の景色を楽しめますよ。特に秋の紅葉シーズンに修学旅行に行くのであれば、保津川下りや嵯峨野トロッコ列車などで景色を楽しむのがおすすめです。

修学旅行におすすめの嵐山・金閣寺エリアの人気スポットを紹介します!

金閣寺(きんかくじ)

「金閣寺(きんかくじ)」こと「北山鹿苑寺(ほくざんろくおんじ)」は、京都を代表する寺院で、修学旅行でも大定番のスポットとなっています。
金閣寺を建てたのは、室町幕府の3代将軍・足利義満。金色に輝く豪華絢爛な3層構造の建物は舎利殿といわれ、それぞれの階は異なる様式で建てられているのが特徴です。

舎利殿の周辺には池や庭園のほか、方丈といわれる本堂や「夕佳亭(せっかてい)」という茶室も点在しています。舎利殿のきらびやかさに思わず夢中になってしまいそうですが、周りの歴史的建築にもぜひ注目してみてくださいね。

【金閣寺の基本情報】
住所京都府京都市北区金閣寺町1
料金大人(高校生以上)500円、小中学生300円
定休日なし
営業時間9:00〜17:00
公式サイトhttps://www.shokoku-ji.jp/kinkakuji/

東映太秦映画村(とうえいうずまさえいがむら)

東映太秦映画村(とうえいうずまさえいがむら)

画像出典:東映太秦映画村公式サイト

「東映太秦映画村(とうえいうずまさえいがむら)」は、時代劇のオープンセットを使った、映画の世界を楽しめるテーマパーク。一歩足を踏み込んだ瞬間、そこは時代劇の世界!
江戸時代や明治時代の街並みを再現したセットでは、忍者ショーなどを楽しめるほか、衣装を借りて時代劇のヒロインになれるコーナーもあります。修学旅行で友達と記念写真を撮ったり、お化け屋敷を楽しんだりなど、思い出に残るアトラクション・アクティビティばかりです。

【東映太秦映画村の基本情報】
住所京都府京都市右京区太秦東蜂岡町10
料金映画村入場料1,400円(中高生)、アトラクションパス付映画村入場券2,500円(中高生)、別途体験・アトラクションごとに料金がかかります。
定休日1月中旬ごろ
営業時間9:00~17:00(12月~2月は10:00~17:00)※年によってスケジュールが異なります。
公式サイトhttps://www.toei-eigamura.com/

渡月橋(とげつきょう)

渡月橋(とげつきょう)

桂川に架かる「渡月橋(とげつきょう)」は、嵐山を代表する観光スポットです。春の桜や秋の紅葉はもちろん、夏は美しい新緑、冬は雪景色も楽しめます。どの時期の修学旅行でも美しい景色を見られますよ
嵐山周辺にはグルメスポットも数多く点在しているので、渡月橋をバックに食べ歩きスイーツの映え写真を撮ってみるのもおすすめです!

【渡月橋の基本情報】
住所京都府京都市右京区嵯峨中ノ島町
料金無料
定休日なし
営業時間なし
公式サイトhttps://ja.kyoto.travel/tourism/single01.php?category_id=8&tourism_id=2682

京都修学旅行の自由行動でやるべきこと

京都修学旅行の自由行動でやるべきこと

自分たちで好きな場所に行ける自由行動の時間。コースを考えるときには歴史的スポット巡りのほかにも、楽しめるポイントも組み込んでいきましょう。最後に修学旅行の自由行動の時間にやるべきことを紹介します!

京都ならではの体験学習

京都ならではの体験学習

歴史深い京都では、京都ならではの体験学習が多数。せっかくの京都での時間を思い切り楽しめる体験を楽しみましょう。
着物をレンタルして京都の街並みを散策するのも良いですよね。着物の着付けを教えてもらう体験もできますし、京都の街の雰囲気を全身で感じることができます。

そのほかにも、手工芸などの伝統文化を体験する、和菓子作りの体験、ガイドさんについてもらっての散策など、京都ならではの体験ができるサービスはたくさんあります。

  • 着物レンタル
  • 舞妓体験
  • 和菓子作り
  • 生八ツ橋作り
  • 七味作り
  • 座禅体験
  • 組み紐作り体験
  • 和ろうそく作り体験
  • 絞り染体験
  • 友禅染体験
  • 紙漉き体験

京グルメの食べ歩き

京グルメの食べ歩き

修学旅行で京都に行ったら京グルメの食べ歩きもおすすめです。特に錦市場商店街は京グルメの宝庫。関西で一番おいしいと言われる羽二重餅を使ったスイーツを味わえる「錦もちつき屋」では、焼き立てのよもぎ餅やカップに入った食べやすくてかわいいわらび餅などを楽しめます。
そのほかにも、愛らしいフォトジェニックな和菓子がおすすめな「nikinki」、ほうじ茶やジャスミンティーを使ったおしゃれなプリンが名物の「ナンポルトクワ」など、素敵なお店がたくさんありますよ!

ただし、歩きながら食べるのはNGなエリアもあります。そのエリアのルールを確認して、歩きながら食べてはいけない場合は商品を購入したお店の前やイートインスペース、店内で食べるようにしましょう。

ランチは「おばんざい」がおすすめ

修学旅行の自由時間はランチが自由な場合も多いので、京都らしいグルメを楽しみたいですよね。
京グルメをたっぷり味わいたいなら、「おばんざい」がおすすめです。おばんざいとは、京都の家庭で出されるような、家庭的な惣菜のこと。万願寺とうがらしや九条ネギ、聖護院かぶなどの京野菜を使ったおいしいお惣菜が多いです。
小鉢に惣菜が盛りつけてあるおばんざい定食なら、いろんな種類を少しずつ食べられるのでおすすめですよ。

また、京都では意外にもリーズナブルなランチを楽しめるスポットも。最近では「京中華」と呼ばれる町中華が人気を集めていて、ラーメンや天津飯などもおすすめです。
京都らしいおダシの効いた独特な味わいを、お手頃な値段で楽しむことができますよ。

映えスポットで写真撮影

映えスポットで写真撮影

京都には映えスポットがたくさん!修学旅行で友達と一緒に素敵な写真をたくさん撮れますよ。
たとえば、嵐山にある「竹林の小径」で高く伸びる竹林を背景に写真を撮るのがおすすめ。映えスイーツを手にして写真を撮っても、レンタルした着物姿で写真を撮っても、雰囲気があって画に仕上がりになります!

季節ごとの景色を楽しむ

修学旅行に行く時期は学校や地域ごとに違いますが、京都はどの季節に行っても魅力的な場所。春は桜、秋には紅葉が楽しめるほか、雪景色や青々とした初夏の山々の景色、冬は雪景色など、季節ごとの風景を楽しむのもおすすめです。

奈良にも足を伸ばしてみる!

奈良にも足を伸ばしてみる!

修学旅行で京都に行く場合、奈良にも足をのばすパターンも多いですよね。
京都と奈良はとてもアクセスが良く、行き来しやすい立地なうえ、歴史的な建造物や寺社仏閣が多いという共通点もあるため、あわせて巡ることが多いのです。

修学旅行の自由時間にも、奈良に足を伸ばしてみるのはおすすめ。近鉄電車の急行を使って奈良駅へ向かえば、東大寺や奈良公園など、奈良の定番観光スポットへ足を運ぶことができますよ!

京都の修学旅行は外せない観光スポットがたくさん!コースを考えて行動しよう

歴史が深く、魅力が満点な京都。修学旅行で京都に行くなら、絶対に外せない観光スポットがたくさんあります。
行きたい場所を決めるのは大変かもしれませんが、エリアごとにコースを決めて効率的に回れるようにしていきましょう。

京都でしか味わえない貴重な体験を、思い切り楽しんでくださいね!

【最新】修学旅行の行き先ランキング!中学生・高校生に人気の行き先はどこ?

あなたに
オススメの記事