パーカーコーデを楽しみたい女子高校生必見!おしゃれに見せる着こなしのコツを解説

パーカーコーデを楽しみたい女子高校生必見!おしゃれに見せる着こなしのコツを解説

♯ 目次 開く

カジュアルコーデの定番であるパーカーは、女子高校生に人気のアイテム。

そんなパーカーを、もっとおしゃれに着こなしたいという人も多いのではないでしょうか。

そこで今回は、女子高校生におすすめしたいパーカーコーデや、パーカーをおしゃれに着こなすポイント、女子高校生に人気のアパレルブランドについて詳しく紹介します。

女子高校生におすすめのパーカーコーデ8選

女子高校生におすすめのパーカーコーデ8選

 

まずは、女子高校生におすすめのパーカーコーデを紹介します。

どんなアイテムを合わせるべきか迷ったときは、ぜひ参考にしてみてくださいね。

パーカー×デニムパンツ

パーカーとデニムパンツの組み合わせは、カジュアルコーデの王道。

たとえば、ジーンズに白パーカーを合わせれば爽やかな印象になりますし、黒パーカーを合わせればスタイリッシュな印象になります。

また、デニムパンツもパーカーも動きやすいアイテムのため、アクティブな予定があるときにもぴったりでしょう。

パーカー×フレアスカート

パーカーにフレアスカートを合わせたコーデは、カジュアルながら女性らしさがあってデートにぴったりです。

オーバーサイズのパーカーならゆるっとした印象になり、ショート丈のパーカーならスタイルアップできるでしょう。

パーカー×スキニー

スタイリッシュな印象を与えたい人におすすめなのが、スキニーパンツを合わせたコーデです。

スキニーパンツは脚がスラっと見えるためパーカーのダボっとしたシルエットと合わせるとメリハリが出るでしょう。

ベージュの無地パーカーに黒のスキニーパンツを合わせると、大人っぽいカジュアルコーデが完成しますよ。

足元はロングブーツを合わせるのが今っぽコーデです。

パーカー×ショートパンツ

パーカーは、ショートパンツとの相性も抜群です。

ショートパンツを合わせることで目線が上にいくため、スタイル良く見せてくれます。

今っぽく仕上げたいなら、オーバーサイズのパーカーの裾から、ショートパンツをチラ見せするコーデがおすすめです。

パーカー×タイトスカート

レディな印象のコーデを楽しみたいなら、パーカーにタイトスカートを合わせてみるのも良いでしょう。

ゆったりしたパーカーにスッキリとしたシルエットのタイトスカートを合わせれば、上下のバランスがとれますよ。

たとえば、オーバーサイズの白パーカーに黒のタイトスカート、黒のショートブーツを合わせると、決めすぎない大人モノトーンコーデが完成します。

パーカー×イージーパンツ

ウエストがゴムになっていて楽に過ごせるイージーパンツは、高校生だけでなく幅広い層に人気のアイテムです。

ゆったりめのシルエットのパーカーと合わせて楽ちんコーデにするも良し、ショート丈のパーカーと合わせてスタイルアップするも良しです。

パーカー×トレンチコート

肌寒い春先や秋口におすすめなのが、トレンチコートを合わせたコーデ。

トレンチコートの襟からパーカーのフードを出すことで、今っぽコーデになりますよ。

ベージュのトレンチコートとグレーのパーカーは相性抜群です。

ボトムスはジーンズやタイトスカートなど、好きなものを合わせてくださいね。

パーカー×制服

パーカーは、制服との相性も良いです。

襟部分から胸元のリボンを見せたり、ブレザーからパーカーのフードを出したりして、制服にカジュアルさを取り入れておしゃれに着こなしましょう。

ただし、校則でパーカーの着用が禁止されていることもあるため、きちんと確認しておくと安心です。

その際は休日や放課後のおでかけなどでパーカーコーデを取り入れましょう。

 

ブレザーとパーカーを合わせる制服コーデについて詳しく知りたい人は、こちらの記事をぜひチェックしてみてくださいね。

ブレザー×パーカーで今どき制服コーデ!おしゃれな着こなし方まとめ

ダサいなんて言わせない!パーカーコーデをおしゃれに見せるコツ

ダサいなんて言わせない!パーカーコーデをおしゃれに見せるコツ

 

パーカーはシンプルなつくりのため、着方次第ではダサく見えてしまうことも。

パーカーコーデをおしゃれに見せるためには、ちょっとした工夫が必要ですよ。

そこで続いては、女子高校生におすすめしたい、パーカーコーデをおしゃれに見せるコツについて解説します。

ワントーンコーデにする

色選びに迷ったら、ワントーンコーデにしましょう。

さまざまなカラーを取り入れるコーデは難易度が高く、チグハグな印象になりがちです。

色味をそろえて統一感を出せば、まとまりのあるコーデになりますよ。

たとえば、黒のパーカーと黒のスカートを合わせれば、全身黒のワンピース風コーデが完成します。

もちろん、黒じゃなくてもOKです。

ベージュや白など、好きな色で試してみてください。

シャツを重ね着する

おしゃれ度をグッと高めたい人におすすめなのが、シャツと組み合わせたレイヤードコーデです。

ハーフジップパーカーでシャツの襟元を見せたり、パーカーの裾からシャツをチラ見せさせたりと、多彩なコーディネートが楽しめます。

無地のパーカーに、チェックやドットなどの柄物のシャツを合わせてみても可愛いですよ。

シルエットにメリハリをつける

全身をゆるめのシルエットにしてしまうと、ラフすぎて部屋着のような印象になることもあります。

ゆるめシルエットのオーバーサイズパーカーを着用したときには、ボトムスにタイトスカートやスキニーパンツを履いてメリハリをつけてあげましょう。

メリハリをつけることで、着太り防止にもなりますよ。

きれいめの色や素材を選ぶ

パーカーを選ぶ際は、色や素材のチョイスも重要なポイント。

大人なきれいめコーデに仕上げるならベージュやピンクベージュなどのくすみカラーがおすすめです。

素材はスウェット生地が定番ですが、きれいめな印象に仕上げたいときは少し光沢感のあるものや、ベロア素材なども良いですよ。

厚手生地のパーカーを選ぶ

薄手の生地のパーカーはフードの部分がへたってしまい、部屋着っぽい印象になってしまいがち。

おしゃれなおでかけ着として選ぶなら、適度なハリがある厚手の生地のパーカーがおすすめです。

厚手のパーカーを選ぶことで、フードが立ちやすくきれいに見えますよ。

おしゃれなパーカーが見つかる女子高校生に人気のブランド

おしゃれなパーカーが見つかる女子高校生に人気のブランド

 

続いては、パーカーを選ぶときにぜひチェックしたい、女子高校生に人気のブランドを紹介します。

女子高校生におすすめの具体的なパーカー商品については、以下の記事でも紹介しているので、合わせてチェックしてみてください。

【2023年最新】女子高校生におすすめのパーカー7選!人気ブランドをチェックしよう

adidas(アディダス)

「adidas(アディダス)」は、ドイツ生まれのスポーツブランドです。

スポーツアイテムの印象が強いですが、普段使いできるパーカーも扱っています。

adidas(アディダス)のパーカーは、動きやすい素材が採用されており機能性に優れているものが多いです。

デザインやカラーも豊富なためスポーティーMIXなコーデにぴったりですよ。

MILKFED.(ミルクフェド)

「MILKFED.(ミルクフェド)」は、アメリカのカリフォルニア州で生まれたレディースブランドです。

シンプルで女性らしさのあるデザインのアイテムを多数取り扱っており、多くの人から人気を集めています。

パーカーは、ゆったりとしたシルエットのパーカーや、ロゴの入っているものなど種類が豊富なため、お気に入りが見つかること間違いなしです。

MILKFED. ミルクフェド ARCH LOGO ZIP UP HOODIE (103233012014) レディース 長袖 秋冬 ロゴ パーカー トップス 着回し スウェット フード 刺繍 裏起毛

niko and ..(ニコアンド).

日本生まれの「niko and ..(ニコアンド)」は、アパレルアイテムをはじめ、インテリア雑貨やキッチン雑貨を扱うブランドです。

アパレルアイテムは、トレンド感のあるカジュアルなアイテムが多いのが特徴。

パーカーはシンプルなデザインのものが多く、素材やシルエットにもこだわって作られています。

CECIL McBEE(セシルマクビー)

「CECIL McBEE(セシルマクビー)」は、日本生まれのアパレルブランドです。

フェミニンな可愛らしさとエレガントさを兼ね備えたアイテムを多数展開しています。

パーカーは、生地にデザインが施されているものや、ショート丈のものなどがあり、パーカーを主役におしゃれコーディネートが楽しめるでしょう。

SPIGA(スピーガ)

「SPIGA(スピーガ)」は、若者向けのファストファッションブランドです。

フェミニンでガーリーな服を多数取りそろえており、女子高校生から絶大な指示を集めています。

パーカーも、2,600〜4,000円程度とプチプラでありながら、トレンド感を抑えたデザインのものが多いので、一度チェックしてみては。

n’OrLABEL(ノアール)

「n’OrLABEL(ノアール)」は、着心地の良さにこだわったカジュアルなアイテムを扱うレディースファッションブランドです。

オーバーサイズでラフなデザインのパーカーや柄物のパーカーなどさまざまな種類があり、自分なりのファッションを楽しめるでしょう。

また、カラーバリエーションも豊富なため、色違いで数着そろえても良いですね。

GILDAN(ギルダン)

「GILDAN(ギルダン)」は、アメリカ生まれのTシャツブランドです。

アメリカで大変な人気を誇っており、Tシャツにおいては年間7億点を超える販売実績があります。

取り扱っているのはTシャツだけでなく、パーカーも多数あります。

カラーバリエーションが豊富なため、好きなカラーが見つかること間違いなしです。

OIOI KOREA(オアイオアイ)

「OIOI KOREA(オアイオアイ)」は、若者に人気の韓国ファッションブランドです。

スポーティながらキュートな色合いのアイテムが多いのが特徴。

パーカーは、「OIOI」のロゴが入ったものが人気で、カラーバリエーションも豊富です。

WV PROJECT(ダブリューブイプロジェクト)

「WV PROJECT(ダブリューブイプロジェクト)」は、韓国生まれのストリートカジュアルブランドです。

K-POPアイドルたちがこぞって着用していることから、韓国の若者に絶大な人気を誇ります。

パーカーはメンズライクなものが多く、カッコ良い印象のコーデに仕上げられるでしょう。

coen(コーエン)

「coen(コーエン)」は、日本のファッションブランドです。

「西海岸」や「アメカジ」をキーワードに、トレンド感のあるシンプルなデザインのファッションアイテムを多数展開しています。

パーカーは、シンプルで大人っぽいデザインのものが多く、落ち着いたコーディネートを楽しみたい高校生にぴったりでしょう。

SHEIN(シーイン)

「SHEIN(シーイン)」は、若者に人気のファッションブランドです。

トレンドアイテムが幅広くそろっており、パーカーもオーバーサイズやロゴ入りなど数多く取り扱っています。

価格は1,000〜5,000円とさまざまなので、予算に合わせて選べるのも嬉しいポイントですね。

>>SHEIN公式サイトはこちらからチェック!

SHOPLIST(ショップリスト)

「SHOPLIST(ショップリスト)」は、メンズ・レディース・キッズなど幅広い層のファッションアイテムを扱う通販サイトです。

パーカーは、ショート丈のものやパステルカラーのもの、スポーティーなものなどさまざまな種類があります。

価格は1,000円程度からあるため、高校生にも手が届きやすいですよ。

>>公式サイトはこちらSHOPLIST
おしゃれなパーカーが見つかる女子高校生に人気のブランド

コーデのコツを押さえて、おしゃれなパーカー女子高校生になろう!

パーカーは、カジュアルコーデの定番アイテムです。

さまざまなファッションアイテムと合わせておしゃれコーデが楽しめるのはもちろん、制服との相性も抜群なため、女子高校生におすすめです。

色や素材、ブランドにもこだわりながらお気に入りのパーカーを選んで、今っぽパーカーコーデを楽しみましょう。

そのほかのカジュアルコーデを知りたい人はこちらの記事もチェックしてみてくださいね!

カジュアルコーデが女子高校生に人気!おすすめのブランドや季節別コーデ例を紹介

#あなたにオススメの記事