ナイトプールに必要な持ち物は?必需品やあると便利なグッズを紹介
♯ 目次 【開く】
憧れのナイトプール、せっかくなら思いっきりはしゃぎたいよね♡ナイトプールは持ち物をしっかり準備していくことで、より快適に楽しく過ごせるよ♪
ナイトプールに必要な持ち物をまとめてみたから、行く前にチェックしてみて★プールでの必需品から、あると便利なグッズまで幅広く紹介していくよ!
ナイトプールに必要な持ち物【必需品】
ナイトプールに行くときに欠かせない、必需品をまとめたよ★
プールに行くときの基本的な持ち物になるから、必ず持っていってね♪
ナイトプールに必要な持ち物リスト【必需品】
- 水着
- タオル
- 着替え
- ビーチサンダル
- プールバッグ
- ビニール袋
- 小銭入れ
- 学生証
- 飲み物
水着
プールに行くなら、可愛い水着はマスト!
ナイトプールに行くときは、ガーリーなタイプより大人っぽい水着が良く似合う♡昼間のプールでは敬遠しがちなビビッドカラーやアニマル柄など、派手な水着もナイトプールなら馴染みやすいよ♪
あらかじめ服の下に着ておくと、着替え時間が短縮できてスムーズ★
タオル
タオルは、着替え用の大きなものとプールサイドで使う小さなものの2種類あると便利★
着替え用はバスタオルくらいの大きめサイズが、体をすっぽり隠せて安心♪ゴムやボタンのついたラップタオルは、体を隠しつつ両手が使えて着替えが楽ちん♡
フェイスタオルは休憩中に体を拭いたり、髪を拭いたりするのに役立つよ♪
着替え
プールの着替えは、ゆったりしたワンピースがベスト!被るだけであっという間に着替えが終わるから、混雑した更衣室でも問題なし♡夜は少し肌寒い場合もあるから、気温に合わせて上着も用意しておくと安心だよ♪
家から水着を着て行った場合は、下着を忘れやすいから注意して。
ビーチサンダル
おしゃれするなら、足元まで完璧に♡プールサイドは基本的にビーチサンダルで移動するから、可愛いビーチサンダルでトータルコーデを意識しよう♪
ビーチサンダルと水着は、テイストを合わせると統一感のある水着コーデに。厚底のビーチサンダルなら、スタイルアップ効果も狙えちゃう♡
プールバッグ
ロッカーに預けない荷物は、濡れても大丈夫なプールバッグに入れてもっていこう★撥水性・耐水性に優れたプールバッグなら、プールの水がかかっても中身が濡れないよ♪
タオルや着替えがラクラク入る、大きめのプールバッグをチョイスして♡
ビニール袋
濡れた水着やタオルは、ビニール袋に入れて持って帰ってね♪バッグやほかの荷物が濡れるのを防げるよ♡
ビニール袋を何枚か持っていれば、ごみ袋としても使えて便利!持っていくときにかさばらないよう、小さくたたんで用意しておこう★
小銭入れ
ナイトプールでは、貴重品はロッカーに預けるのが一般的。でも飲み物を買うために、わざわざロッカーに戻るのはめんどくさいよね。
そんなときは、防水ポーチを持って行ってそのなかに小銭入れを入れていくのがおすすめ!100均のビニールポーチなら、濡れた手でも触れるしトレンド感もあっておしゃれ♡
学生証
ナイトプールには、年齢制限が設けられてることもある。年齢によっては入場できなかったり、保護者同伴であったりする必要があるから、身分を証明できるように学生証を持っていこう★
学生料金が一般料金より安くなってるプールも多いから、学生証があればお得にプールに入れるかも♪
飲み物
プールに入っているときは、思ってる以上に汗をかいてるもの。ナイトプールとはいえ水分を摂らないでいると、脱水症状を起こしちゃうかも!プールに行くときは、必ず水分補給用の飲み物を用意しよう♪
ホテルのナイトプールでは、飲食物の持ち込みができないパターンもあるから要注意!ホテルではプールサイドで軽食やドリンクが提供されてることが多いから、その場でドリンクを購入して♡
ナイトプールに必要な持ち物【あると便利なもの】
ナイトプールに持っていくと便利な、お役立ちアイテムがコチラ!
いつものプールも、より快適に過ごせるようになるよ♡
ナイトプールに必要な持ち物リスト【あると便利なもの】
- 防水スマホケース
- 自撮り棒
- 空気入れ
- 羽織れるもの
- レジャーシート
- ウェットティッシュ
- ウォータープルーフのコスメ
- 日焼け止め
防水スマホケース
ナイトプールではスマホで写真を撮ることが多いから、水に濡れないように防水のスマホケースに入れるようにしよう★ケースに入れたまま操作できるタイプなら、いつでも手軽に写真が撮れちゃうよ♡
ショルダータイプやウエストポーチタイプの防水ポーチは、スマホや小銭入れ・ロッカーの鍵とかをまとめて入れておけるよ♪
自撮り棒
みんなで一緒に写真を撮りたいときは、自撮り棒が大活躍!ナイトプールのおしゃれなイルミネーションやフォトスポットも、バッチリ写せるよ♪
施設によっては、自撮り棒の持ち込みが禁止されてることもあるから注意してね。
空気入れ
浮き輪やフロートは、膨らませてから持っていくと結構大変!空気入れを持参して、ナイトプールに到着してから膨らませよう★
手動タイプは時間もかかるし手が疲れちゃうから、電動タイプがおすすめだよ♡充電式の空気入れなら、コードレスでどこでも使えるから便利♪
羽織れるもの
夜のプールは急に寒くなることもあるから、羽織れるものを用意しよう♡薄手で速乾性のある素材なら、水着や肌が濡れたままでもサッと羽織れるよ♪
ムードのあるナイトプールで着るなら、大人っぽいロングガウンがピッタリ!レースのロングガウンは、透け感がセクシーで色っぽい♡
レジャーシート
休憩スペースを確保するために、レジャーシートを持っていこう★プールから出た後に座って休憩できるし、荷物置き場にもできちゃうよ♪
水に濡れても大丈夫なように、防水・撥水性に優れたレジャーシートを選んでね♡
ウェットティッシュ
プールで手を拭きたいってなったときに、普通のティッシュだとボロボロになっちゃう!プールで使うなら、濡れた手もササッと拭けるウェットティッシュが大活躍するよ♡
汚れた手や口を拭いたり、メイク直しにも使えちゃう♪万が一ケガしたときにも役立つから、1つは持っていくと安心★
ウォータープルーフのコスメ
家でしっかりメイクしてきても、プールで遊んでる間に崩れてきちゃう可能性アリ!せっかくナイトプールに来たなら、メイクもバッチリ決めたいよね♡
水に強いウォータープルーフのコスメで、こまめにメイク直ししよう♪落ちたりにじんだりしやすいアイライナーやアイブロウは、必ず持ってきてね★
日焼け止め
ナイトプールは夜だけじゃなくて、夕方から始まるところもたくさん。真夏の午後5〜6時はまだまだ明るいから、うっかり日焼けしちゃう可能性大!
早めの時間帯からナイトプールに行く場合は、日焼け止めを忘れず持っていこう★耐水性の高いウォータープルーフタイプは、プールで使うのにピッタリ♪
ナイトプールに必要な持ち物【映えグッズ】
ナイトプールに行くなら、映えグッズは欠かせない!
写真がより一層映えるような、かわいいアイテムを持っていこう♡
ナイトプールに必要な持ち物リスト【映えグッズ】
- 浮き輪
- フロート
- ビーチボール
- スマホ用ライト
浮き輪
ナイトプールでは、浮き輪に乗ってプカプカ浮かぶのが基本の過ごし方♪暗い空間で映えるように、LED内蔵の光る浮き輪を持っていこう★
余裕を持って乗れるように、大きめサイズの浮き輪を選んで♡
フロート
ワンランク上の過ごし方をしたい場合は、フロートを持っていくのがおすすめ!貝殻型やスワン型・ユニコーン型のフロートが、最近のトレンドだよ♡
大きなフロートは、友達や恋人と乗ることも可能★一緒に座って写真を撮れば、最高に映える写真が撮れるかも♪
ビーチボール
ビーチボールは、映え写真を撮るために役立つアイテム♪横に沿えるだけで、一気にゴージャスな雰囲気になるよ★
ラメやスパンコールの入ったビーチボールがあれば、海外リゾート風な写真に♡光るビーチボールは、顔を照らすライトの代わりにもなってくれる優れもの!
スマホ用ライト
ナイトプールで写真を撮ると、顔が暗く写っちゃうことが多い!綺麗な写真を撮りたいときは、スマホ用ライトを活用しよう★
クリップタイプのスマホ用ライトは、ワンタッチでスマホに明るいライトが着けられちゃう♡最近ではライト付きのスマホケースも売られてるから、ぜひ探してみてね♪
必要な持ち物を用意してナイトプールを楽しもう♡
持ち物をしっかり準備すれば、ナイトプールを何倍も楽しく過ごせちゃう♡プールで使う必需品だけじゃなくて、便利グッズや映えアイテムも忘れずに持っていこう!
今年の夏は持ち物を完璧に用意して、ナイトプールに出かけちゃおう♪