安いのにかわいいプチプラ浴衣が買える通販&ショップ10選♡

安いのにかわいいプチプラ浴衣が買える通販&ショップ10選♡

夏といえば、お祭りや花火大会♪安くてかわいい浴衣があったら、気分もより上がるよね♡

今回の記事では、プチプラ浴衣が買える通販&ショップを大公開!安いのにかわいい浴衣がたくさんあるから、ぜひチェックしてみてね♡
安い浴衣の失敗しない選び方や、高見えさせるポイントも紹介していくよ★今年の夏は、安くてかわいい浴衣をゲットしちゃおう♪

高校生におすすめの可愛い浴衣ブランド9選!似合う浴衣の選び方も解説

安くて可愛い浴衣が買えるプチプラ通販&ショップ

安くて可愛い浴衣が買えるプチプラ通販&ショップ

安くてかわいい浴衣が買える、プチプラ通販&ショップを紹介していくよ★
お得に浴衣を購入して、夏祭りや花火大会に出かけちゃおう♡

ドン・キホーテ

「ドン・キホーテ」の浴衣は種類が豊富で、3,000円くらいのプチプラ浴衣から8,000円くらいの本格的な浴衣までさまざま!浴衣と帯の2点セットや、下駄までついた3点セットも販売してるよ♪

ノーマルな浴衣はもちろん、ワンピースタイプやセパレートタイプの浴衣も選べちゃう♡店舗が多いから、実物を見て買えるのがメリット★

>>ドン・キホーテ店舗一覧はコチラ

この夏はドンキの浴衣×POPコラボサンダルで盛れ確♡

SHEIN(シーイン)

激安通販の「SHEIN」は、高校生の強い味方♡浴衣の単品は、3,000円くらいから購入可能!帯は1,500円くらいで買えるから、4,500円ほどで浴衣を着ることができるよ★

「SHEIN」の浴衣は、1人でも着やすいワンピースタイプ。ワンピースと羽織を別々に着ることもできて、お祭り以外でも大活躍すること間違いなし♪

SHEIN安くて可愛い浴衣が買えるプチプラ通販&ショップ

GRL(グレイル)

ガーリーなアイテムが人気の「GRL」は、浴衣から髪飾り・バッグまでまとめて買えちゃうのが人気の理由!3,000~5,000円の浴衣が多いけど、セール品なら1,000円から浴衣を購入できるよ★

浴衣は帯とセットになってて、組み合わせに悩む必要なし♪メンズ浴衣も豊富だから、カップルにもおすすめ♡

>>GRL公式オンラインサイトはコチラ

Honeys(ハニーズ)

「Honeys」の浴衣は、単品だと5,000円、帯とセットだと7,000~8,000円くらいで販売してるよ♪

セパレートタイプの浴衣は、スカートタイプとワンピースタイプの2種類。大人っぽくて落ち着いた色や柄が多いから、スカートやワンピースを普段使いすることもできちゃうよ♡柄ごとにカラーバリエーションが豊富で、友達と色違いにするのも楽しい!

>>Honeys公式オンラインストアはコチラ

WEGO(ウィゴー)

「WEGO」の浴衣は、キャミワンピースと上衣・帯のセットが6,000円から買えちゃうよ♡華やかな花柄もかわいいし、トレンド感のあるレース浴衣もおしゃれ!

着付けに自信がない人でも、1人で簡単に着られるのが嬉しいポイント♡キャミワンピースは1枚でも着られるから、夏のコーデに大活躍するよ★

>>WEGO公式オンラインストアはコチラ

しまむら

「しまむら」の浴衣は、5,000円前後で買える浴衣と帯のセットが多いよ♩浴衣はキャミワンピースタイプやセパレートタイプになってて、着付けがとってもラクラク★

サイズの種類が豊富だから、自分に似合う浴衣が見つかりやすいよ!大きいサイズの浴衣も10,000円以で買えるのが嬉しい♡

>>取扱店舗一覧はコチラ

アベイル

「しまむら」の系列店である「アベイル」にも、安い浴衣がたくさんあるよ!
羽織とキャミワンピース・帯の3点セットが、お手頃価格で買えちゃう♡トレンド感のあるおしゃれな柄ばかりで、令和っぽい浴衣コーデに仕上がるよ♪

本格的な下駄も、1,800円で購入可能★普通のサンダルも安く売ってるから、浴衣×サンダルで今どきな着こなしにするのもアリ!

>>アベイル店舗一覧はコチラ

浴衣に合わせる靴はどうする?下駄以外のおしゃれなおすすめ靴を紹介♡

京都きもの町

本格的な浴衣を買いたい人は、和装の総合通販ショップである「京都きもの町」がおすすめ★
ほかのブランドに比べると価格が高めなアイテムが多いけど、なかには浴衣と帯セットで4,000円前後の商品もあるよ♩セール中ならいつもより安くゲットしやすいから、まずはサイトを覗いてみて♩

京都きもの町は、浴衣の品揃えが豊富!帯や下駄・巾着などの浴衣小物も充実してるから、納得のいく浴衣コーデが見つかるハズ♡

>>京都きもの町公式オンラインストアはコチラ

Dita(ディータ)

近年注目度が上がっている「Dita」は、レディース浴衣専門の通販ショップ。浴衣と作り帯・腰ひも・下駄に、着方がわかる着付けBOOKが付いた豪華5点セットが、10,000円から購入できるよ♪

トレンド感のある浴衣は、大人可愛い柄がかわいい♡個性的なレトロ柄やクラシックなアンティーク柄なんかもあって、周りと被りたくない人にピッタリだよ★

>>Dita公式オンラインストアはコチラ

イオン

安い浴衣を買いたいときは、「イオン」をチェックするって子も多いよね★「イオン」はオンラインショップも展開してるから、店舗でも通販でもどちらでも浴衣を買えるよ♪

ワンピースタイプやコラボ浴衣など、平均で10,000円くらいの浴衣セットが多く売られてる♡浴衣小物もたくさんあるから、一式揃えたい人はイオンへGO!

>>イオン公式オンライストアはコチラ

安くても失敗しない浴衣の選び方

安くても失敗しない浴衣の選び方

いくら安い浴衣だからって、せっかく買ったのに問題があったら困るよね。
安くても失敗しない、浴衣の選び方を紹介するよ♪

口コミをチェックしてから買う

商品レビューや口コミは、実際に購入した人の意見が聞けちゃうから便利!サイズ感や生地の質・着付けのしやすさなど、浴衣に関するいろんなことがわかるよ★

ネット通販だと、写真と実物の色味や雰囲気が違うことも結構ある。口コミをチェックすれば、買ってから「思ってたのと違う」となることもなくて安心♡

サイズに注意する

浴衣のサイズは、メーカーによってさまざま。おはしょりの作り方で多少調整できるけど、ブカブカすぎたり小さかったりすると着れなくなっちゃうから注意して!
フリーサイズの場合は、身丈の長さや適応身長を必ずチェックしよう。基本的に、自分の身長と同じくらいの長さを選ぶと間違いないよ★

身長が平均より高い人や低い人は、サイズ展開が豊富な浴衣を選んでね♪サイズの合った浴衣を綺麗に着こなせば、安い浴衣も高見えするよ♡

安い浴衣でも高見えさせるポイント

Popteenメイト・神田あいりチャン/Popteenメイト・野﨑 ことねチャン

安い浴衣はそのまま着ただけだと、チープに見えちゃうこともある。
着こなし方を工夫すれば、安い浴衣も高見えさせることが可能!プチプラ浴衣を安っぽく見せないポイントを紹介するよ★

アクセントをつける♡

そもそも浴衣は、お風呂上りに着る寝間着として着用されてきたもの。ただ着ただけだと、貧相で部屋着っぽい雰囲気が出ちゃうから要注意!

おしゃれ着として浴衣を着たいときは、アクセサリーや小物でアクセントをつけよう★
華やかな髪飾りや帯飾り・バッグを用意して、ワンランク上の装いに♡浴衣が安い分、少しお高めなジュエリーを着けるのもアリ♪


トータルコーデを意識

安い浴衣でも、トータルコーデを意識すればグッと高見えするよ♪
帯やバッグ・髪飾りの色や柄を、浴衣に合わせるように工夫してみて♡テイストがバラバラだとイマイチだけど、統一感があるとカッコいい!

履物や下駄や草履・サンダル・ブーツなど、コーデに合わせて変えてみるのがトレンド★アイテムの雰囲気を揃えて、まとまりのある浴衣コーデを目指そう!

綺麗に着付ける

高い浴衣にしろ安い浴衣にしろ、だらしない着方をしてたらカッコ悪いよね。浴衣を着るときは、着崩れしないようにしっかり着付けることが大切だよ♡

襟元の抜き具合やおはしょりの長さなど、浴衣には綺麗に着るポイントがたくさん!慣れれば1人で簡単に着られるけど、自信がない人は美容院でプロにお願いしよう♪

最近では、セパレートタイプやワンピースタイプの安い浴衣も登場!着崩れてきたときも簡単に直せるから、ぜひチェックしてみて★

安いプチプラ浴衣を見つけて夏を楽しんじゃおう♡

浴衣買うのってちょっとハードル高いけど、安いプチプラ浴衣なら安心♡安い浴衣なら、いつもの洋服感覚で買えちゃうよ♪
最近は、1人で簡単に着られるセパレートタイプや、普段使いできるワンピースタイプなんかもたくさん売られてる★お気に入りの安い浴衣を見つけて、夏を楽しんじゃおう♡

あなたにオススメの記事