最新の新大久保食べ歩きスポット15選!高校生に人気のグルメランキング★

♯ 目次 開く

新大久保は「コリアンタウン」とも呼ばれていて、韓国料理やスイーツのお店がたくさん並んでいるよ♪
新大久保に行けば、まるで韓国で食べ歩きしているような気分を楽しめちゃう★

今回の記事では、最新の新大久保食べ歩きフードを紹介するよ!SNS映えする最先端のグルメばかりだから、流行に敏感な女子は絶対チェックしてね♡

※紹介する店舗情報は、2025年4月時点のものです。最新情報は、各自公式サイトやSNS等でご確認ください。

新大久保は高校生に人気の食べ歩きスポット♡

JK3・みつきチャン(@__michox.__

今どき高校生に、新大久保で食べ歩きしたいかアンケートをとってみたよ。

食べ歩きしたいって答えた子は、なんと全体の81%!ほとんどの高校生が、新大久保でトレンドグルメの食べ歩きをしたいと思っているみたい♡

さらに17%の高校生は、実際に新大久保で食べ歩きした経験あり!令和の高校生にとって新大久保は、人気の食べ歩きスポットになっているよ♪

高校生に人気の新大久保食べ歩きフードランキング♡

JK3・なるチャン(@q_philna)/JK3・ゆちゃぴチャン(@ysl3._

高校生に1番人気の新大久保食べ歩きフードは、長く伸びるチーズが写真映え抜群のチーズハットク!
韓国式のアメリカンドッグで、ソーセージの代わりにモッツァレラチーズが入っているのが特徴だよ♪

2位は、日本でもおなじみのいちご飴!
韓国では「タンフル」と呼ばれていて、飴の代わりに氷をまとわせた「氷タンフル」もブームになったね★

3位は、10円硬貨の見た目をした「10円パン」!4位には。甘辛いタレがクセになる「ヤンニョムチキン」がランクイン♡
5位には韓国料理の定番であるトッポギが選ばれていて、高校生には写真映えする韓国料理がとっても人気なのがわかったよ♪

おすすめ新大久保食べ歩きスポット【スイーツ編】

おすすめ新大久保食べ歩きスポット【スイーツ編】

ここからは、新大久保のおすすめ食べ歩きスポットを紹介していくよ!
みんな大好きな食べ歩きスイーツは、味だけじゃなくて見た目も最高♡バッチリ写真を撮ってから、美味しく食べよう♪

いちご飴@Hallo! Donuts(ハロードーナツ)

「Hallo!Donuts」は、近年人気急上昇中の韓国ドーナツ専門店だよ♡
ふわふわな生地でできたドーナツと、たっぷりのクリームの相性が抜群!味だけではなく、カラフルな見た目も女心をくすぐるよ♪

そんなHallo!Donutsの隠れた人気メニューが、タンフルソフト!
通常棒に刺さったいちご飴を、なんとソフトクリームにトッピング★日本初のいちご飴を、誰よりも早く食べてみて♡

Hallo!Donutsの基本情報
住所東京都新宿区百人町2-2-7アゼリアガーデン新大久保1F
営業時間 月~木・日曜日は11時~22時(ラストオーダー21時30分)、金・土曜日は11時~23時(ラストオーダー22時30分)
定休日不定休
アクセスJR山手線「新大久保」駅から徒歩2分
公式サイト・SNShttps://hellodonuts.jp/

10円パン@lattencos(ラテアンドコス)

新大久保駅の西側にある「lattencos」は、コスメショップが併設された韓国カフェ。

10円パンはサイズが2種類あって、小さいサイズはチーズのみ、大きいサイズはチーズ・あずき・コーンチーズマヨから好きな味を選べるよ♪

併設のコスメショップで買い物をすると、金額に応じて10円パンやドリンクメニューがもらえる嬉しいサービスも♡

lattencosの基本情報
住所東京都新宿区百人町1-15-24
営業時間10時30分~20時
定休日不定休
アクセスJR山手線「新大久保」駅から徒歩1分
公式サイト・SNShttps://www.instagram.com/lattencos/

チュロス@111CHURROS(イチイチイチ チュロス)

「111CHURROS」は、青い看板とコンクリート打ちっぱなしの壁が特徴的なクールな無機質カフェ。

チュロスはオーダーが入ってから揚げているから、常に出来立てでアツアツカリもち食感を楽しめちゃう★
チュロスをそのまま食べても美味しいけど、チョコやレアチーズソースにディップして食べるのも最高♡一緒にソフトクリームを注文するのも人気だよ♪

111CHURROSの基本情報
住所東京都新宿区大久保1-11-10 1F
営業時間平日は11時~22時(ラストオーダー21時)、土・日・祝日は10時30分~22時(ラストオーダー21時)
定休日不定休
アクセス都営大江戸線・東京メトロ副都心線「東新宿」駅から徒歩約5分、JR山手線「新大久保」駅から徒歩約8分
公式サイト・SNShttps://www.instagram.com/111_churros/?hl=ja

トゥンカロン@MACAPRESSO(マカプレッソ)新大久保店

韓国の太っちょマカロン『トゥンカロン』を食べるなら、「MACAPRESSO」がおすすめ♡

MACAPRESSOのトゥンカロンは、キュートなカラーとたっぷりのクリームが入っていて見た目のインパクトが抜群!種類もたくさんあるから、どれを食べるか迷っちゃう★

トゥンカロン以外には、冷たいドリンクにマカロンが乗った『マカチーノ』も人気だよ♪

MACAPRESSO 新大久保店の基本情報
住所東京都新宿区百人町2-3-21 2・3・4F
営業時間9時30分~23時30分(ラストオーダー23時)
定休日年中無休
アクセスJR山手線「新大久保」駅から徒歩2分
公式サイト・SNShttps://www.macapresso.com/

ホットク@POPOホットク

POPO ホットク」は、韓国の伝統お菓子・ホットクが人気のお店!有名人がお忍びで訪れることがあるくらいの人気店で、いつも行列ができているよ♩

焼きたてのホットクはアツアツもちもちで、とっても食べ応えが抜群!サイズも大きめだから、満足度が高いよ♡

POPO ホットクの基本情報
住所東京都新宿区大久保2-32-3 リスボンビル1F
営業時間10時~20時
定休日悪天候の日・不定休
アクセスJR山手線「新大久保」駅から徒歩4分
公式サイト・SNShttps://x.com/popoyatai

クルンジ@HoHeTo(ホヘト)

韓国の最新グルメ『クルンジ』は、クロワッサンを薄く焼いた新食感スイーツ★クロワッサンとヌルンジ(韓国語でおこげ)を組み合わせた名前のとおり、カリカリ食感がとバターの風味がたまらない!

「HoHeTo」ではクルンジをはじめ、いろんな韓国お菓子が1個単位で購入できるよ♩話題の韓国お菓子を少しずつお試しできるのが嬉しい♡

人気商品のクルンジは売り切れている可能性も高いから、事前にSNSで入荷情報をチェックしておくと安心だよ。

HoHeToの基本情報
住所東京都新宿区百人町1-10-1
営業時間9時~21時(ラストオーダー20時30分)
定休日不定休
アクセスJR山手線「新大久保」駅から徒歩3分
公式サイト・SNShttps://www.instagram.com/2023.hoheto/

猫プリン@NAMCHINI82CAFE(ナムチニハニーカフェ)

「NAMCHINI82CAFE」は、韓国で人気のキャラクター『NAMCHINI』をモチーフにしたカフェだよ♡ナムチニは、韓国語で彼氏って意味なんだって!

とってもラブリーな店内で楽しめるのは、超キュートな猫プリン♪プルプル揺れる姿は、思わず動画を撮りたくなっちゃう★

猫プリンは人気商品だから、休日や連休は早めに売り切れちゃう可能性あり!絶対に食べたいなら、新大久保に着いてすぐに行くと良いかも♩

NAMCHINI82CAFE 1号店の基本情報
住所東京都新宿区大久保2-32-4 貴志ビル2F
営業時間11時~23時(ラストオーダー22時10分)
定休日年中無休
アクセスJR山手線「新大久保」駅から徒歩3分
公式サイト・SNShttps://82cafe.jp/

おすすめ新大久保食べ歩きスポット【グルメ編】

おすすめ新大久保食べ歩きスポット【グルメ編】

新大久保では、スイーツだけじゃなくてグルメの食べ歩きも大人気!
チーズをたっぷり使ったトレンドメニューや、伝統のピリ辛韓国グルメを楽しんで♡

チーズハットグ@ジョンノ屋台村

創業30年以上の歴史がある「ジョンノ屋台村」は、全国に18店舗を展開する大人気韓国風屋台のお店!新大久保だけでも、「職安通り店」「イケメン通り店」「新大久保駅前店」の3店舗あるよ★

ノーマルのチーズハットグだけじゃなく、ポテトやソーセージを使ったものなど種類がたくさん♪
ジョンノ屋台村には、チーズハットグ意外にもトレンドの韓国グルメが揃っているから、気になるメニューを食べてみて♡

ジョンノ屋台村 職安通り店の基本情報
住所東京都新宿区大久保1-12-6
営業時間10時~25時
定休日不定休
アクセス西武新宿線「西武新宿」駅から徒歩4分
公式サイト・SNShttps://jongnoyataimura.jp/

ヤンニョムチキン@カンホドンチキン678

「カンホドンチキン678」は、韓国で大人気のチキンチェーン店★韓国っぽいローカルな雰囲気のお店で、本格的な韓国グルメを楽しめるよ♪

カンホドンチキン678のヤンニョムチキンは甘辛い味が絶妙で、いくらでも食べられちゃう♡
味付けだけじゃなくて、骨の有無や部位も選べるよ!バリエーションが豊富だから、自分のお気に入りチキンが見つかるかも★

カンホドンチキン678の基本情報
住所東京都新宿区百人町1-1-26 第3サタケビル2F
営業時間11時~24時
定休日年中無休
アクセスJR山手線「新大久保」駅から徒歩3分
公式サイト・SNShttps://worldgator.com/kanghodong678/

トッポギ@33トッポキ&カマロカンジョン

「33トッポキ&カマロカンジョン」のチーズトッポキは、新大久保の定番食べ歩きグルメ★新大久保のメイン通りにあるから、常にお客さんで賑わっているよ!

もちもちで甘辛いトッポギは、病みつきの美味しさ。チーズありとチーズなしを食べ比べるのも楽しそう♪

33トッポキ&カマロカンジョン新大久保店の基本情報
住所東京都新宿区百人町2-1-3 K-PLAZA3号館1F
営業時間10時~22時
定休日年中無休
アクセスJR山手線「新大久保」駅から徒歩2分
公式サイト・SNShttps://koreafoodholdings.com/gamaro-shinokubo-1-1/

ツイストポテト@アンクルトゥンスハウス

日本の屋台でもおなじみのツイストポテトは、実は韓国発祥のグルメと言われているよ♪

「アンクルトゥンスハウス」のツイストポテトは大と小の2種類あって、大はなんと約40cmのビッグサイズ!持っているだけで、周りの人の注目を集めちゃうこと間違いなし★

じゃがいもに衣をつけて揚げているから、とってもサックサク♪ケチャップやマスタードで味変すれば、最後まで飽きずに食べれるよ♡

アンクルトゥンスハウスの基本情報
住所東京都新宿区大久保1-15-16
営業時間平日:10時~20時、土日祝:10時〜21時
定休日不定休
アクセスJR山手線「新大久保」駅から徒歩約3分
公式サイト・SNShttps://www.instagram.com/uncle_ddungs/

キンパ@明洞ちびのり巻

キンパは、韓国の伝統料理の1つ。日本の太巻きに似た料理だけど、「明洞ちびのり巻」のキンパは一口サイズなのが特徴だよ♡

定番のプルコギのほか、ツナやおでん・チーズのキンパもあるよ★4種セットなら、全部の味を食べれちゃう♩

明洞ちびのり巻の基本情報
住所東京都新宿区百人町1-7-14
営業時間9時~23時
定休日不定休
アクセスJR山手線「新大久保」駅から徒歩2分
公式サイト・SNShttp://myeongdong-chibi.com/index.html

釜山おでん@オッパブンシク

屋台風の外観が特徴的な「オッパブンシク」では、いろんな韓国食べ歩きグルメを取り揃えているよ♪

特に注目したいのが、『釜山おでん』!まろやかな出汁を吸ったおでんは、寒い時期にピッタリ★
日本のおでんに似たもの以外に、定番のおでんネタであるオムクを揚げた「揚げおでん」なんて商品もあるよ!

オッパブンシクの基本情報
住所東京都新宿区百人町2-1-1 K-PLAZA 1号館1F
営業時間11時~20時
定休日不定休
アクセスJR山手線「新大久保」駅から徒歩4分
公式サイト・SNS なし

タッカンジョン@チキンもち米タンスユック

チキンもち米タンスユック」は釜山おでんをはじめ、串に刺さったメニューが豊富で食べ歩きにピッタリのお店♡

チキンもち米タンスユックで人気なのが、チーズタッカンジョン!
韓国風甘辛唐揚げのタッカンジョンは、韓国では定番の屋台グルメ★とろとろのチーズとコクのある唐揚げは相性抜群だよ!

チキンもち米タンスユックの基本情報
住所東京都新宿区百人町2-1-1 K-PLAZA 1階
営業時間11時~20時
定休日不定休
アクセスJR山手線「新大久保」駅から徒歩3分
公式サイト・SNS なし

チーズボール@ソウル市場

「ソウル市場」は、テレビでもおなじみの韓国食品スーパー。店内の一画では、テイクアウトできる食べ歩きグルメを販売しているよ♪

まんまるのチーズボールは、小さめサイズだから女の子でもパクッと食べれちゃう♡
アツアツカリカリの皮のなかからは、とろとろのモッツァレラチーズが伸びてくるよ!値段も安いから、新大久保に行ったらぜひ買ってみて★

ソウル市場 新大久保店の基本情報
住所東京都新宿区大久保1-16-15 豊生堂ビル1F
営業時間9時~23時
定休日年中無休
アクセスJR山手線「新大久保」駅から徒歩5分
公式サイト・SNShttps://www.seoul-ichiba.com/#&panel1-2

【Q&A】新大久保食べ歩きに関するよくある質問

JK3・みうチャン(@miu_12.21)/JK2・ななチャン(nanaa.719)/JK2・あずさチャン(@azu_09_

新大久保で食べ歩きするときは、ルールを守ることが大切!
いろんなルールがあるから、知らずに食べ歩きすると周りに迷惑をかけるかも。

新大久保の食べ歩きに関するよくある質問をまとめたから、行く前に必ずチェックしておこう★

新大久保で食べ歩きは禁止されている?

「食べ歩き」が人気の新大久保だけど、フードを食べながら路上を歩くのはNG!
新大久保にはたくさんの観光客がいるから、立ち止まって道を塞いじゃったり、ぶつかって相手の服や荷物を汚しちゃったりするかも。
ごみのポイ捨ても問題になっていて、お店にも迷惑をかけちゃうよ。

新大久保で食べ歩きをするときは、お店のイートインスペースで食べよう♡
新大久保駅周辺なら、「西大久保公園」や「そよかぜ橋飲食スペース」での飲食はOKされているよ♪

新大久保の食べ歩きスポットはどこにある?

新大久保で食べ歩きをするときは、新大久保駅の改札を出て右側(東側)のエリアがおすすめ!

大通りである大久保通りと職安通りには、人気の韓国フード店がズラリ★2つの通りを結ぶ「イケメン通り」にも、トレンドの絶品のグルメがたくさんあるよ♡

新大久保で食べ歩きするときの予算は?

高校生に、新大久保で食べ歩きするときの予算を聞いてみたよ!
アンケート結果では、予算を3,000円以内に抑えるって意見が半数以上だった★

新大久保の食べ歩きメニューは400~800円くらいの商品が多いから、いろんなお店を回ることを考えると2,000~3,000円は持っておくと安心かも♡
しっかり食事したい人やお土産もいっぱい買いたいって人は、5,000円くらい持っていくのもアリ♪

新大久保には食べ歩きスポットがいっぱい♡ルールを守って楽しもう

10代女子に人気の新大久保には、食べ歩きスポットがいっぱい♡いろんなお店を回って、安くておいしい韓国グルメを堪能しちゃおう♪

食べ歩きにはルールがあるから、行く前に必ずチェックしておくのがおすすめ!しっかりルールを守って、快適に食べ歩きを楽しんでね♡

表紙画像:JK2・ななチャン(@nanaa.719)

調査時期:2025年3月18日(火)〜3月25日(火)
調査方法:インターネット調査
調査対象:中学生(3年生)、高校生(1〜3年生)、高校卒業生
回答者数:91人

あなたに
オススメの記事