エモいとはどんな意味?語源や使い方を分かりやすく解説

エモいとはどんな意味?語源や使い方を分かりやすく解説

普段から「エモい」という言葉をよく使うという女子高校生も多いのではないでしょうか。
若者たちの間で自然と生まれた言葉で、「今年の新語2016」で第2位に選ばれて以降、現在まで長く使われています。

しかし、正しい意味や使い方について、明確に理解しているという人は意外と少ないですよね。そこで今回は言葉の意味や使い方を分かりやすく解説します。

エモいとは【意味・例文】

エモいとは【意味・例文】

まずは、「エモい」という言葉について、意味や例文を紹介していきましょう。

エモいの意味

「感情に訴える、感情的な」という意味がある英語「Emotional(エモーショナル)」から派生し、「なんとも言い表せない気持ちになる」「感情が高く揺さぶられる」などの意味で使われています。

また、感情が揺さぶられるという意味がありますが、「感動した」という気持ちだけでなく「もの悲しくない」「懐かしい」などさまざまな感情を一言で表現できる言葉でもあります。
「最高」「楽しい」「危ない」などさまざまな意味が含まれる「やばい」という言葉と似ている面があると言えるでしょう。

エモいの語源

語源は音楽用語として使われていた「EMO(エモ)」だと言われています。1990年代後半に広く音楽シーンに広まったジャンルで、「エモーショナル・ハードコア」とも呼ばれることも。

哀愁漂うメロディーと切々と心情を吐露する歌詞が特徴で、そこから派生して感情が高く揺さぶられるようなものに対して「エモい」と使うようになったと言われています。

エモいの例文

形容詞として使われることが多く、例文としては、以下のようなものが挙げられます。

「この夕焼けの写真、エモいね」
「昨日見た映画のラストシーンがすごくエモかった!」
「ここからの景色、すごくエモい」
「掃除してたら卒アルが出てきて、すごくエモかった」

さまざまな使い方があって、それぞれの意味も「良い」「素敵」「綺麗」という意味から「懐かしい」「感動する」などさまざまです。

エモいはいつから流行った?

エモいはいつから流行った?

ここ最近で「エモい」という言葉が流行するきっかけになったのは、三省堂(国語辞典を取り扱う出版社)が毎年開催している「今年の新語2016」のランキングで2位に入ったことがきっかけです。

しかし、前述の通り言葉自体は1980年代ごろにすでに生まれており、2006年ごろからは若者を中心に使用され始めていました。意外にも歴史の長い言葉なのです。

エモいを流行らせた人は誰?

エモいを流行らせた人は誰?

ここ最近で「エモい」を流行らせたと言われているのが、東京大学大学院出身の研究者で、大学の客員教授を努めながらテレビ番組のコメンテーター等でも活躍している、落合陽一さんです。

落合さんは、2016年ごろに行われたメディア取材で「エモい」を連発しています。
例えば、その年に公開され、大ヒットした映画「君の名は」についても、インタビューで「エモい」と表現していました。ご本人も「最近すっかり、エモいが口癖で」と発言しています。

影響力のある人が多用していたため、この年には特に若者の間で流行したのかもしれません。

どんなシーンで使う?エモいの使い方&例文

どんなシーンで使う?エモいの使い方&例文

当然のことながら、国語の授業で書かされるような作文や大学受験の小論文、就活のエントリーシートなどの公式な書類では使いません。

基本的には、親しい友人との会話や、プライベートで使用しているSNSなどで使うべき表現です。
若者言葉というイメージが強いので、先生など大人の方に向かって「今日の髪型、エモいですね」と言っても伝わらない可能性があります。

また、「エモい」という言葉には、さまざまな感情が含まれています。

  • 良い
  • 素敵
  • おしゃれ
  • 綺麗
  • 感動
  • なんとも言えない
  • もの悲しい
  • 懐かしい
  • 寂しい
  • 萌え

そのため、使用シーンを一言で表現することはできません。

さまざまな感情が込められた言葉ですが、心が揺さぶられたとき、感情が高ぶったときに気持ちを一言で表現するのに便利です。

風景を見て感動したとき

壮大な自然の風景を見て感動したときにも使われます。特に夕日に照らされた海や街などのノスタルジックな雰囲気がある美しい風景を見て使われることが多いです。

「電車の窓から見える夕日エモすぎ」
「イルミ見に行ったら雪降ってきてエモさ増した」

過去を振り返り懐かしさを感じたとき

自分の過去を振り返って懐かしさを感じたときにも、「懐かしい」という気持ちを「エモい」と表現できます。「懐かしさ」に加えてちょっと感傷的な気持ちになるときに使われることが多いようですね。

また、自分だけでなく「懐かしい雰囲気のもの」に対してもよく使います。Z世代からするとY2Kファッションや昭和・平成のレトロな雰囲気が出ているものを見て「エモい」ということも。

「昔の写真出てきてエモすぎた」
「お母さんの高校生時代の写真めちゃエモ」
「昭和っぽい喫茶店見つけた!プリンとかメロンサイダーエモい」

ドラマやアニメを見たとき

恋愛や青春ものなどのドラマやアニメを見て心を動かされたときにも、「エモい」という表現を使えます。
「感動した」「胸キュンした」「萌えた」「なんとも言えない寂しい気持ちになった」など、さまざまな感情を一言で表現できますが、具体的にその作品を見て「どう感じたのか」は分かりにくいです。
ただし、「心を動かされた」というポジティブな感想だということは共通します。

「この恋愛ドラマすれ違いが多すぎる!でもそれがエモい」
「仲間との関係性がエモすぎる」

エモいの使い方は?「エモい○○」の意味

エモいの使い方は?「エモい○○」の意味

「エモい」という言葉にはたくさんの意味があるので、「使い方がわからない」と戸惑っている方も多いでしょう。
続いては、使い方や「エモい○○」の意味について詳しく解説していきます。

写真

エモい写真というと、「心が揺さぶられるほど綺麗な写真」や「懐かしさや哀愁を感じる写真」を指すことが多いです。

【例】

  • 夕焼けの海や一面の青空、満開の桜など、綺麗な自然風景を写した写真
  • 懐かしさを感じるような、両親の若い頃のデート写真や結婚写真

自分で撮影したいなら、スマホのカメラだけでなく、レトロなカメラを使って撮影してみるのもおすすめです。

例えば、1986年に誕生した「写ルンです」や、撮った写真がその場で楽しめるインスタントカメラの「チェキ」は、自然に懐かしい風合いのある写真が撮れると女子高生にも大人気となっています。

「エモい曲」とは、ただ単に「良い曲」という意味合いで使用されることもありますが、「感動する曲」「懐かしさを感じる曲」という意味で使われることもある表現です。

また、「青春や友情を感じる曲」という意味で使われることもあるようです。
友達とのカラオケで選んで歌ってみてはいかがでしょうか。

壁紙

「エモい壁紙」の「壁紙」は、部屋の壁のことではなく、スマホの背景画像のことです。
青空の写真や夕日の写真など、エモい写真を壁紙に設定していると、友達から「エモい壁紙だね!」と褒められるかもしれませんよ。

また、この場合には「おしゃれ」という意味合いも含まれています。

背景

「エモい背景」というのも、スマホの背景画像のことを指しています。
検索サイトで「エモい背景」と打ってみると、おしゃれな背景画像がたくさん出てくるので、それを保存して使ってみるのもおすすめです。

アイコン

「エモいアイコン」とは、SNSなどで使用されるアイコンに対する表現です。
ほかにはないユニークなアイコンやおしゃれなアイコン、哀愁を感じさせるようなアイコンに対して使うことが多いようです。

友達と撮ったプリクラやスマホ画像をそのまま使うのではなく、フィルムカメラ風などのレトロ加工ができるアプリを活用して作成してみましょう。

お菓子

若者の間では、駄菓子などの懐かしさを感じるお菓子を「エモいお菓子」と表現することがあるようです。

例えば、「ココアシガレット」や「都こんぶ」、「ボンタンアメ」などが挙げられます。

created by Rinker
¥1,570(2024/07/26 20:28:45時点 楽天市場調べ-詳細)

エモいは感動や感情を表現する言葉!感じたままに自分らしく使おう

エモいは、英語の「emotional」から生まれた感動や感情を表す表現です。

「綺麗」「素敵」「感情が高ぶった」「懐かしさを感じる」「なんとも言えない気持ちになる」などたくさんの意味があります。そのため、使い方に明確な正解はありません。

何かを見たとき、聴いたときに感動したり、なんとも言えない気持ちになったりしたら、「エモい」と表現してみてはいかがでしょうか。
使っているうちに、どういう言葉なのか、わかるようになるかもしれませんよ。