コスメデコルテ「アイグロウジェム」のブルべ夏冬イエベ春秋30色カラー分類

コスメデコルテ「アイグロウジェム」のブルべ夏冬イエベ春秋30色カラー分類

目次開く

コスメデコルテの「アイグロウジェム」は、とても人気で口コミサイトでも評価が良く人気のアイシャドウです。

この記事では、コスメデコルテの「アイグロウジェム」の人気の秘密と、イエベ、ブルべ、一重の人におすすめのカラーを紹介します。

コスメデコルテの「アイグロウジェム」が気になっている人は、ぜひ最後までチェックしてみてくださいね。

コスメデコルテの「アイグロウジェム」が人気の秘密

コスメデコルテアイグロウジェムが人気の秘密

 

まず初めに、コスメデコルテの「アイグロウジェム」が人気の秘密について紹介します。

発色が良い

コスメデコルテの「アイグロウジェム」は、時間がなくてもさっと塗るだけでしっかりとまぶたに色がつき、さらに色の発色が良いのが特徴です。

何度も重ね塗りしなくて良いので、厚化粧っぽくならないのは嬉しいですよね。

ツヤタイプとマットタイプがあり、ツヤタイプは濡れ感のある上品なツヤが出せ、マットタイプは高発色ながらも湿度を感じる軽やかな塗り心地。

ツヤかマットか、自分のなりたいイメージに近いものを選べることからも、人気の理由が分かりますね。

よれずにノリが良い

コスメデコルテの「アイグロウジェム」は、よれにくいのも人気の理由の一つです。

メイクをしてから時間が経過するとよれてしまいがちですが、なめらかで高密着のため長時間よれにくいのです。

特にマットタイプは通常、粉っぽくなったり乾燥したりすることがありますが、「アイグロウジェム」のマットタイプは適度に湿度を含んでいるためよれにくくなっています。

さらに、化粧ノリも良いため重ね塗りができ、グラデーションを作りやすいのも支持される理由でしょう。

カラーバリエーションが豊富

コスメデコルテの「アイグロウジェム」は、なんといってもカラーバリエーションが豊富なことが特徴です。

ツヤタイプは18種類、マットタイプは12種類と、全30種類ものカラーから選べます。

ブラウンやグレー、テラコッタ、ピンクなどさまざまなカラーがそろっており、自分好みの色が見つかること間違いなしです。

パレットではなく単色で販売しているため、自分に似合うカラーや挑戦したいカラーをピンポイントに購入できるのも嬉しいですね。

コスメデコルテ「アイグロウジェム」の使い方

コスメデコルテ「アイグロウジェム」の使い方

 

アイシャドウはアイシャドウチップを使う人が多いですが、コスメデコルテの「アイグロウジェム」は指で塗るのがおすすめです。

指で塗るほうがやわらかな発色になるほか、密着度も高くなります。

「アイグロウジェム」は、一色のみできれいなグラデーションやツヤ感を出すことができるため、忙しいときも時短になりますね。

自分に合ったカラーを選び、指にとったらアイホール全体に塗っていきます。

一塗りだけでもツヤ感が出て、派手になりすぎず普段のメイクにぴったりでしょう。

もう少しツヤ感が欲しいときは、もう一度指でとり、目のキワに一塗り。

これだけできれいなグラデーションが作れるでしょう。

コスメデコルテの「アイグロウジェム」を二色使う塗り方

コスメデコルテの「アイグロウジェム」を二色使う塗り方

 

コスメデコルテの「アイグロウジェム」は、一色だけでもグラデーションを作りやすいと人気ですが、二色重ね使いするのもおすすめです。

続いては、2色使ったおすすめの塗り方を紹介します。

アイホール全体に淡い色を伸ばす

まずアイホール全体に、淡い色の「アイグロウジェム」を指で伸ばしながら塗ります。

ダーク系の色で締める

次に、ダーク系の色の「アイグロウジェム」を目のキワあたりに塗ってグラデーションを作りましょう。

このとき、目じりを「くの字」で囲むようにしてダーク系の色を入れると、目がきりっとしてみえますよ。

ぼかす

ダーク系の色を乗せたら、指でぼかして伸ばしましょう。

ぼかしすぎるとボンヤリするので、目の中心、まっすぐ向いたときの黒目の真上をぼかすのがおすすめです。

【イエベ・ブルベ】パーソナルカラー別のおすすめカラー

【イエベ・ブルベ】パーソナルカラー別のおすすめカラー

 

ここではブルべ夏、ブルべ冬、イエベ春、イエベ秋、一重などタイプ別におすすめのカラーを紹介ていきます。

あくまでおすすめなので、自分の好きなカラーがあれば、パーソナルカラーを気にせずに好きなカラーを使ってくださいね。

自分の気に入った色を使うのが一番可愛いはずですよ。

【ブルべ夏】におすすめの「アイグロウジェム」:PK885

清涼感を感じさせるブルべ夏の人には「アイグロウジェム」のPK885がおすすめです。

PK885は、シルバーパールがきらめくフレッシュなスイートピンク。

ブルべ夏タイプの肌にぴったりの透明感のあるナチュラルなピンクでさわやかな印象の目元に仕上がりますよ。

ナチュラルにツヤ感を出したいブルべ夏タイプの人は、ぜひチェックしてみてくださいね。

【ブルべ冬】におすすめの「アイグロウジェム」:GY080

クールで華やかな印象のブルべ冬タイプの人には「アイグロウジェム」のGY080がおすすめです。

パープルベースのグレーは知的な印象があり、ブルベ冬の人の雰囲気とマッチするでしょう。

また、ブルベ冬の人は少しくすんだ色が得意なため、グレーがかったGY080は最適なカラー

落ち着いた大人な雰囲気にしたいブルベ冬の人は、ぜひ試してみてくださいね。

【イエベ春】におすすめの「アイグロウジェム」:BE387

明るく軽やかな雰囲気をもつイエベ春の人には「アイグロウジェム」のBE387がおすすめ。

イエベ春の人は黄味を含んだクリアなカラーが得意なのですが、BE387は華やかなオレンジベージュでパーソナルカラーにぴったりです。

また、派手すぎない濡れ感のあるツヤが出せるため、普段使いできるのも嬉しいポイントですね。

華やかさと上品さを両立したいというイエベ春の人は、ぜひチェックしてみてください。

【イエベ秋】におすすめの「アイグロウジェム」:BR301

大人っぽくて落ち着いた印象のイエベ秋の人には「アイグロウジェム」のBR301がおすすめです。

BR301のこっくりとした深みを感じる赤味ブラウンは、秋の紅葉のような色味が得意なイエベ秋の人にぴったりのカラー

マットタイプのため、イエベ秋の人の上品で落ち着いた印象をさらに引き出してくれますよ。

洗練された大人な雰囲気にしたいというイエベ秋の人は、ぜひ挑戦してみてくださいね。

【一重】におすすめの「アイグロウジェム」:BE302

凛とした印象の一重の人には「アイグロウジェム」のBE302がおすすめです。

一重の人は濃いカラーのシャドウだと重たく見えることがありますが、BE302は濃すぎず薄すぎず絶妙なカラー

またマットな質感のため、ラメが主張しすぎて目が小さく見える心配もありません。

おしゃれで抜け感のある目元に仕上げたい一重の人は、ぜひ試してみてくださいね。

かわいい一重女子になりたい!一重美人を目指せるメイク術を解説

コスメデコルテ「アイグロウジェム」のカラー診断一覧

コスメデコルテアイグロウジェムのカラー診断一覧

 

せっかくコスメデコルテの「アイグロウジェム」を買うならパーソナルカラーに合ったものを選びたいという人も多いのではないでしょうか。

そこで、全30色それぞれのカラーがブルべ夏・ブルべ冬・イエベ春・イエベ秋のどのパーソナルカラーに適しているかを表で示してみました。

どのカラーにしようか迷っている人は、こちらを参考に自分に合ったものを選んでみてください。

 

まずは、ツヤタイプから紹介します。

深みをあたえるアクセントカラー
GY080 モダンで知的な印象のパープルグレー ブルべ夏・ブルベ冬
BR381 柔らかくナチュラルなテラコッタブラウン イエベ春・イエベ秋
BR382 穏やかで温かみのあるショコラブラウン イエベ春・イエベ秋
GR780 繊細に煌めく落ち着いた印象のカーキ イエベ秋
PK880 華やかさを演出するフェミニンなローズピンク ブルベ冬
やわらかさをあたえるミディアムカラー
BE386 温かく穏やかなウォームベージュ イエベ春
BE387 華やかさと艶が際立つオレンジベージュ イエベ春
PK881 自然になじむソフトな印象のピンク イエベ春
BE882 ミステリアスなピンキッシュベージュ イエベ春
PK883 ほんのり艶めく落ち着きのあるカシスモーヴ オールマイティー
BL981 上品な煌めきが神秘的なパープルブルー ブルベ夏
明るさをあたえるハイライトカラー
PU181 透明感を醸し出す可憐なラベンダー ブルベ夏
BE390 ゴールドパールが艶めくナチュラルなミルキーベージュ イエベ春
BE392 柔らかに輝く温かみのあるベージュ オールマイティー
GR781 しとやかになじむ陽気なグリーン オールマイティー
PK885 フレッシュな印象のスイートピンク ブルベ夏
輝きをあたえるグリッターカラー
GD082 きらびやかなグリッターゴールド イエベ春
WT083 シルバーパールが高貴に煌めくグリッターホワイト ブルベ冬

次に、マットタイプを紹介します。

深みをあたえるアクセントカラー
BR300 鮮やかな色味がありながらも肌になじむ、色褪せたオレンジ味のブラウン イエベ春
BR301 鮮やかな色味を黒で引き締めた、こっくりとした深みのある赤味ブラウン イエベ秋
BR304 スモーキーなニュアンスでくすませた、上品でシックな印象のピンクブラウン ブルベ夏
やわらかさをあたえるミディアムカラー
PU100 藤の花のような透け感のある涼しげなくすみパープル ブルベ冬
BE302 ナチュラルながらも赤や黄などの色味をしっかり感じさせるレディッシュベージュ イエベ秋
BR305 こっくりと温かみのある明るいブラウン イエベ秋
RD400 大人の色気と上品さを兼ね備えた、ソフトな印象のスキントーンレッド イエベ秋
PK800 ビビッドな青味寄りのカラーが鮮やかに主張しセンシャスな印象のフューシャピンク ブルベ冬
PK801 花びらのようなパウダリーな白さが明るく華やかな印象のピンク ブルベ夏
BE802 肌に溶け込みながら繊細な色味を感じさせる、なまっぽい印象のピンクベージュ イエベ春
明るさをあたえるハイライトカラー
BE303 ほんのり上気したような血色感のあるヌーディなベージュ オールマイティー
PK803 可愛さとやさしさをあたえるライトピンク イエベ春

コスメデコルテの「アイグロウジェム」で自分の魅力を引き出すメイクをしよう!

アイシャドウのなかでも根強い人気を誇る、コスメデコルテの「アイグロウジェム」。

全30色とカラーバリエーションが豊富なほか、よれにくく発色が良いため、一つ持っておくと便利です。

自分の気に入った色や挑戦してみたい色を選ぶのが一番ですが、どうしても悩んでしまうという人はパーソナルカラーに合わせた色を試してみると良いかもしれません。

指で一塗りしてナチュラルに仕上げてみたり、重ね塗りしてグラデーションにしたりと、その日の気分に合わせてメイクを楽しんでみてくださいね。