トレンドの「ジレ」ってなに?おしゃれな着こなし方&おすすめコーデ5選
目次【開く】
ジレとは、アウターの下に着る羽織の一種です。
2023年のトレンドアイテムとして注目を集めていますが、「どうやって着こなせばいいかわからない」と悩む人も多いのではないでしょうか。
この記事では、ジレのおしゃれな着こなし方やおすすめのコーデ例を紹介します。
ジレとは?
ジレとは、フランス語で「袖なしの中衣」という意味です。
もともとは、スーツの下に着用する中衣を指す言葉でしたが、最近ではミドル丈やロング丈のものも「ジレ」と呼ばれるようになりました。
2023年のトレンドアイテムの1つで、ジレを活用したコーデには、ボディラインを隠せて細見えするなどのメリットがあります。
さまざまな素材のものがあるので、どんな季節にも着用できるシーズンレスアイテムです。
ジレとベストの違いは?
ジレは、アウターの下に着用する袖なしの「中衣」のこと。
しかし、袖なしの服といえば、ベストを想像する方も多いでしょう。
ベストとジレに明確な違いはありませんが、「ベスト」は、ジレよりも広義的な意味を持つ言葉です。
前開きタイプのトップスも、羽織るタイプのアウターも、全てベストと呼ばれます。
対して、「ジレ」は前開きの羽織りものに限定して呼ばれることが多いファッション用語となっています。
ジレをおしゃれに着こなすポイント
ジレはトレンドアイテムの1つですが、着方によってはコーデがダサくなってしまうこともあるため、注意が必要です。
そこで続いては、ジレをおしゃれに着こなすポイントをいくつか紹介しましょう。
身長に合わせた丈を選ぶ
ジレは、身長に合わせた丈を選ぶのがポイント。
丈が長すぎると、「服に着られている」という印象になってしまいます。
たとえば、身長が153cm以下で小さめの方は、腰下あたりの丈のミドル丈のジレがおすすめ。
また、身長が155cm前後の方は膝丈〜ミモレ丈のジレを選ぶと、コーデのバランスがよくなるでしょう。
身長160cm以上の高身長さんは、足首までの長さのロング丈を着用すると、クールに着こなせます。
ジレ初心者はモノトーンコーデが楽ちん
おしゃれなコーデに仕上げるためにも、ジレのカラー選びは非常に重要。
色のバランスが悪いと、ダサい印象になってしまいます。
色選びに迷ってしまう初心者さんは、モノトーンカラーを選べば間違いなし。
黒・白のジレなら、どんなファッションアイテムとも合わせやすく、コーデに迷うこともないでしょう。
淡色ワントーンコーデでまとめるのもかわいい
女性らしい、柔らかいファッションを楽しむなら、淡色ワントーンコーデでまとめるのもおすすめです。
たとえば、アイボリーやグレージュなど、優しい色合いのジレを使って、コーデを完成させてみてはいかがでしょうか。
ただし、淡色のワントーンコーデをおしゃれに仕上げるには、少しメリハリを効かせることが大切。
トップスとボトムスに異素材を合わせてみたり、顔周りに柄スカーフや金物アクセを使ったりして、コーデのアクセントにしてみてくださいね。
細見えならIライン・Aラインを意識
ジレを着用して細見えを狙うなら、Iライン・Aラインを意識したコーデに仕上げる必要があります。
ギャザースカートやワイドパンツを合わせて重心を下半身に持ってきたり、ハイウエストのストレートパンツを履いたりして、全体のバランスを考えながらコーデを仕上げてみてくださいね。
デートにはきちんと感のあるジレを選ぼう
ジレは、デートコーデにも活躍してくれるアイテム。
ただし、上品なコーデに仕上げたいなら、素材選びが重要です。
おすすめはツイード素材。
ツイード素材のジレは、コーデに上品さをプラスしてくれます。
ワンピースやブラウスなどとの相性もバッチリです。
ニットジレは秋冬のマストアイテム!
暖かみのあるニット素材を使用したジレは、秋冬に大活躍してくれるアイテムです。
きれいめコーデにもカジュアルコーデにもぴったりなので、幅広いシーンで着用できるでしょう。
また、羽織ると実際に暖かいので、防寒具としても優秀です。
ジレ✖️パンツのセットアップコーデなら高見え!
高級感のあるコーデに挑戦したいなら、ジレとパンツと同系色・同素材で合わせたセットアップコーデを楽しむのがおすすめ。
組み合わせを決めておけば、その日のコーデに悩む時間も短縮できます。
足元にミュールを合わせれば、まるで「働く女子」のような大人っぽいコーデが楽しめますよ。
ジレを取り入れたおすすめコーデ5選
続いては、ジレを取り入れたおすすめコーデ例をいくつか紹介します。
ぜひ真似してみてくださいね。
白シャツ✖️ジレのカジュアルコーデ
参照元:東栄Shop
定番なのは、白のTシャツにジレを合わせたカジュアルコーデ。
ボトムスは、ジーンズでもチノパンでもタイトスカートでも、何を着てもおしゃれに仕上がります。
足元には、スニーカーを合わせるといいでしょう。
ゆるめの印象にしたいなら、ジレの色はベージュがおすすめ。
メリハリをつけたいなら、ブラックを選ぶといいかも。
タートルネック✖️ジレのあったかコーデ
参照元:マルメロサニーディ
秋冬におすすめしたいのが、タートルネックとジレを合わせたあったかコーデ。
ニット素材のジレを合わせると、コーデの季節感がアップしますよ。
ボトムスにも、ニット素材のスカートやコーデュロイパンツなど、秋冬っぽいアイテムを合わせると可愛いかも。
足元は、ブーツやパンプスで上品に決めてみて。
デニムパンツ✖️ロング丈ジレのクールコーデ
参照元:Heart to Heart
クールなコーデを楽しみたいなら、デニムパンツとロング丈ジレを合わせるのがおすすめ。
レザー素材のジレを選んでもかっこいいですよ。
ただし、ロング丈ジレは丈が長すぎると、「服に着られている」という印象になるので、身長が低めの方は、腰下あたりの丈のミドル丈のジレを合わせた方がいいかも。
一方で、160cm以上の高身長さんならロング丈のジレをかっこよく着こなせるので、どんどんコーデに取り入れてみてくださいね!
Aラインスカート✖️ショート丈ジレのゆるカワコーデ
参照元:エトワール神戸
ジレはスカートとの相性もバッチリ。
ゆるかわなイメージに仕上げたいなら、ボトムスにはAラインスカートを合わせましょう。
ジレの丈は短めがおすすめです。
可愛らしい印象にしたいなら、ジレはベージュやグレージュなどの淡色系を選んで。モノトーンコーデもまとまりやすくておすすめですよ。
甘めシフォンワンピース✖️ベージュジレのデートコーデ
参照元:Mycloset
トレンドアイテムのジレは、デートコーデでも活躍してくれます。
おすすめは、甘めのシフォンワンピースとの組み合わせ。
パフ袖や総花柄など、甘すぎる印象のワンピースに、程よいアクセントをプラスしてくれますよ。
足元はブーツを合わせると可愛いかも。
大人気のジレをおしゃれに着こなそう!
袖なしのジレは、幅広いコーデで活躍してくれる2023年のトレンドアイテムです。
さまざまな素材のものが販売されているので、シーズンレスでいつでも着用できます。
とはいえ、丈選びや色選びを間違ってしまうと、ダサい印象になってしまうこともあるので気をつけて。
おしゃれなジレを選んで、トレンド感溢れるファッションを楽しんでみてくださいね。